-
亡き両親の供養のため、真冬のアイスランドへ。奇妙な出会いが導く、不思議な魂の巡礼の旅。
東京で成功を収めたビジネスマン、平田。彼には一つ、心残りがあった。それは、7年前にアイスランドで事故死した両親の供養。日本の慣習に従い、事故現場で儀式を行うため、彼は真冬の氷の国へと旅立つ。しかし、彼の旅は予期せぬ出来事の連続。風変わりな地元住民との出会い、厳しい大自然、そして次々と起こるトラブル。文化も言葉も違う異国の地で、平田は果たして目的地にたどり着けるのか。孤独な旅路の果てに彼が見つけるものとは。
ネット上の声
- 「春にして君を想う」が良かったので同監督の評価の高い今作を観てみたけど期待を超え
- 永瀬正敏さんが主役だと知らずに観たアイスランドのロードムービー
- 日本人とアイスランド人の共通心象風景は…
- 好きになるのは映画以上に制作も
ヒューマンドラマ
- 製作年1995年
- 製作国アイスランド,アメリカ
- 時間86分
- 監督フリドリック・トール・フリドリクソン
- 主演永瀬正敏
-
ネット上の声
- 原題と邦題が違い過ぎ
- レビュー1人目なことにビックリ
サスペンス
- 製作年2003年
- 製作国アメリカ
- 時間87分
- 監督リー・ボナー
- 主演フィッシャー・スティーヴンス
-
ハリウッドの特殊効果マンとして成功したアレックス。かつて彼は、友人の妹のオートバイ事故の現場に居合わせながら、彼女を見殺しにした過去がある。
ネット上の声
- ピーター・フォークさえ、出ていればね・・
- 『狂ったシナリオ』とスピルバーグ
- コロンボのしつこさは健在
- スポットライトは犯人へ
刑事コロンボ、 サスペンス
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督ジェームズ・フローリー
- 主演ピーター・フォーク
-
極悪ハッカーの陰謀に巻き込まれたハッカー青年の戦いを描いたサスペンスドラマ。11歳にしてウォール街をパニックに陥れ、18歳になるまでコンピュータを禁止された天才ハッカー少年デイド。7年後、ついにキーボードを触ることを許されたデイドはニューヨークに引越して充実した毎日を送っていたが、「ハッカー・キング」と呼ばれる男の罠にはめられ、悪事の濡れ衣を着せられてしまう。主人公の友人役にアンジェリーナ・ジョリー。
ネット上の声
- 1995年当時としては斬新なハッカー映画
- 古いけど、そこそこに。
- 時代背景が中途半端だが
- 面白かったです。
プログラマー、 ハッカー、 サスペンス
- 製作年1995年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督イアン・ソフトリー
- 主演ジョニー・リー・ミラー
-
科学のレポート提出に悩む高校生が課題になりそうな物を探して空軍基地の物置から持ち出したものは、撃墜された円盤から押収された未知の機械だった。彼と友人たちは学校内で機械を作動させてみるが、壊れた機械は暴走し、時間と空間を歪ませて異世界を作りだしてしまう……。
ネット上の声
- 今ではすっかりB級映画監督としての地位を確立したジョン・ストックウェル若かりし頃
- 大好きな女の子を助けるため主人公たちがネアンデルタール人を倒し、クレオパトラの誘
- 科学の実験してたら学校が異世界ダンジョンになって原始人と戦う事になった件
- スコアは高くないが自身にとっては至宝の作品
ファンタジー
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督ジョナサン・ベテュエル
- 主演ジョン・ストックウェル
-
落雷によるショックから人間の心を持つようになった軍事ロボット“ナンバー・ファイブ”が大都会にやってきて活躍する姿を描くシリーズ第2弾。エグゼクティヴ・プロデューサーはマイケル・マクドナルド、製作はデイヴィッド・フォスターとローレンス・ターマン、ゲイリー・フォスター、監督はテレビ界出身のケネス・ジョンソン、脚本は「ニューヨーク東八番街の奇跡」のS・S・ウィルソン&ブレント・マドック、撮影はジョン・マクファーソン、音楽はチャールズ・フォックスが担当。出演はフィッシャー・スティーヴンス、マイケル・マッキーンほか。日本版字幕は戸田奈津子。カラー、ビスタサイズ。1988年作品。
ネット上の声
- いやぁ~、コレはカワイくて泣ける名作です!!
- もっと評価されるべき・・・かな?
- 中古レーザーディスクで鑑賞
- なんだか昔の映画もいい感じ
サスペンス
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ケネス・ジョンソン
- 主演フィッシャー・スティーヴンス