-
伝説の船乗りシンバッドが、邪悪な魔法で縮められた婚約者を救うため、骸骨剣士や巨人が巣食う神秘の島へと旅立つ冒険ファンタジー。
舞台は魔法と怪物が存在する古代バグダッド。勇敢な船乗りシンバッドは、美しい婚約者パリーサ姫との結婚を目前に控えていた。しかし、邪悪な魔法使いソクラの呪いによって、姫は豆粒ほどの大きさに変えられてしまう。姫を元の姿に戻す唯一の方法は、怪物サイクロプスが守る魔法の薬を手に入れること。シンバッドは、骸骨剣士や巨大な怪鳥ロックなど、ソクラが送り込む恐ろしい怪物たちと死闘を繰り広げながら、呪われた島「コロッサ」を目指す。果たして彼は、ソクラの野望を打ち砕き、愛する姫を救い出すことができるのか。手に汗握る冒険の航海。
ネット上の声
- 円谷英二が受けた衝撃がひしひしと感じられます ハリーハウゼンが世界一の特撮マンになったのです
- 特撮映画史上、一二を争う出来栄えを誇った
- 1958年の作品とは思えない特撮技術力!
- ハリーハウゼンは今の若者にも響くんだろか
ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1958年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ネイザン・ジュラン
- 主演カーウィン・マシューズ
-
「拳銃を撃つな」のフィル・カールソン監督がフランク・S・ニュージェントのシナリオを得て作りあげた西部劇。リック・ハードマンの原作による、大牧場主と、その息子の対立を中心にした悲劇的結末をもった物語で、「決断の3時10分」のヴァン・ヘフリンと「果てしなき決斗」のタブ・ハンターが父子に扮して顔を合わせている。撮影は「夜鷹のジョニー」のチャールズ・ロートン・ジュニア。音楽はジョージ・ダニング。タブ・ハンターが主題歌を1曲歌っている。他の出演者はキャスリン・グラント、ジェームズ・ダーレン等。製作フレッド・コールマー。
ネット上の声
- 親兄弟と先住民との関わりと複雑な所は、時代変わっても似たような事あるなと
- 西部を生きる父と息子の決闘
- 現代でも通用するほどの脚本
- “Shane” + “ East of Eden” 風
西部劇
- 製作年1958年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督フィル・カールソン
- 主演ヴァン・ヘフリン
-
シカゴの貧民街に育ち金と地位のためには何でもしようという青年の辿る道を描いたレオ・ロステンの小説をブレイク・エドワーズが脚色、監督した。撮影監督は「大空の凱歌」のラッセル・メティ。音楽は「決闘者」のジョセフ・ガーシェンソン。主な出演者は「空中ぶらんこ」のトニー・カーティス、「大空の凱歌」のマーサ・ハイヤーを中心に「軍法会議(1956)」のチャールズ・ビックフォード、「赤い連発銃」のキャスリン・グラント、「全艦発進せよ」のウィリアム・レイノルズなど。
ヒューマンドラマ
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ブレイク・エドワーズ
- 主演トニー・カーティス
-
サタディ・イヴニング・ポスト誌に掲載されたG・ウィリアム・ハリスンの同名小説を「敵中突破せよ」のウォルター・ドニガーが脚色、「ジャングルの決闘」のジョージ・マーシャルが監督した西部劇。撮影は「捨身の一撃」のレイ・レナハン、音楽は「世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す」のミッシャ・バカライニコフ。主演は「地獄の戦線」のオーディ・マーフィ、「死刑囚2455号」のキャスリン・グラント。ホープ・エマーソン、ジェフ・ドンネルらが助演。
西部劇
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間82分
- 監督ジョージ・マーシャル
- 主演オーディ・マーフィ
-
パニック
- 製作年1957年
- 製作国アメリカ
- 時間64分
- 監督フレッド・F・シアーズ
- 主演ウィリアム・レスリー
-
有名な『アラビアン・ナイト』の“アラジンの魔法のランプ”の話を自在に漫画化したもの。製作は「ジェラルド・マックボイン・ボイン」で知られるスティーブン・ボサストー、監督はジャック・キニー。音楽は「愛情物語」のジョージ・ダニング。日本語版の声の出演は、マグー=大森義夫、ヤスミンダ姫=吉行和子、青年アラジン=安田正利、大臣ワジア=下条正巳、王様=下元勉など。
アニメ
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ジャック・キニー
- 主演ジム・バッカス