スポンサーリンクあり

全4作品。橘麻紀が出演した映画ランキング

  1. 好色元禄(秘)物語
    • D
    • 3.00

    元禄時代、恋と笑いに生きた男の破天荒な一代記。女の色香と権力の罠が渦巻く、痛快時代劇絵巻。

    華やかな文化が花開く元禄時代の江戸。主人公は、類まれなる精力と商才を持つ男、お駒の才兵衛。ひょんなことから大店の婿養子となるも、その旺盛な好奇心と好色一代の血は抑えられない。次々と美女を虜にする一方、商売敵や権力者からの嫉妬と妨害に直面。果たして彼は、愛も富も手に入れ、泰平の世を謳歌できるのか。欲望の果てに彼を待ち受ける、予測不能な運命。

    ネット上の声

    • ひし美ゆり子を観るための作品
    • 鶴光師匠、なにやったはるんでっか!?
    • ウルトラセブンのアンヌ隊員役で
    • 製作当時の文化を感じ得る作品
    時代劇
    • 製作年1975年
    • 製作国日本
    • 時間67分
    • 監督関本郁夫
    • 主演ひし美ゆり子
  2. らしゃめん
    • E
    • 2.32
    鰭淵晴子のレコード・「らしゃめん」(作詩・構成杉紀彦)の映画化。「らしゃめん」とは、幕末から明治にかけて外国人の現地妻として提供された日本女性をいい、映画はこの歴史の転換期に生きた女性を描く。脚本は「女獄門帖 引き裂かれた尼僧」の志村正浩と牧口雄二の共同、監督も同作の牧口雄二、撮影も同作の塚越堅二、とタッド若松がそれぞれ担当。

    ネット上の声

    • 映像は綺麗だし主役の鰐淵晴子は美しく撮れているけれど、やっていることはらしゃめん
    • らしゃめん役が鰐淵晴子で、彼女が歌ってる曲が加藤和彦によるフォークなので、かなり
    • ジャケでずっと気になっていたけど、鰐淵さんのお美しさだけであとは...な微エロス
    • 大林監督の初監督作品で見た、ハプスブルク家の血!を引く美貌、鰐淵晴子目当て
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1977年
    • 製作国日本
    • 時間74分
    • 監督牧口雄二
    • 主演鰐淵晴子
  3. 戦後猟奇犯罪史
    • E
    • 1.96
    戦後、実際に起きた猟奇犯罪を再現したオムニバス映画。脚本は「帰って来た女必殺拳」の金子武郎と「子連れ殺人拳」の中島信昭、監督は「五月みどりのかまきり夫人の告白」の牧口雄二、撮影は勝木勝夫がそれぞれ担当。

    ネット上の声

    • 昔懐かしい「ウィークエンダー」
    • ウイークエンダー ザ・ムービー?
    • 鬼才牧口雄二が、西口彰事件、克美しげる事件、大久保清連続殺人事件の三つをオムニバ
    • 東映のエログロオムニバスって、最低1話はクソおもんない話が混ざってるから損した気
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1976年
    • 製作国日本
    • 時間78分
    • 監督牧口雄二
    • 主演泉ピン子
  4. くの一忍法 観音開き
    • E
    時代劇
    • 製作年1976年
    • 製作国日本
    • 時間66分
    • 監督皆川隆之
    • 主演橘麻紀

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。