-
昭和二十六年十二月帝國劇場公演のミュージカルプレイを原作として、「情炎峡」の小国英雄が脚色し、「水戸黄門漫遊記 地獄谷の豪族」のマキノ雅弘が監督に当たっている。撮影は「決闘鍵屋の辻」の山崎一雄である。主演者は「極楽六花撰」の榎本健一、「哀愁の夜(1951)」の越路吹雪で、その他岸井明、橘薫など舞台人のキャストに、岡田茉莉子、津山路子、木匠久美子など。
ヒューマンドラマ
- 製作年1952年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督マキノ雅弘
- 主演榎本健一
-
ファンタジー
- 製作年1940年
- 製作国日本
- 時間67分
- 監督山本嘉次郎
- 主演榎本健一
-
ファンタジー
- 製作年1940年
- 製作国日本
- 時間73分
- 監督山本嘉次郎
- 主演榎本健一
-
- 製作年1952年
- 製作国日本
- 時間46分
- 監督小田基義
- 主演神戸文彦
-
ネット上の声
- 松竹の名子役から東宝に引き抜かれて同年の「綴方教室」で少女スターになった高峰秀子
- 驚くほど何にも残らんが、所詮映画は消耗品なのでこれはこれで良い…はず
- 岸井明(弥太八/ホテルのポーター)
- 〖1930年代映画:人間ドラマ:東宝〗
ヒューマンドラマ
- 製作年1938年
- 製作国日本
- 時間53分
- 監督大谷俊夫
- 主演岸井明
-
「三太と千代ノ山」につづく青木茂原作NHK連続放送劇の映画化。「サラリーマン喧嘩三代記」の井上梅次が監督にあたる。撮影を古泉勝男、音楽を早坂文雄が担当した。キャストは神戸文彦の三太が前作どおり、これに山本礼三郎、岸井明、藤原釜足、左幸子、明美京子などが出演する他、美空ひばり、千代の山、栃錦、鏡里、NHK志村アナウンサーの特別出演がある。
ネット上の声
- 【詳述は『月蝕』欄で】山あいに眠る神秘、文明の利器の始源、ピュアに揺らぐ少年の心
- セリフが聞き取りづらくて往生したが、三太の真っすぐで希望に満ちた生き方を見せられ
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間70分
- 監督井上梅次
- 主演神戸文彦
-
西條八十原作「歌の自序傳」を「恋する妻」の岸松雄と「誰か夢なき」「愛情診断書」の演出をした渡辺邦男が協同脚色して渡辺邦男が演出する。製作は「恋する妻」の井内久、撮影は「誰か夢なき」の友成達雄が担当。出演者は「金色夜叉(1948)」の斎藤達雄「愛情診断書」の宮川玲子、黒川弥太郎、清川虹子、「見たり聞いたりためしたり」以来の岸井明らと霧島昇、松原操らの歌手が特別出演する。西條八十の歌の集大成ともいうべき音楽映画。
- 製作年1948年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督渡辺邦男
- 主演黒川弥太郎
-
『夕焼童子 第一篇 出羽の小天狗』の続編。
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間49分
- 監督小沢茂弘
- 主演伏見扇太郎
-
高村將嗣の製作で、NHK大阪中央放送局文芸課の原案、香住春吾の原作によって「満月三十石船」の丸根賛太郎が脚色、さらに演出している。撮影は「遊侠一代」の松井鴻。配役中の主な人々は、「珍説忠臣蔵」の横山エンタツ、「あゝ青春に涙あり」の森繁久彌、「ひよどり草紙(1952)」の鳳衣子、坊屋三郎、益田喜頓、「紺屋高尾」の大泉滉のほかラジオの丹下キヨ子、コロムビアの久保幸江、タイヘイの美ち奴、藤島桓夫など。
- 製作年1952年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督丸根賛太郎
- 主演横山エンタツ
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1939年
- 製作国日本
- 時間68分
- 監督渡辺邦男
- 主演岸井明
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1939年
- 製作国日本
- 時間70分
- 監督伏水修
- 主演岸井明
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1947年
- 製作国日本
- 時間76分
- 監督渡辺邦男
- 主演長谷川一夫
-
コメディ
- 製作年1940年
- 製作国日本
- 時間50分
- 監督津田不二夫
- 主演岸井明
-
時代劇
- 製作年1937年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督伏水修
- 主演藤原釜足