-
刑務所を出たばかりの男が企てる、最後の大仕事。だが、裏切りと非情な掟が彼をコンクリートの迷宮へと誘う。
舞台は1960年代のロンドン。3年の刑期を終え出所したばかりのジョニー・バニオン。彼は刑務所内で練り上げた競馬場強盗計画の実行を決意。完璧な計画、信頼できる仲間。しかし、大金を手にした瞬間から歯車が狂い始める。仲間の裏切り、恋人とのすれ違い、そして警察の執拗な追跡。コンクリート・ジャングルで、誰を信じ、何を犠牲にするのか。自由を求めた男が辿り着く、あまりにも皮肉な結末への序章。
ネット上の声
- 犯罪組織と刑務所の癒着がどこまで行き渡っているか不明瞭のままシステムとして逃走劇
- 『召使』は『失われた週末』、本作は『第七捕虜収容所』を連想したんやけど、もしかし
- ロージーといえば鏡だが、この映画ではそれだけでなく刑務所や策謀からの脱出がテーマ
- 1960年ジョセフ・ロージー監督、ロバート・クラスカー撮影、ジョン・ダンクワース
ヒューマンドラマ
- 製作年1960年
- 製作国イギリス
- 時間98分
- 監督ジョセフ・ロージー
- 主演スタンリー・ベイカー
-
イヴリン・パイパーの小説を、「フランケンシュタインの復讐」のジミー・サングスターが脚色、「白昼の情事」のセス・ホルトが監督した恐怖映画。撮影は「金庫破り」のハリー・ワックスマン、音楽は「新泥棒株式会社」のリチャード・ロドニー・ベネットが担当した。出演は「ふるえて眠れ」のベティ・デイヴィス、「炎の人ゴッホ」のジル・ベネット、ウェンディ・クレイグ、パメラ・フランクリンほか。製作は脚色者のジミー・サングスター。
ネット上の声
- 10歳のジョーイは施設に入れられ、
- 1965年製作イギリス🇬🇧
- イカれてるのは誰??
- 原題は“The Nanny”
ヒューマンドラマ
- 製作年1966年
- 製作国イギリス
- 時間94分
- 監督セス・ホルト
- 主演ベティ・デイヴィス
-
- 製作年1955年
- 製作国イギリス
- 時間31分
- 監督ケン・ヒューズ
- 主演ユアン・ソーレン
-
「ラストエンペラー」が第60回アカデミー賞で9部門に輝いたイタリアの名匠ベルナルド・ベルトルッチが、アメリカの小説家ポール・ボウルズの同名ベストセラー小説を映画化。異国の地でかつての愛を取り戻そうとする夫妻がたどる過酷な運命を、坂本龍一による音楽とビットリオ・ストラーロ撮影による映像で詩情豊かに描きだす。
1947年、ニューヨークの作曲家ポートと妻で劇作家のキットは、北アフリカの広大な砂漠地帯を訪れる。倦怠期の2人はこの旅を通して、かつての愛と情熱を取り戻そうとしていた。しかしポートは現地の女性との肉体関係に溺れ、一方のキットも同行者の青年タナーと一夜をともにしてしまう。やがて、思わぬ悲劇が彼らを襲う。
ジョン・マルコビッチが夫ポート、デブラ・ウィンガーが妻キットをそれぞれ熱演し、キャンベル・スコット、ティモシー・スポールが共演。原作者ボウルズもわずかながら登場し、印象深い言葉を残した。
ネット上の声
- 【”広大な北アフリカを彷徨う男女二人を大きな空は見守る。”今作は、悠久の大地の中で、お互いの相手ヘの気持ちを再生しようとする夫婦のエロティックな愛の物語である。】
- 「砂漠は清潔だ」と、かのロレンス少尉は言っていたけれど
- 生と死、そして愛を考えさせてくれる作品
- 愛のさすらい・・・片割れを失くして、
ヒューマンドラマ
- 製作年1990年
- 製作国イギリス
- 時間138分
- 監督ベルナルド・ベルトルッチ
- 主演デブラ・ウィンガー