-
天才ヴァイオリニストの父と、その才能を受け継ぐ息子。音楽が結び、そして引き裂く、父子の魂の物語。
世界的なヴァイオリニストである父と、その才能を色濃く受け継いだ息子チャーリー。幼い頃から神童と呼ばれたチャーリーだったが、父は彼の才能を素直に認めようとしない。それは期待か、嫉妬か。偉大な父の影、そして音楽家としてのエゴが、父子の間に深い溝を生んでいく。二人の心を繋ぐのは、愛と憎しみが入り混じるヴァイオリンの音色のみ。やがて、父子の関係はバッハの難曲「シャコンヌ」を通して、宿命的な対決の時を迎える。音楽に翻弄される家族の、痛ましくも美しい魂の記録。
ネット上の声
- 観終わった後、サントラ即買いしました笑
- 静かな映画だけど、音楽の力強さに圧倒される。人生について考えさせられた。
- とにかく音楽が最高。
- 古い映画だけど全然色褪せない名作だと思う。
ヒューマンドラマ
- 製作年1994年
- 製作国フランス,ベルギー,ドイツ
- 時間94分
- 監督シャルリー・ヴァン・ダム
- 主演リシャール・ベリ
-
おしゃべりで陽気な男と寡黙な男が刑務所で出会い、ひょんなことから一緒に脱獄。様々なトラブルに遭遇しながら次第に友情を深めていく姿を軽妙に綴る。「レオン」のジャン・レノと「メルシィ!人生」のジェラール・ドパルデューが初共演した痛快コメディ。監督は、「上質なフレンチ・コメディの職人」として人気のフランシス・ヴェベール。
ネット上の声
- お気楽に観れるフランシス・ヴェベール監督のコメディ
- 今まで一番のフレンチ大爆笑犯罪コメディ!
- TAXi2と双璧をなすフランスコメディ
- ジャン・レノXジェラール・ドパルデュー
アクション
- 製作年2003年
- 製作国フランス
- 時間85分
- 監督フランシス・ヴェベール
- 主演ジャン・レノ
-
1955年、ストライキに揺れるフランスの港町。全編が歌で綴られる、労働者と貴婦人の娘の宿命的な悲恋。
舞台は1955年、大規模なストライキで揺れるフランスの港町ナント。デモに参加する労働者のフランソワ。裕福だが愛のない関係に苦しむ貴婦人の娘エディット。偶然出会った二人は、一夜限りの激しい恋に落ちる。しかし、彼らの前には階級の違いと社会の混乱という大きな壁。ジャック・ドゥミ監督が全編セリフなし、全ての感情を歌に乗せて描くミュージカル。現実の厳しさと、束の間の愛の陶酔。二人の運命が、オペラのような悲劇へと向かっていく。
ネット上の声
- ジャック・ドゥミ監督の隠れた本質を表現した傑作
- 妊娠した純朴な恋人を捨てるリシャール・ベリ、占いだけを絶対信じる全裸コートのドミ
- ストに参加する男は家賃を滞納していて、大家のブルジョワババアとうまくいっていない
- 東京でのこれまでの上映機会でタイミング合わず、初の横浜・ジャックアンドベティに遠
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国フランス
- 時間92分
- 監督ジャック・ドゥミ
- 主演ドミニク・サンダ
-
フランスで『第7番目の芸術』と言われ、より大人の楽しみとして定着し、漫画の中で最も人気を誇るユーゴ・プラットの「コルト・マルテーズ」シリーズ(全16巻)がアニメーション映画化!。世界中を旅しながら様々な冒険を繰り広げるイギリス海兵隊員コルト・マルテーズの活躍を描く。声の出演は「ひとりぼっちの狩人たち」のリシャール・ベリ、「つめたく冷えた月」のパトリック・ブシテー。
ネット上の声
- フランスで大ヒットの冒険コミック映画化!
- 三ヶ国合作で日本が含まれないのに・・・
- 映像がきれい
- 原作のバンドデシネのファンなのでアニメ映画になっていると聞いてDVD取り寄せたん
アニメ
- 製作年2002年
- 製作国フランス,イタリア,ルクセンブルク
- 時間92分
- 監督パスカル・モレリ
- 主演リシャール・ベリ
-
若い夫婦と危うい魅力の中年男の三角関係を描いた恋愛ドラマ。監督は「オディールの夏」などの女優でもあるクリスティーヌ・パスカルで、本作公開後自殺を図り、彼女の遺作となった。脚本はパスカルと製作のロベール・ボネール。撮影は「季節のはざまで」などダニエル・シュミット作品で知られるレナート・ベルタ。音楽はブリュノ・クレで、主題歌をソプラノの小林真理が歌う。美術はシルヴィ・オリヴェ。編集はジャック・ゴメス。衣裳はアンヌ・ショット。出演は「ひとりぼっちの狩人たち」のリシャール・ベリ、「アパートメント」のヴァンサン・カッセル、「デリカテッセン」のカリン・ヴィアール、新人のエマニュエル・アリミほか。
ヒューマンドラマ
- 製作年1995年
- 製作国フランス
- 時間95分
- 監督クリスチーヌ・パスカル
- 主演ヴァンサン・カッセル
-
1958年、夏のブルターニュ。大人の世界の終わりと、少女の世界の始まりが交差する、甘くほろ苦いひと夏の記憶。
1958年の夏、フランスの避暑地ラ・ボール。13歳の少女フレデリックと妹のソフィーは、両親の離婚が決定的となり、叔父夫婦の元で夏休みを過ごすことに。陽光きらめくビーチ、初めての恋、新しい友人との出会い。少女の世界が色鮮やかに広がる一方で、すぐそばには離婚を巡って言い争う大人たちの不協和音。子供ながらに両親の不仲を敏感に感じ取り、不安と戸惑いを隠せないフレデリック。楽しかったはずのバカンスは、家族の崩壊という現実を突きつける。無邪気な子供時代との決別を迫られた少女の瞳に映る、美しくも残酷な大人の世界。
ヒューマンドラマ
- 製作年1990年
- 製作国フランス
- 時間100分
- 監督ディアーヌ・キュリス
- 主演ナタリー・バイ
-
パリ区の犯罪多発地帯でのギャング組織と警察の対決を軸にスパイとして組織に放たれる“バランス”(密告者(たれこみや))たちの葛藤を描くフィルム・ノワール。製作はジョルジュ・ダンシジェールとアレクサンドル・ムヌーシュキン、監督・脚本はボブ・スウェム、撮影はベルナール・ジツェルマン、音楽はローラン・ボーケ、美術はエリック・ムラールが担当。出演はナタリー・バイほか。
ネット上の声
- フレンチノワール的なしっとりとした男女の犯罪映画かと思って見たが、チャラい刑事た
- 映画に出るたんびに 相手の男優さんたねんごろになるよーな女優さん 好き
- 日本初公開時(1985年6月22日)、シネマスクエアとうきゅうで鑑賞
- ギャング組織に放たれた警察のイヌ、’密告者の悲哀
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国フランス
- 時間103分
- 監督ボブ・スウェイム
- 主演ナタリー・バイ
-
ネット上の声
- ラスト15分の銃撃戦は迫力たっぷり
- 長澤まさみがかわいい
- イマイチ盛り上がらないフレンチアクション
- 素晴らしい!
アクション
- 製作年2008年
- 製作国フランス
- 時間90分
- 監督クロード=ミシェル・ローム
- 主演リシャール・ベリ
-
「ラ・ブーム」「狂気の愛」「私の夜はあなたの昼より美しい」などのソフィー・マルソー出演作。一九六七年の第三次中東戦争(六日間戦争)とイスラエルのキブツ(=集団開拓農場)を背景に、人生のすべてを捨てて愛に生きる女性の情熱的な生き方を描く。監督のアレクサンドル・アルカディは「ホールド=アップ」や「タンジール/復讐の夏: 1956」などの監督でも知られているが、今回の映画は、自分自身の《キブツ》での体験を下敷きに脚本も執筆した。撮影は「プロヴァンス物語 マルセルの夏」の名手、ロベール・アラズラキ。音楽は「愛を弾く女」のフィリップ・サルド。
ヒューマンドラマ
- 製作年1991年
- 製作国フランス
- 時間114分
- 監督アレクサンドル・アルカディ
- 主演ソフィー・マルソー
-
保守的な社長を騙すため、ゲイの親友と偽装夫婦に!?勘違いが勘違いを呼ぶ、フレンチ・シチュエーションコメディ!
パリで人気のゲイバーを経営するアドリアン。彼は大事なビジネス契約のため、保守的な取引相手に自分が異性愛者だと思い込ませる必要に迫られる。そこで頼ったのが、ストレートの親友エヴァ。彼女に妻役を演じてもらい、ディナーに臨むが、事態は思わぬ方向へ。アドリアンの恋人やエヴァの元カレも巻き込み、嘘と勘違いが連鎖。果たして二人はこの絶体絶命のピンチを乗り切れるのか。愛と友情が試される、一夜のドタバタ劇。
ネット上の声
- みなさんスターウォーズで盛り上がっている中、全然関係ない映画を
- ゲイとストレートとですっちゃかめっちゃかだな
- まったく、何度も笑わされるよ
ヒューマンドラマ
- 製作年1995年
- 製作国フランス
- 時間98分
- 監督ガブリエル・アギヨン
- 主演パトリック・ティムシット
-
ネット上の声
- どっちか言うとイタリー的演出が多いクライムロマンス、のちにキーとなるキャラを冒頭
- DVD見はじめたら 前にも 観たのだった
- 懐かしい感覚のアクションドラマ
- マニアック・・・
アクション
- 製作年2001年
- 製作国フランス
- 時間116分
- 監督ミゲル・クルトワ
- 主演リシャール・ベリ
-
アカデミー外国語映画賞やカンヌ映画祭グランプリなど数々の映画賞に輝き、66年に日本公開された「男と女(1966)」の続篇。20年前に愛し合っていたカップルが再会して、再び恋に悩む姿を描く。製作・監督・脚本・撮影は「愛と哀しみのボレロ」のクロード・ルルーシュ、音楽はフランシス・レイが担当。出演は前作の主演アヌーク・エーメ、ジャン・ルイ・トランティニャン、エヴリーヌ・ブイックスほか。
ネット上の声
- 悪くはないけど、、蛇足感が否めません。
- 思い通りに咲かせるのはむずかしい
- 2はあんまり入り込めなかったー🤔
- そのメロディを口ずさんでも
ヒューマンドラマ
- 製作年1986年
- 製作国フランス
- 時間112分
- 監督クロード・ルルーシュ
- 主演アヌーク・エーメ
-
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1993年
- 製作国フランス,アメリカ
- 時間124分
- 監督アレクサンドル・アルカディ
- 主演ロジェ・アナン