-
今東光の原作を、「暴れん坊三羽烏」の富田義朗が脚色し「命との対決」の酒井辰雄が監督したもので、河内女の愛欲を描く。撮影は「お夏捕物帖 通り魔」の倉持友一。
ネット上の声
- 歯ブラシ工場の女工から新興宗教教祖、女相場師、寄席芸人、社長夫人(?)へと男に利
- 前半は河内弁が気持ちいいし後半は周りがほっとかなくて平凡になりたくてもなれないの
- 原作者が同じ『河内カルメン』と似ているなと誰もが思うはずだけど、こっちがずっと先
- 工場労働者、教祖、株屋、芸人と、仕事を転々とする、瑳峨三智子の波乱万丈の人生
ヒューマンドラマ
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間77分
- 監督酒井辰雄
- 主演瑳峨三智子
-
長谷川幸延の原作を松竹新喜劇の館直志(渋谷天外)と「くノ一忍法」の中島貞夫が共同で脚色し、マキノ雅弘が監督した喜劇。撮影は「幕末残酷物語」の鈴木重平。
ネット上の声
- 芸人は客に受けたら、それでいいんじゃ
- 憎めない困った人
- 桂春団治の映画は、森繁の「桂春団治」と、寛美の「色ごと師春団治」があるが、原作が
- ただ本能のおもむくまま女性に手をつけてるだけなのに「噺家もつらいねん」と言い訳し
ヒューマンドラマ
- 製作年1965年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督マキノ雅弘
- 主演藤山寛美
-
菊田一夫原作の舞台劇を椎名竜治が脚色、「恋と出世に強くなれ!」の酒井欣也が監督した音楽劇。撮影はコンビの小原治夫。
ネット上の声
- 旅芸人一座の娘が、巡業先で有名歌手に見出だされ、スターになっていく定番の物語
- 間違い無く、これはアメリカの「スター誕生」を観て作ってるよね?
- 喜劇スターがたくさん、眼鏡無しの有島一郎は初めて見たかも
- 歌謡とかレビュー的なものが楽しいときなので最高
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督酒井欣也
- 主演江利チエミ
-
「日本大侠客」の笠原和夫がシナリオを執筆、「関東やくざ嵐」の小沢茂弘が監督したやくざもの。撮影は「四畳半物語 娼婦しの」の鈴木重平。
ネット上の声
- 今では作れない映画・・・
- 笠原和夫が奏でるダイナミック不謹慎活劇
- 楽しすぎる!
- 脚本笠原和夫が自作についてインタビューを受けてまとめられた書籍「昭和の劇」の中で
アクション
- 製作年1966年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督小沢茂弘
- 主演鶴田浩二
-
新橋の名妓小坂順子の同名小説を、「伊豆の踊子(1960)」の田中澄江が脚色し、「斑女」の中村登が監督した女性編。撮影は「続こつまなんきん お香の巻」の倉持友一。
ネット上の声
- 芸妓さんはダメンズウォーカー
- 花柳街物を以前から手掛けている田中澄江脚本で、歯切れ良いテンポもカット割りも快調な作品
- 自分を裏切った夫と別れ子供を預け芸者として働く女が、財界有力者から紹介してもらっ
- 「花柳街物を以前から手掛けている田中澄江脚本で、歯切れ良いテンポもカット割りも快
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督中村登
- 主演瑳峨三智子
-
子母沢寛の原作を、「新鞍馬天狗」の浅井昭三郎が脚色、「忍びの者 伊賀屋敷」の森一生が監督した“座頭市”シリーズ第十一作目。撮影もコンビの今井ひろし。
ネット上の声
- 「やめようかな・・・」の一言で大爆笑。とにかく、人助けをすると大変な目に遭ってきた座頭市だからしょうがない。
- コンパクトで、無駄がない座頭市
- ザ・座頭市?〜市ものまね講座?
- シリーズ屈指の大立回り
座頭市、 時代劇
- 製作年1965年
- 製作国日本
- 時間78分
- 監督森一生
- 主演勝新太郎
-
棟田博の原作を「拝啓天皇陛下様」の多賀祥介、「あの橋の畔で 完結篇」の山田洋次、野村芳太郎が共同で脚色、野村芳太郎が監督した喜劇。撮影も、「拝啓天皇陛下様」の川又昂。
ネット上の声
- 脚本に山田洋次が加わることで前作とは違い、戦争色が薄くなり、戦後の日常が丁寧に画かれている
- 戦争の悲しさを出したかったんだろうけど
- 反戦映画じゃないね。厭戦映画かな。
- たくましい市井の日本人の悲喜劇
戦争
- 製作年1964年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督野村芳太郎
- 主演渥美清
-
館直志の同名テレビ・ドラマの映画化。「番頭はんと丁稚どん」の森田竜男が脚色し、同じく「番頭はんと丁稚どん」の酒井欣也が監督したコメディ。撮影は「白い牙」の竹野治夫。
ネット上の声
- さすが大阪で、寛美のアホぼん映画でも企業乗っ取りの後始末なんて生臭そうなサブテー
- もはやオール巨人師匠がたまにやる鼻ほじりながら物真似する姿でしか見る機会がない藤
- 笑えていい話な人情喜劇
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督酒井欣也
- 主演渋谷天外
-
「続社長忍法帖」の笠原良三と安倍徹郎が共同でオリジナル・シナリオを執筆、新人小山幹夫が監督した喜劇。撮影は「孤独の賭け」の坪井誠。
ネット上の声
- この頃からヒロポンに変わって精力剤が…
- 同時代の東宝・植木等主演のサラリーマンものを藤田まことに置き換えただけかと思いき
- 小学三年の頃、妹と近所の映画館に観に行って、その後ずっと題名がわからなかった藤田
- 無責任シリーズの影響が伺える一本
ヒューマンドラマ、 コメディ
- 製作年1965年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督小山幹夫
- 主演藤田まこと
-
「侠骨一代」の村尾昭と山本英明が共同でシナリオを執筆し、「代貸」の佐伯清が監督したアクションもの。撮影は「馬賊やくざ」の山岸長樹。
ネット上の声
- 若山富三郎主演!
- アヴァンからのキャストロール(バックで流れる若山富三郎が歌う主題歌「極悪坊主」最
- 最初のクレジット見るまで勝新だっけ?と思ったくらい、やっぱり似てるんだなー
- 若山富三郎主演の極悪坊主シリーズ全5作の第1作目とか
アクション
- 製作年1968年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督佐伯清
- 主演若山富三郎
-
椎名竜治の連続テレビ・ドラマの映画化で、「天下御免」の本山大生が脚色し「あんみつ姫の武者修業」の大曾根辰夫が監督した。撮影は「新・二等兵物語 めでたく凱旋の巻」の石本秀雄。
ネット上の声
- 伴淳、藤山寛美、浪花千恵子、曽我廼家明蝶ら芸達者なキャストが揃っているのに全く笑
- あーの人もこのひーともーそぞろ歩ーくよいの町ーどーこへ行くふたりーづれー
- 万博の足音がどんどん近づいてきており…
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督大曾根辰保
- 主演大木実
-
倉金章介の原作を、「独立愚連隊西へ」の共同執筆者・関沢新一が脚色し、「敵は本能寺にあり」の大曽根辰保が監督した喜劇。撮影は「こつまなんきん」の倉持友一。
ネット上の声
- 三波春夫や島倉千代子がスタジオで歌うシーンがあったり、中盤のバレエみたいな踊りや
- あんみつ姫を演じた鰐淵晴子は、当時15歳であれだけの多芸多才は必見だと思います
- 鰐淵晴子の可愛さよ
時代劇
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督大曾根辰保
- 主演鰐淵晴子
-
織田作之助の原作「夫婦善哉」(新潮文庫版)を、森崎東と土井行夫が共同で脚色し、「そっくり大逆転」の土居通芳が監督した人情喜劇。撮影は「夜のひとで」の平瀬静雄。
コメディ
- 製作年1968年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督土居通芳
- 主演藤山寛美
-
佐々木邦の原作を、「さそり」の森崎東と「人妻椿(1967)」の桜井義久が共同で脚色し、「そっくり大逆転」の土居通芳が監督したコメディ。撮影は「続・柔旋風 四天王誕生」の河原崎隆夫。
- 製作年1967年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督土居通芳
- 主演竹脇無我
-
「ひとり寝」の山根優一郎の脚本を「新・二等兵物語 めでたく凱旋の巻」の酒井欣也が監督した、寛美のサラリーマンもの。撮影は「雲がちぎれる時」の竹野治夫。
コメディ
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督酒井欣也
- 主演藤山寛美
-
「秀才はんと鈍才どん」の花登筐のオリジナル・シナリオを、コンビの的井邦雄が監督した喜劇篇。撮影も同じコンビの太田喜晴。
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督的井邦男
- 主演藤山寛美
-
「のれんと花嫁」の柳沢類寿と「二階の他人」の山田洋次が共同で脚本を執筆。「白い南風」の生駒千里が監督したサラリーマン喜劇。
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督生駒千里
- 主演藤山寛美