スポンサーリンクあり

全3作品。マクラム・フーリーが出演した映画ランキング

  1. ガリレアの婚礼
    • A
    • 4.00
    外出禁止令の敷かれたイスラエル、ガリレア地方のある村の婚礼の一夜を描く。製作はジャクリーヌ・ルイとベルナール・ロラン、監督・脚本は本作が長編劇映画第一作となるミシェル・クレイフィ、撮影はマリー・カストロ・ヴァスケス、音楽はジャン・マリー・セニアが担当。出演はアリ・モハメッド・アキリ、ブシャラ・カラマンほか。87年カンヌ映画祭国際映画批評家連盟賞受賞作。

    ネット上の声

    • パレスチナの伝統と内面を、時代や現地の人の葛藤も込めながら描こうとしているのが伝
    • 祝祭の雰囲気、それまで保たれていた秩序が夜が近づくにつれて興奮を伴いながら壊れて
    • ネオリアリズモ的作風もありながら、同時に手前と奥に人物を横切らせる長回し、室内か
    • 危険区域に入り込んだ馬をイスラエル軍に仕方なく頼っておびきだそうとし、しかしさい
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1987年
    • 製作国フランス,ベルギー
    • 時間106分
    • 監督ミシェル・クレイフィ
    • 主演アリー・モハメッド・アキリ
  2. シリアの花嫁
    • B
    • 3.79

    国境が引き裂く結婚式。一度渡れば戻れない花嫁の、愛と家族と自由を巡る一日。

    イスラエル占領下のゴラン高原に暮らすドゥルーズ教徒のモナ。今日は彼女の結婚式。相手はシリアの人気俳優。しかし、祝福されるべき一日が、国境という名の巨大な壁に阻まれる。一度シリアへ渡れば、二度と故郷の土を踏むことは許されない。厳格な父、政治活動家の兄、西洋文化に染まる姉。家族それぞれの思惑が交錯する中、官僚主義が花嫁の行く手を阻む。果たして彼女は、愛する人の元へたどり着けるのか。国境線上で繰り広げられる、ある家族の一日の物語。

    ネット上の声

    • テーマが重いのにエンタ性高し!これぞ映画
    • シリア版『リトル・ミス・サンシャイン』
    • 【特薦】答えはエンドロールの中にある
    • 壁にぶつかった時に、観てほしい映画
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2004年
    • 製作国イスラエル,フランス,ドイツ
    • 時間97分
    • 監督エラン・リクリス
    • 主演ヒアム・アッバス
  3. 消えた声が、その名を呼ぶ
    • E
    • 2.56
    「愛より強く」でベルリン国際映画祭金熊賞、「そして、私たちは愛に帰る」でカンヌ国際映画祭脚本賞を受賞しているドイツの若き名匠ファティ・アキンが、100年前のオスマン帝国で100万人のアルメニア人が犠牲になったと言われている歴史的事件をもとに、1人の男が離れ離れになった家族に会うためにたどった旅路を描いたドラマ。1915年の第1次世界大戦中、オスマン帝国のマルディン。アルメニア人の鍛冶職人ナザレットはある日突然、憲兵によって妻や娘と引き離され、砂漠に強制連行される。激しい暴行を受け、声を失ったものの奇跡的に生き延びたナザレットは、生き別れた家族に会うため灼熱の砂漠を歩き、海を越えていく。やがて8年の歳月が流れ、地球を半周したナザレットは遠くアメリカのノースダコタへとたどり着く。第71回ベネチア国際映画祭コンペティション部門に出品され、ヤング審査員特別賞を受賞した。

    ネット上の声

    • 1915年実際に起きた、オスマントルコ帝国によるアルメニア人虐殺事件により、家族
    • 砂漠でのシーンが見もの、後半はなんだか
    • だんだん信仰心がなくなっていくのも当然
    • 人間の旅路の終着駅はどこなんだろう
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2014年
    • 製作国ドイツ,フランス,イタリア,ロシア,ポーランド,トルコ
    • 時間138分
    • 監督ファティ・アキン
    • 主演タハール・ラヒム
    • レンタル

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。