スポンサーリンクあり

全7作品。森進一が出演した映画ランキング

  1. 美空ひばり・森進一の 花と涙と炎
    • D
    • 2.84
    「太陽の野郎ども」の井上梅次が脚本・監督を担当した歌謡もの。撮影はコンビの丸山恵司。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1970年
    • 製作国日本
    • 時間95分
    • 監督井上梅次
    • 主演美空ひばり
  2. 夜の歌謡シリーズ 命かれても
    • E
    • 2.39

    ネット上の声

    • 梅宮辰夫のキャラが最後まで変わらないのがいい!梅宮辰夫がこういうキャラを演じる映
    • ゴーゴー喫茶のシーンが終わるまで最高
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1968年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督鷹森立一
    • 主演梅宮辰夫
  3. 夜の牝 花のいのち
    • E
    • 2.33
    「女の手配師 池袋の夜」の下飯坂菊馬が脚本を書き「ある少女の告白 純潔」の森永健次郎が監督したシリーズ第三作。撮影は、「ザ・スパイダースの大騒動」の松崎梅夫が担当した。

    ネット上の声

    • 愛した男性がSM趣味なだけです・・・。
    ヒューマンドラマ、 サスペンス、 アクション
    • 製作年1969年
    • 製作国日本
    • 時間91分
    • 監督森永健次郎
    • 主演野川由美子
  4. 夜の牝 年上の女
    • E
    • 2.29
    「恋の季節」の田波靖男が脚本を執筆し、「夜の牝 花と蝶」の西河克己が監督したシリーズ第二作。撮影はコンビの小栗準之助。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1969年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督西河克己
    • 主演野川由美子
  5. 盛り場ブルース
    • E
    • 2.27
    「喜劇 初詣列車」の舟橋和郎が脚本を執筆し、「可愛いくて凄い女」の小西通雄が監督した風俗もの。撮影は「密告 (たれこみ)」の飯村雅彦。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1968年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督小西通雄
    • 主演梅宮辰夫
  6. 夜の歌謡シリーズ おんな
    • E
    • 2.26
    「夜の歌謡シリーズ 悪党ブルース」の成澤昌茂と鷹森立一のコンビが、脚本・監督を担当したシリーズ第八作。撮影は、「組織暴力 兄弟盃」の飯村雅彦が担当した。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1969年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督鷹森立一
    • 主演野川由美子
  7. 7

    望郷

    望郷
    • E
    森進一のヒット曲『望郷』の映画化。脚本は七十年度キネマ旬報脚本賞を受賞した「男はつらいよ 純情篇」の宮崎晃。監督は山田洋次のチーフ助監督をつとめていた、大嶺俊順。撮影は「俺は眠たかった!!」の小杉正雄がそれぞれ担当。友子役の榊原るみは映画初出演。なお、大嶺俊順は昭和9年東京生れ。同35年早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。「いいかげん馬鹿」「九ちゃんのでっかい夢」では山田洋次と脚本も執筆している。これが監督昇進第一回作品。

    ネット上の声

    • 酒は人生を狂わせるなと
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1971年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大嶺俊順
    • 主演森進一

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。