スポンサーリンクあり

全8作品。三好栄子が出演した映画ランキング

  1. 妻の心
    • B
    • 3.71

    東京の下町、経営難の酒屋を舞台に、家族を守るため奔走する一人の妻の決断と、すれ違う家族の心を描く物語。

    戦後の東京。銀行からの融資を絶たれ、経営難に陥った一軒の酒屋。一家の主婦である喜代子は、夫やその家族と共に、店の切り盛りに追われる日々。そんな中、夫の弟が持ちかけた高利貸しからの借金話が、家族の間に暗い影を落とす。家族を守りたい一心で、喜代子は夫に内緒で、かつて縁のあった銀行頭取に金の工面を頼むことを決意。しかし、その必死の行動が、かえって夫の疑念を招き、家族の心をすれ違わせていく。ささやかな幸せを守るための妻の決断が、思わぬ波紋を広げる物語。

    ネット上の声

    • 巨匠がのっているときは、尋常ではない傑作が連続して作られます
    • 単純な話なのに最高のサスペンスを生む
    • ★昭和30年代初頭の雰囲気に浸れる
    • うっかり結婚、うっかり跡継ぎ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国日本
    • 時間98分
    • 監督成瀬巳喜男
    • 主演三好栄子
  2. 女殺し油地獄
    • C
    • 3.21

    金と欲望に溺れた放蕩息子。追い詰められた果てに彼が犯した、油にまみれた凄惨なる悲劇。

    舞台は元禄時代の大阪。油問屋の跡取り息子、河内屋与兵衛は、放蕩三昧で借金に追われる日々。金の無心のため、義理の姉であり人妻のお吉のもとを訪れるも、固く断られてしまう。親にも勘当され、進退窮まった与兵衛。夏の蒸し暑い夜、油の匂いが立ち込める中、彼の狂気が引き起こす、あまりにも惨い結末。近松門左衛門の傑作を原作とした、人間の業と悲劇の物語。

    ネット上の声

    • 江戸時代のパンク?
    • 脚本は橋本忍ですが、大きな改変や脚色は見られず、普通に映画化されています
    • 人形浄瑠璃とも歌舞伎とも違う
    • 江戸時代のミセスの美しさ!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1957年
    • 製作国日本
    • 時間99分
    • 監督堀川弘通
    • 主演中村扇雀
  3. ホープさん サラリーマン虎の巻
    • C
    • 3.14

    ネット上の声

    • 隠れた名作?
    • 「社長」シリーズの小林桂樹の原型
    • 製作年1951年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督山本嘉次郎
    • 主演小林桂樹
  4. 東京の休日
    • E
    • 2.38
    山口淑子の映画生活二十年記念映画。「家内安全」の井手俊郎と「ジャズ娘に栄光あれ」の山本嘉次郎の共同脚本を山本嘉次郎が自ら監督し、「どん底」の山崎市雄が撮影を担当した。「アンコール・ワット物語 美しき哀愁」の山口淑子、池部良を筆頭に、東宝のオールスターが顔を見せている。色彩はイーストマンカラー。

    ネット上の声

    • さすが職人芸
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1958年
    • 製作国日本
    • 時間87分
    • 監督山本嘉次郎
    • 主演山口淑子
  5. お初の片恋
    • E
    山だし女中お初を中心に繰ひろげられる人情篇。北条秀司の原作から「新婚第一課」の若尾徳平が脚色、「へそくり社員とワンマン社長 ワンマン社長純情す」の小田基義が監督、同じくコンビの鈴木斌が撮影を担当する。主な出演者は「東京チャキチャキ娘」の中村メイコ、「箱入娘と番頭」の扇千景、環三千世、「にっぽんGメン 特別武装班出動」の伊藤久哉、その他三好栄子、藤原釜足など。
    • 製作年1956年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督小田基義
    • 主演中村メイ子
  6. アチャコ行状記 嫁取り試験
    • E
    老下男アチャコが若旦那の縁談を廻り演ずるお笑い騒動。館直志の“怒るおつるさんと笑うおばはん”より、「お初の片恋」の若尾徳平が脚色、「金語楼のお巡りさん」の青柳信雄が監督、同じく西垣六郎が撮影を担当する。主な出演は、「恋すれど恋すれど物語」の花菱アチャコ、「お初の片恋」の扇千景、「遠山金さん捕物控 影に居た男」の本郷秀雄、「ロマンス娘」の三好栄子、「青春の音」の藤間紫、宝塚の小原新二など。
    • 製作年1956年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督青柳信雄
    • 主演花菱アチャコ
  7. 続々サラリーマン出世太閤記
    • E
    六月公開された「サラリーマン出世太閤記」の続篇。「大学の侍たち」の笠原良三が脚本を書き、「新しい背広」の筧正典が監督、「初恋物語(1957)」の鈴木斌が撮影した。主演は「新しい背広」の小林桂樹、「一本刀土俵入(1957)」の加東大介、中田康子、「その夜のひめごと」の安西郷子、「大学の侍たち」の宝田明、団令子、「恐怖の弾痕」の白川由美。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1958年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督筧正典
    • 主演小林桂樹
  8. 若夫婦は朝寝坊
    • E
    池田プロダクション第一回作品。川路一郎が脚本を「次郎長三国志 第七部 初祝い清水港」の松浦健郎が潤色、「秘めたる母」の小田基義が監督した。撮影は「秘めたる母」の井上莞、音楽は「浮気天国」の佐藤勝の担当。出演は「ジャズ・スタア誕生」の本郷秀雄、相原巨典、広瀬嘉子(「赤線基地」)、新人二条雅子など。
    コメディ
    • 製作年1954年
    • 製作国日本
    • 時間55分
    • 監督小田基義
    • 主演本郷秀雄

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。