スポンサーリンクあり

全10作品。中真千子が出演した映画ランキング

  1. エレキの若大将
    • C
    • 3.23
    「馬鹿と鋏」の田波靖男がシナリオを執筆、「恐怖の時間」の岩内克己が監督した“若大将”シリーズ第六作目。撮影は「血と砂」の西垣六郎。

    ネット上の声

    • 「はじめての若大将」に相応しいが、極めて例外的な作品でもある
    • エレキの若大将!上映していたので、懐かしさで観に行きました。
    • ベンチャーズ、寺内タケシ、そして加山雄三
    • テレビでは味わえない楽しさが、在った。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1965年
    • 製作国日本
    • 時間94分
    • 監督岩内克己
    • 主演加山雄三
  2. 続社長外遊記
    • E
    • 2.55
    「社長外遊記」に引続き笠原良三がオリジナル・シナリオを執筆、松林宗恵が監督したサラリーマン喜劇。撮影もコンビの鈴木斌。

    ネット上の声

    • ハワイ進出なるか?
    • 味はともかく作りがちょっと…
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1963年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督松林宗恵
    • 主演森繁久彌
  3. 続社長洋行記
    • E
    • 2.40
    「社長洋行記」の続篇で同じく笠原良三脚本、杉江敏男監督、完倉泰一撮影。

    ネット上の声

    • サクランパス、再び
    • 前作よりは良い。
    • 脚本が見事!演者もイキイキです!
    • 昔の香港の姿あり。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1962年
    • 製作国日本
    • 時間91分
    • 監督杉江敏男
    • 主演森繁久彌
  4. 社長洋行記
    • E
    • 2.36
    「続サラリーマン清水港」の笠原良三のオリジナル・シナリオを「銀座の若大将」の杉江敏男が監督したサラリーマン喜劇。撮影もコンビの完倉泰一。

    ネット上の声

    • ただ楽しい!が、このシリーズは・・・
    • サクランパス
    • 昭和の映画
    • 一粒で何度もおいし
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1962年
    • 製作国日本
    • 時間89分
    • 監督杉江敏男
    • 主演森繁久彌
  5. 続社長漫遊記
    • E
    • 2.36
    スタッフは前作「社長漫遊記」に同じ。
    コメディ
    • 製作年1963年
    • 製作国日本
    • 時間87分
    • 監督杉江敏男
    • 主演森繁久彌
  6. 海の若大将
    • E
    • 2.35
    「花のお江戸の無責任」の由波靖男がシナリオを執筆、「日本一のゴマすり男」の古沢憲吾が監督した“若大将シリーズ”五作目。撮影は、「沙羅の門」の梁井潤。

    ネット上の声

    • 帰ってきた水泳部
    • 船が…俺の船が!!
    • 航海しても後悔しない
    • ストーリーはポンポン飛ぶし時間軸がなんか変だし、実家のすき焼き屋は麻布のはずが思
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1965年
    • 製作国日本
    • 時間99分
    • 監督古沢憲吾
    • 主演加山雄三
  7. 社長漫遊記
    • E
    • 2.30
    「大学かぞえうた 先輩・後輩」の笠原良三のオリジナル・シナリオを、「私と私」の杉江敏男が監督したサラリーマン喜劇。撮影もコンビの完倉泰一。

    ネット上の声

    • 今観ると、みんな若い・・・
    • 若戸大橋開通式に合わせた社長シリーズ
    • 笑いも社則も現代に通じる
    • 欧米視察帰り
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1963年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督杉江敏男
    • 主演森繁久彌
  8. 社長外遊記
    • E
    • 2.24
    「続社長漫遊記」の笠原良三のオリジナル・シナリオを、「太平洋の翼」の松林宗恵が監督したサラリーマン喜劇。撮影もコンビの鈴木斌。

    ネット上の声

    • 女の子ばかり五人も
    • 楽しい・・・
    • 老舗の仕事
    • 現代では考えられない差別発言満載ながら、この50年で大いに変わったもんだと思わせ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1963年
    • 製作国日本
    • 時間98分
    • 監督松林宗恵
    • 主演森繁久彌
  9. レッツゴー!若大将
    • E
    • 2.16
    「三匹の狸」の田波靖男がオリジナルシナリオを執筆、「パンチ野郎」の岩内克己が監督した若大将シリーズの第九作目。撮影は「あこがれ(1966)」の逢沢譲。

    ネット上の声

    • サッカー部
    • ☆レッツゴー!若大将☆
    • いつものように
    • 若大将は全て観たはずや~↘️けど記憶薄い😖楽しく好きな映画シリーズなんで再鑑賞し
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1967年
    • 製作国日本
    • 時間91分
    • 監督岩内克己
    • 主演加山雄三
  10. アルプスの若大将
    • E
    • 2.07
    「じゃじゃ馬ならし」の田波靖男がシナリオを執筆、「日本一のゴリガン男」の古沢憲吾が監督した「エレキの若大将」につづく“若大将”シリーズ第七作目。撮影は「大冒険」の飯村正。

    ネット上の声

    • 高度経済成長期、あこがれのスポーツと海外
    • 元気があって調子の良い青大将の田中邦衛
    • 定番の若大将シリーズ
    • 君といつまでも
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1966年
    • 製作国日本
    • 時間94分
    • 監督古沢憲吾
    • 主演加山雄三

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。