-
1975年、歌手を夢見る少女の前に現れたのは未来から来たもう一人の少女。時を超えて繋がる歌声が奇跡を呼び起こす感動の物語。
舞台は、伝説のオーディション番組に日本中が熱狂した1975年。歌手を夢見て上京したものの、夢を諦めかけていた小沢翼。彼女の前に、2019年からタイムスリップしてきた同じ夢を持つ少女、大空つばさが現れる。境遇も性格も違う二人だが、歌への情熱で意気投合し、デュオとしてデビューを目指すことに。厳しいレッスンやライバルとの競争を乗り越え、オーディションを勝ち進む二人。しかし、つばさには未来へ帰るタイムリミットが迫り、翼の喉には異変が。友情と夢の間で揺れながら、二人は「約束のステージ」に立つことができるのか。
ヒューマンドラマ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督佐々部清
- 主演土屋太鳳
-
国民的アイドル「ももいろクローバーZ」。その笑顔の裏に隠された、知られざる葛藤と努力に迫るドキュメンタリー。
常に全力のパフォーマンスでファンを魅了するアイドルグループ「ももいろクローバーZ」。本作は、華やかなステージの裏側、彼女たちの素顔に密着。結成からの軌跡、メンバー脱退の試練、そしてコロナ禍という未曾有の事態。次々と訪れる困難に、彼女たちはどう向き合い、乗り越えてきたのか。カメラが捉えたのは、完璧なアイドルではない、悩み、涙し、それでも前を向き続ける4人の等身大の姿。アイドルの向こう側に見える、彼女たちの真実の物語。
ネット上の声
- ももクロドキュメンタリー映画最高‼︎💖💛❤️💜
- 今を生きる多くの人に見てもらいたい
- 今のももクロの良さが出てます。
- 分かりやすいドキュメンタリー
ドキュメンタリー
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間115分
- 監督酒井祐輔
- 主演ももいろクローバーZ
-
人気5人組アイドルグループ「ももいろクローバーZ」が主演を務めた青春映画「幕が上がる」のメイキングドキュメンタリー。2014年初夏、「幕が上がる」のクランクイン前。演技経験のほとんどないメンバーたちは、映画の原作者でもあり劇作家・演出家の平田オリザによるワークショップを受け、「演じる」ということを学んでいく。慣れないことの連続に戸惑い、不安と戦いながらも、やがて撮影初日を迎えた5人は、カメラの前に立つ。「幕が上がる」制作現場の舞台裏に約400時間にわたって密着し、「ももクロ」メンバーたちの涙や葛藤を記録した。
ネット上の声
- あー、ももクロらしいなーというのが見えて良かった
- 青年団ファンですがももクロのよさが理解できました
- ももクロから女優ももクロへの成長
- 「幕が上がる」を観た、その後に。
ドキュメンタリー
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督佐々木敦規
- 主演百田夏菜子
-
劇作家・平田オリザが2012年に発表した処女小説を、人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ」の主演で映画化。北関東にある県立富士ケ丘高等学校。演劇部所属の高橋さおりは、まもなく演劇部最後の一年を迎えようとしていた。個性的な部員たちとともに、年に一度の大会で地区予選突破を目標に掲げたさおりだったが、東京の大学で演劇をやっていたという美人の新任教師・吉岡先生に後押しされ、全国大会を目指すことになる。「踊る大捜査線」シリーズの本広克行監督がメガホンをとり、演劇に打ち込む高校生たちの青春を描いた。吉岡先生役で「小さいおうち」の黒木華、演劇部顧問の溝口先生役でムロツヨシらが共演。脚本を「桐島、部活やめるってよ」の喜安浩平が手がけた。
ネット上の声
- 苦手な舞台演劇のお話ではあるけれど、メインの視点が脚本や演出側の百田夏菜子だった
- 監督が本広克行なんでどうなることかと思ったけど、(「UDON」や「踊る大捜査線シ
- これは誰が観ても面白いのでは?(再投稿)
- (大人の)正統派青春映画 後半にネタバレ
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間119分
- 監督本広克行
- 主演百田夏菜子
-
1999年から4年間にわたって放送され人気を博した魔法少女アニメ「おジャ魔女どれみ」シリーズの20周年を記念し、3人の新たなヒロインが織り成す大人のための魔法の物語を描いた劇場版アニメ。教員志望の大学生ソラ、帰国子女の会社員ミレ、フリーターのレイカ。年齢も住む場所も悩みも全てが違う3人だったが、不思議な巡り合わせで一緒に旅に出ることに。3人は「どれみ」にゆかりのある様々な土地を巡る旅を通し、大人になって忘れてしまっていたそれぞれの大切なものを見いだしていく。制作陣には監督の佐藤順一、脚本の栗山緑、キャラクターデザイン・総作画監督の馬越嘉彦ら、テレビアニメ版のオリジナルスタッフが再結集。3人のヒロインの声を担当したのは、森川葵、松井玲奈、百田夏菜子。
ネット上の声
- 「おジャ魔女どれみ」を見たことがない人でも楽しめる。でも、知っていたら、もっと楽しめる作品!
- オープニングのおジャ魔女カーニバル!!アレンジで泣きそうになって、リアルタイムで
- どれみちゃんたちの修学旅行って人生で一度はやってみたい
- 開始早々フェアトレードの話から始まる
アニメ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督佐藤順一
- 主演森川葵
-
左遷されたエリート銀行員が出会ったのは、金魚すくい!?ミステリアスな美女に導かれ、人生が変わり始めるポップなエンターテイメント。
大手銀行に勤めるエリート、香芝誠。順風満帆な人生から一転、些細なミスで田舎町へ左遷。プライドを傷つけられ、失意の底にいた彼が出会ったのは、吉乃というミステリアスな美女が営む金魚すくい店。彼女に一目惚れした香芝は、人生を取り戻すため、そして彼女の気を引くため、これまで無縁だった「金魚すくい」の世界に飛び込むことを決意。ライバルとの対決や町の人々との交流を通じ、彼の価値観が大きく揺らぎ始める。一匹の金魚が起こす、人生の逆転劇。
ネット上の声
- ポップでなかなか挑戦的で攻めた映画
- 面白い面白くないじゃなくて、楽しい
- うたうま!映画館でみるべし!
- 音響の良い映画館でどうぞ!
音楽、 ヒューマンドラマ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督真壁幸紀
- 主演尾上松也
-
人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ」が主演し、テレ朝動画で2011年12月に限定無料配信されたオムニバス形式のドラマを映画館で上映。「神様だって、」(玉井詩織主演)、「姉カレ」(佐々木彩夏主演)、「コトダマ」(有安杏華主演)、「色恋 colorful Love」(高城れに主演)、「お願い!DJ」(百田夏菜子主演)の全5話を1本化し、エンドロールには初公開となるメイキング映像が流れる。
ネット上の声
- 見やすい青春ドラマです。
- 泣きました!
- やっと公開日
- この手のファン向けの映画に演技力や話の面白さを要求するのも酷な話ではある
ヒューマンドラマ
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督佐々木敦規
- 主演ももいろクローバーZ
-
6人組アイドルユニット「ももいろクローバー」が映画初主演を飾るドキュメンタリータッチのホラー。「ノロイ」「オカルト」などで知られるホラー界の新鋭・白石昇士監督がメガホンをとる。“シロメ”と呼ばれる化け物が潜むと噂される廃墟。そこに足を踏み入れた者は、白目をむいた怪物によって地獄に引きずりこまれてしまうという。真相を確かめるため、テレビ番組の収録で廃墟を訪れた6人は、数々の超常現象に襲われる……。
ネット上の声
- ももいろクローバーのことをまったく知らない私が見たところで楽しめるはずもないファ
- 「ミンナのウタ」観ていたらば、久しぶりに観たくなったからば……観たぞ!早見さんが
- 白石監督とももクロのモキュメンタリーホラー
- ☆溶かしつくして☆(とかちつくちて♪)
ドキュメンタリー
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督白石晃士
- 主演百田夏菜子
-
ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督---
- 主演ももいろクローバーZ