-
第二次大戦下のパリ、ひょんなことから出会った指揮者とペンキ職人が、墜落したイギリス兵を救うためナチス相手に繰り広げる奇想天外な大逃走劇。
舞台は1942年、ナチス・ドイツ占領下のパリ。気難しく神経質なオーケストラ指揮者スタニスラスと、お人好しで陽気なペンキ職人オーギュスタン。出会うはずのなかった二人の日常は、空から降ってきた3人のイギリス兵によって一変。撃墜された爆撃機から脱出した彼らを、偶然にもかくまうことになってしまったのだ。言葉も通じぬまま、ドイツ軍の執拗な追跡をかわし、彼らを安全な自由地帯まで送り届けるという無謀な任務。反りの合わない二人が巻き起こす勘違いとすれ違いの連続が、やがてフランス全土を巻き込む大騒動へと発展していく。
ネット上の声
- 仏蘭西人が一番好きな映画作品とされていた
- フランス人のペンキ屋と指揮者がドイツ軍に占領されているパリからイギリス兵を逃がそ
- 古典的なコメディですが、爆笑が止まりません
- 映画が一番好きな時期は高校時代でした
戦争
- 製作年1966年
- 製作国フランス
- 時間124分
- 監督ジェラール・ウーリー
- 主演ルイ・ド・フュネス
-
幸運か不運か?お人好し男の珍道中。フランス喜劇界の黄金コンビが贈る、傑作ドタバタ・ロードムービー。
パリの平凡な男アントワーヌは、バカンスへ向かう途中で愛車を大破させられてしまう。事故の相手である大物密輸団のボス、サロヤンは、お詫びとして彼に豪華なキャデラックを与え、ナポリからボルドーまでの陸送を依頼。しかし、その車には大量の麻薬、純金、そして世界最大のダイヤ「ユー・クン・クン」が隠されていた。そうとは知らず、陽気に旅を続けるアントワーヌ。その背後では、サロヤンの組織とライバルギャングによる、壮絶な奪い合いが繰り広げられる。前代未聞の追跡劇。
サスペンス
- 製作年1965年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間111分
- 監督ジェラール・ウーリー
- 主演ブールヴィル
-
人種差別主義者のビジネスマンが、ひょんなことからユダヤ教の偉いラビに間違えられた!?勘違いが巻き起こす、抱腹絶倒のノンストップコメディ。
娘の結婚式を控えた、人種差別主義者で短気な実業家ヴィクトール。彼はひょんなことからアラブの革命指導者の逃亡劇に巻き込まれてしまう。警察と暗殺者の両方から追われる羽目になった二人は、ユダヤ教の指導者「ラビ」に変装して逃亡を図る。しかし、折しもニューヨークから伝説的なラビ・ジャコブが到着するタイミングと重なり、ヴィクトールは本人と間違えられて大歓迎を受けることに。勘違いが勘違いを呼ぶ、ノンストップのドタバタ追跡劇。果たして彼は無事に娘の結婚式にたどり着けるのか。
ネット上の声
- オシャレでないフランス映画
- シネマテークでルイドフュネスの展示を見て以来、観たかったやつ!フランス社会の風刺
- ・ヘンテコだしちょっと真似したくなる格好にもなるしルイドフュネスの魅力がなんとな
コメディ
- 製作年1973年
- 製作国フランス
- 時間97分
- 監督ジェラール・ウーリー
- 主演ルイ・ド・フュネス
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1956年
- 製作国フランス
- 時間81分
- 監督クロード・オータン=ララ
- 主演ジャン・ギャバン
-
人種差別主義者の実業家が、ひょんなことからユダヤ教のラビになりすまし大逃走!フランスが生んだ傑作ドタバタコメディ。
舞台は1970年代のフランス。娘の結婚式へ急ぐ、人種差別主義者で短気な実業家ヴィクトール。しかし、ひょんなことからアラブの革命指導者と出会い、謎の暗殺組織から追われる羽目に。逃げ込んだ空港で、彼はニューヨークから帰国したユダヤ教の指導者「ラビ・ジャコブ」に間違えられてしまう。ユダヤ教の作法も知らぬまま、信者たちに熱狂的に迎えられ、パリ中を巻き込む大騒動。果たして彼は無事に逃げ切り、結婚式にたどり着けるのか。抱腹絶倒のフレンチ・コメディ。
ネット上の声
- 中世のスペインを舞台に、強欲な大臣と従者のコンビが宮廷内で騒動を巻き起こす喜劇
- VHS題「ビッグ・スクランブル やっぱりパリから出られない」
- 欲の深い公爵サリュストと下男ブラーズのコメディ
- Louis de Funès の中ではそんなに人気がない今作
コメディ
- 製作年1972年
- 製作国フランス
- 時間110分
- 監督ジェラール・ウーリー
- 主演ルイ・ド・フュネス
-
リシャール・バルデュッチの原作をジャン・ジローとジャック・ヴィルフリが脚色し、ジャン・ジローが監督したコメディ。撮影はマルク・フォサール、音楽はレイモン・ルフェーブルが担当した。出演は「大迫跡」のルイ・ド・フュネス、ジュヌヴィエーヴ・グラほか。イーストマンカラー、ディアリスコープ。
コメディ
- 製作年1964年
- 製作国フランス
- 時間99分
- 監督ジャン・ジロー
- 主演ルイ・ド・フュネス
-
風光明媚な観光地リビエラ地方を舞台に、最新型ヨットの発明をめぐって色と欲がからみあうコメディ。製作はロベール・ドルフマン、監督はロベール・デリー、デリーとコレット・ブロッセの原案を、アルベール・ジュルジャンソンとミシェル・モドーが共同脚色、台詞はジャン・カルメ、撮影はジャン・トゥルニエ、音楽はジェラール・カルヴィが各々担当。出演は「ファントマ」や「大混戦」シリーズのルイ・ド・フュネス。この作品を監督しているロベール・デリー、原案も担当し、デリーの夫人でもあるコレット・ブロッセ、他にアンドレアリパリジー、フランコ・ファブリッツィ、ジャック・ルグラ、ミシェル・ガラブリュなど。
コメディ
- 製作年1968年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間94分
- 監督ロベール・デリー
- 主演ルイ・ド・フュネス
-
マルセル・アランとエミール・スーベストルの原作を、「快傑キャピタン」のコンビ、ジャン・アランとピエール・フーコーが脚色、同じく「快傑キャピタン」のアンドレ・ユヌベルが監督したアクション・コメディ。撮影はマルセル・グリニョン、音楽はミシェル・マーニュが担当した。出演は「X27号絶体絶命」のジャン・マレー、「女は夜の匂い」のミレーヌ・ドモンジョ、「フランス式十戒」のルイ・ド・フュネス、服飾デザイン界のマリー・エレーヌ・アルノー、「罪と罰」のジャック・ディナン、「戦士の休息」のロベール・ダルバンなど。この「ファントマ」は元々フランス映画初期に「ジゴマ」と並ぶ連続活劇として映画化され、その第一作は一九一五年五月、日本でも公開された。当時の監督はルイ・フイヤードで「ベルタム事件」「黒衣の人」「不思議な指紋」「仮面舞踏会悲劇」「偽りの長官」の五編があいついで製作され、たいへんな人気を獲得した。こんどの再映画化でも続編が作られるという。フランスコープ・イーストマンカラー。
ネット上の声
- 他人の顔ことファントマ入退場時のパイプオルガンは何回やっても笑っちゃう
- 仏が誇るロマン・ノワールの雄ファントマ
- ドモンジョ様ァ!(笑)
- ファントマが最高!
アクション
- 製作年1964年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間105分
- 監督アンドレ・ユヌベル
- 主演ルイ・ド・フュネス
-
「巌窟王(1962)」以来のコンビ、ジャン・アランとピエール・フーコーの共同シナリオにジャン・アランが台詞を添え、「ファントマ 危機脱出」のアンドレ・ユヌベルが監督したアクション・コメディ。撮影はレイモン・ルモワーニュ、音楽はミシェル・マーニュが担当した。出演はジャン・マレー、ルイ・ド・フュネス、ミレーヌ・ドモンジョら、前作と同じ顔ぶれ。ほかにジャック・ディナン、ロベール・ダルバン、アルベール・ダニャンなど。イーストマンカラー・フランスコープ。
ネット上の声
- 巴里が生んだ伝説の怪盗ファントマ!!
- 久しぶりに見る四文字熟語「電光石火」
- 笑いとアクションの連続活劇が楽しい
- 評価3.00 仏蘭西版ルパン三世2
アクション
- 製作年1965年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間99分
- 監督アンドレ・ユヌベル
- 主演ルイ・ド・フュネス
-
マルセル・アランとエミール・スーベストルの共著小説をジャン・アランとピエール・フーコーが共同で脚色し、「ファントマ電光石火」に続いてアンドレ・ユヌベルが監督した“ファントマ”シリーズ第三作目。撮影は「地獄の決死隊」のマルセル・グリニョン、音楽は「ファントマ電光石火」のミシェル・マーニュが担当した。出演は「ファントマ電光石火」のジャン・マレー、「タヒチの男」のミレーヌ・ドモンジョ、「大混戦」のルイ・ド・フュネスほか。イーストマンカラー、フランスコープ。
ネット上の声
- アクションとコメディのバランスはいい
- (パイプオルガンのBGM ♪ )
- 古き良きフレンチムービー
- ルイ・ド・フュネス
アクション
- 製作年1967年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間101分
- 監督アンドレ・ユヌベル
- 主演ルイ・ド・フュネス
-
アクション
- 製作年1964年
- 製作国フランス
- 時間84分
- 監督ジャン・ジロー
- 主演ルイ・ド・フュネス
-
「ファントマ」シリーズのジャン・アランの原案を、彼と主演のルイ・ド・フュネスと、ジャック・ベルナールの三人が脚色し、新人ジャック・ベルナールが監督したコメディ。撮影は「ファントマ電光石火」のレイモン・ルモワーニュ、音楽は「快傑キャピタン」のジャン・マリオンが担当している。出演は「ニューヨーク大混線」のルイ・ド・フュネス、「異邦人」のベルナール・ブリエ、フォルコ・ルリ、ベナンティノ・ベナンティーニ、マリア・ローザ・ロドリゲスなど。テクニカラー、テクニスコープ。
ネット上の声
- この名前のレストランはパリに実在します。
- レストランを舞台に抱腹転倒
- 名前は覚えづらいがその特徴的な顔は忘れられない、フランス喜劇界の頂点ルイ・ド・フ
- しっちゃかめっちゃかでメチャ愉快、小さいギャグをお洒落っぽく挟んできてフランス
コメディ
- 製作年1966年
- 製作国フランス
- 時間86分
- 監督ジャック・ベスナール
- 主演ルイ・ド・フュネス
-
「ニューヨーク大混線」のジャック・ヴィルフリとジャン・ジローの脚本を、同作品のジャン・ジローが監督したコメディ。撮影は「パリは燃えているか」のマルセル・グリニョン、音楽はレイモン・ルフェーブルが担当している。出演は「大進撃」のルイ・ド・フュネス、クロード・ジェンサック、ファーディ・メインなど。製作はモーリス・ジャカン。イーストマンカラー、フランスコープ。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1968年
- 製作国フランス
- 時間95分
- 監督ジャン・ジロー
- 主演ルイ・ド・フュネス
-
観光客で賑う南仏サントロペを舞台にUFO出現のニュースに混乱する人々と警視庁の事実解明を描くルイ・ド・フュネス主演の“サントロペの巡査”シリーズ。製作はジェラール・ベイトー、監督はジャン・ジロー、脚本はジャック・ヴィルフリ、撮影はマルセル・グリニョンとディディエ・タロ、音楽はレイモン・ルフェーブル、製作デザインはアラン・ダルボンが各々担当。出演はルイ・ド・フュネス、ミッシェル・ガラブリュ、モーリス・リッシュ、J・P・ラムバルなど。
ネット上の声
- 観光客が押し寄せるサントロペを舞台に、UFO出現のニュースに混乱する人々と警視庁
- さすがルイ・ド・フュネス
コメディ
- 製作年1979年
- 製作国フランス
- 時間91分
- 監督ジャン・ジロー
- 主演ルイ・ド・フュネス
-
「大混戦」の原作者リシャール・バルデュッチの原案により、同じく「大混戦」のジャック・ヴィルフリとジャン・ジローが脚本を書き、ジャン・ジローが監督したコメディ。撮影はエドモン・セシャン、音楽はレイモン・ルフェーブルが担当している。出演は「大進撃」のルイ・ド・フュネス、新星ヴィヴィ・グラ、ミシェル・ガラブリュ、ジャン・ルフェーブルなど。イーストマンカラー、テクニスコープ。
コメディ
- 製作年1965年
- 製作国フランス
- 時間102分
- 監督ジャン・ジロー
- 主演ルイ・ド・フュネス
-
「乙女の星」のロベール・デリーの原作(及び台詞)より短篇映画出身のジャン・ルウビニャクが脚色監督した一九五四年作バアレスク映画。撮影はルネ・コラ、音楽はジェラール・カルヴィの担当である。出演者は原作者ロベール・デリー、コレット・ブロッセ、「裁きは終わりぬ」のレイモン・ビュシェールなど。
ヒューマンドラマ
- 製作年1954年
- 製作国フランス
- 時間---分
- 監督ジャン・ルービニャック
- 主演ルイ・ド・フュネス