-
天才か、悪魔か。ナチスのプロパガンダ映画を撮った女性監督レニ・リーフェンシュタール、その驚愕の生涯。
舞台は20世紀のドイツ。アドルフ・ヒトラーにその才能を見出され、ナチスのプロパガンダ映画『意志の勝利』や『オリンピア』を監督した伝説の女性、レニ・リーフェンシュタール。本作は、90歳になった彼女自身へのインタビューを中心に、その波乱に満ちた生涯を追うドキュメンタリー。驚異的な映像美を創造した芸術家としての顔と、ナチスに協力したという消せない過去。彼女は自らの過去をどう語るのか。芸術と政治の境界線を観る者に問いかける衝撃作。
ネット上の声
- ナチス政権下のプロパガンダ映画「意志の勝利」や1936年のオリンピック記録として
- 中立性を保ちながらのインタビュー。貴重な映像も見られ、2部構成なが...
- 超貴重な映像集!!映画の歴史とその功罪!
- レニ・リーフェンシュタール、彼女は天才だ
ドキュメンタリー
- 製作年1993年
- 製作国ドイツ,ベルギー
- 時間182分
- 監督レイ・ミュラー
- 主演レニ・リーフェンシュタール
-
昨年、100歳の誕生日を迎えたレニ・リーフェンシュタールが48年振りに発表した監督作。71歳でライセンスを取得したレニが、2000回におよぶダイブで撮影した膨大な映像を編集した海のシンフォニー。なお、かつて訪れたアフリカを27年ぶりにレニが来訪するドキュメント「アフリカへの想い」(60分)が同時上映される。
ネット上の声
- TVはやっぱりハイビジョン(笑
- 映像は綺麗だが、映画としては弱い
- 慣れるまで見てくれ
- 美しい深海の世界
ドキュメンタリー
- 製作年2002年
- 製作国ドイツ
- 時間45分
- 監督レニ・リーフェンシュタール
- 主演レニ・リーフェンシュタール
-
ナチスのプロパガンダ監督か、世紀の映像作家か。論争の的であり続けた天才が、アフリカの地に見た夢とは。
ヒトラーの寵愛を受け、ナチスのプロパガンダ映画を監督した映像作家、レニ・リーフェンシュタール。戦後、その過去から厳しい批判に晒され続けた彼女が、新たな情熱を注いだ場所、それがアフリカだった。雄大な自然、ヌバ族との交流。カメラを手に、被写体と向き合う彼女の姿は、純粋な芸術家か、それとも過去から逃れるための自己正当化か。100歳を超えてなお尽きることのない創作意欲と、彼女自身が語る人生の光と影。その毀誉褒貶に満ちた生涯を通じ、芸術と倫理の境界線を問うドキュメンタリー。
ネット上の声
- 百聞?は一見にしかず
- 表紙は美しい画。
- 遺すべき映画
- 人間くささ
ドキュメンタリー
- 製作年2000年
- 製作国ドイツ
- 時間60分
- 監督レイ・ミュラー
- 主演レニ・リーフェンシュタール
-
「死の銀嶺」「マッターホン」につづいて製作されたアーノルド・ファンク氏の作品で脚色及び監督は同氏自ら当り、キャメラは「死の銀嶺」と同じくハンス・シュネーベルガー、リヒャルト・アングスト、ゼップ・アルガイヤーの三氏が受持っている。主なる出演者は「聖山」「死の銀嶺」のレニ・リーフェンシュタール嬢、飛行家として「死の銀嶺」に出たエルンスト・ウーデット氏、ゼップ・リスト氏、「マッターホン」のエルンスト・ペーターセン氏等。
ネット上の声
- 美と脅威が抱き合わせのモンブランの魅力!
- 山小屋の暮らし
- 可愛いレニ
- レニの美貌
ヒューマンドラマ
- 製作年1930年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督アーノルド・ファンク
- 主演レニ・リーフェンシュタール
-
山の神聖を描いた異色ある映画で、アーノルド・ファンク氏が原作、脚色、監督と三つながら行ったものである。主役は舞踊家のレニ・リーフェンシュタール嬢で、ルイス・トレンカー氏とエルンスト・ペーターセン氏とが相手役を務める外、「除夜の悲劇」出演のフリーダ・リヒャルト夫人も出演する。無声。
ネット上の声
- ホーリーマウンテン
- 第一部のコンテンポラリーダンスと大自然との対比からちぐはぐで嫌な予感はしていたけ
- 雪山の険しさは美しく厳しく
- 雪山の険しさは美しく厳しく
ヒューマンドラマ
- 製作年1926年
- 製作国ドイツ
- 時間90分
- 監督アーノルド・ファンク
- 主演レニ・リーフェンシュタール
-
ドロミーテン山岳地方に伝わる伝説にヒントを得て映画化したもので主演者は「白銀の乱舞」「モンブランの嵐」のレニ・リーフェンシュタールである。監督はリーフェンスタール自身が批評家として小説家として知られるベラ・バラージュの協力によって当たり、キャメラを「死の銀嶺」「モンブランの嵐」のハンス・シュネーベルガーが受け持った。助演者はマチアス・ヴィーマン、マックス・ホルスベール、ベニ・フューラーなどの面々。
- 製作年1931年
- 製作国ドイツ
- 時間77分
- 監督レニ・リーフェンシュタール
- 主演レニ・リーフェンシュタール
-
「聖山」「マッターホン」「銀界征服」のアーノルド・ファンク氏が「喜びなき街」「懐かしの巴里」「パンドラの箱」のG・W・パブスト氏と協力して監督にあたった映画でファンク氏の原作を同氏とラディスラウス・ヴォイド氏が脚色したもの。主役を演ずるのは「生ける屍」「パンドラの箱」のグスタフ・ディースル氏で「聖山」のレニ・リーフェンシュタール嬢、「聖山」「マッターホン」のエルンスト・ペターゼン氏、ミッツィ・ゲッツェル嬢、オットー・スプリング氏、エルンスト・ウーデット氏等が助演している。(無声)
ヒューマンドラマ
- 製作年1929年
- 製作国ドイツ
- 時間90分
- 監督G・W・パブスト
- 主演グスタフ・ディーズル
-
「死の銀嶺」「モンブランの嵐」と同じくアーノルド・ファンクが監督製作にあたった映画で脚本は氏自身が執筆した。撮影は「死の銀嶺」のリヒアルド・アングスト、クルト・ノイバート、フリッツ・ゴルドシュミットの三人が分担。出演者は上記二映画のレニ・リーフェンスタールと先年わが国にも来日したことのある世界的スキーヤー、ハンネス・シュナイダーを始め、ギュッチ・ランチナー、ワルター・リムル、ルディ・マット、ロタール・エバースバーグそのほか国際的に名を知られたるスキーヤーの面々である。
スポーツ
- 製作年1931年
- 製作国ドイツ
- 時間77分
- 監督アーノルド・ファンク
- 主演ハンス・シュナイダー