スポンサーリンクあり

全13作品。牧瀬里穂が出演した映画ランキング

  1. 東京上空いらっしゃいませ
    • A
    • 4.24

    交通事故で死んだはずの少女。天使の計らいで得た100日間の命で、トップモデルへと駆け上がる奇跡の物語。

    バブル景気に沸く1990年の東京。田舎から上京したばかりのユウは、不慮の交通事故で命を落とす。しかし、天国へ向かう途中で出会った天使の計らいにより、100日間だけ地上に戻るチャンス。ただし、自分の正体を明かせば即消滅という条件付き。別人として新たな人生を歩み始めた彼女は、偶然スカウトされ、瞬く間にトップモデルの座へ。華やかな世界の裏側で、彼女を死に追いやった事故の真相と、残された時間の葛藤。限られた命の輝き。

    ネット上の声

    • 公開時に観て以来、定期的に見返してる傑作。牧瀬里穂の瑞々しい魅力が爆発してるし、公園の長回しシーンは本当に神がかってる。切ないストーリーに何度も泣かされた。
    • とにかく牧瀬里穂が可愛すぎた!
    • 雰囲気はすごく好き。でもストーリーはちょっと破綻してるかな?結末も個人的にはうーん…って感じでした。
    • 牧瀬里穂は可愛いんだけど、声がキンキンしてて正直ずっと聞くのはキツかった…話もよく分からんかったし。
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1990年
    • 製作国日本
    • 時間109分
    • 監督相米慎二
    • 主演牧瀬里穂
  2. クルタ/夢大陸の子犬
    • D
    • 3.12

    オーストラリアの広大な大地で、人間の家族を探す子犬クルタの壮大な冒険。生存と絆の物語。

    舞台は広大なオーストラリア大陸。好奇心旺盛なディンゴの子犬クルタは、大好きな少年と幸せな日々。しかし、ある日突然、家族とはぐれてしまう悲劇。見知らぬ荒野にたった一匹取り残されたクルタ。少年の面影を胸に、故郷を目指す長く過酷な旅の始まり。待ち受けるのは、厳しい自然の猛威と、獰猛な野生動物たち。生き抜くための孤独な闘い。数々の出会いと別れを繰り返し、クルタが辿り着く運命とは。少年との再会を信じる、一匹の子犬の愛と勇気の冒険譚。
    アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1994年
    • 製作国オーストラリア,日本
    • 時間90分
    • 監督マリオ・アンドレアキオ
    • 主演牧瀬里穂
  3. 3

    花
    • D
    • 3.08

    昭和初期の鳥取。三世代の女性たちが、それぞれの時代で愛に生き、運命に翻弄される壮大な家族の物語。

    舞台は昭和11年の鳥取。凛として生きる祖母、情熱的な母、そして未来に夢を抱く娘。三世代の女性たちは、同じ家で暮らしながらも、それぞれが異なる価値観を持ち、自らの愛を貫こうとする。戦争の足音、家父長制のしがらみ、そして許されぬ恋。時代の大きなうねりの中で、彼女たちは時にぶつかり、時に支え合いながら、懸命に自らの人生を咲かせようとする。過去から現在、そして未来へと受け継がれていく、家族の絆と愛の形。三つの花が織りなす、感動の年代記。

    ネット上の声

    • いかにも邦画的なロードムービー
    • しっとりとしたロード・ムービー
    • 学生の時にTSUTAYAで借りて観た
    • もう少し早く出会いたかった
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2002年
    • 製作国日本
    • 時間106分
    • 監督西谷真一
    • 主演大沢たかお
  4. つぐみ
    • E
    • 2.58
    生まれつき体が弱いわがままな少女つぐみと彼女を囲む人々とのひと夏の出来事を描く。吉本ばなな原作『TUGUMI』の映画化で、脚本・監督は「ノーライフキング」の市川準。撮影は「バカヤロー! 私、怒ってます」の川上皓市がそれぞれ担当。

    ネット上の声

    • 中嶋朋子氏が確かな演技力とナレーションの声質、凛とした透明感、存在感が素晴らしかったですね。
    • いくら"博愛主義ってやつっすね"と皮肉られようと、それは薄っぺらな偽善だとバカに
    • 真田広之vs.吹石満(直接バトルはなし)
    • ジブリの翔君はその後元気だ説〜第一話
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1990年
    • 製作国日本
    • 時間105分
    • 監督市川準
    • 主演牧瀬里穂
    • レンタル
  5. ターン
    • E
    • 2.50
    27歳の銅版画家、真希は交通事故に遭い、そのときから毎日、事故にあった時刻になるとその前日に戻ってしまうようになる。孤独な生活を送る彼女に、ある日、現実世界で彼女の作品を見たデザイナーの卵、洋平から電話がかかってくる。彼女の状況はなぜ生じたのか、はたして現実に戻れるのか。「愛を乞うひと」の平山秀幸監督が北村薫の同名小説を映画化。撮影は「夢二」の藤澤順一、美術は「学校の怪談」の中澤克巳が担当。

    ネット上の声

    • 必見!少年のような牧瀬里穂!第一話
    • すごいんだよ〜、これ本当に。。
    • 人の居ない世界はユートピアだが
    • パニックにならないパニック映画
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2000年
    • 製作国日本
    • 時間111分
    • 監督平山秀幸
    • 主演牧瀬里穂
  6. 黒い春
    • E
    • 2.50

    ネット上の声

    • 日本の縮図
    • 良い意味で星3
    サスペンス
    • 製作年2007年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大森一樹
    • 主演高嶋政伸
  7. ジャンプ
    • E
    • 2.49
    失踪した恋人の行方を捜して彷徨う男の心模様を描いたドラマ。監督は、本作で監督デビューを果たした竹下昌男。佐藤正午による同名小説を基に、「赤い月」の井上由美子が脚色。撮影を「完全なる飼育 愛の40日」の丸池納が担当している。主演は「ネプチューン in どつきどつかれ」の原田泰造。文化庁支援作品。

    ネット上の声

    • 結構楽しめました
    • 『ミッドナイトバス』があまりに好き過ぎて、2年前に同じく原田泰造主演で武下昌男監
    • 春樹の短編、どこであれそれが見つかりそうな場所の雰囲気を纏ってた
    • 出会う人や周囲の人が嫌な人すぎて、意味が分からない
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2003年
    • 製作国日本
    • 時間115分
    • 監督竹下昌男
    • 主演原田泰造
  8. 娘道成寺 蛇炎の恋
    • E
    • 2.46
    歌舞伎の人気大曲『京鹿子娘道成寺』をモチーフに、歌舞伎の女形とその女弟子の禁断の愛を描く。歌舞伎界の将来を期待される九代目中村福助が、映画に初挑戦。実生活とシンクロする当代の女形を華麗に見せ、“娘道成寺”の舞台シーンを劇中でも披露する。共演に「つぐみ」「ターン」の牧瀬里穂。監督は「風のかたみ」の高山由紀子。

    ネット上の声

    • まさかこのメンツとシナリオで芸道モノやろうとしたのじゃあるまいな?七代目中村歌右
    • 眠かった。
    • 困ったなあ
    • 道成寺の物語を中村福助演じる歌舞伎女形と牧瀬里穂の双生児姉妹に重ねたり、様々な道
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2004年
    • 製作国日本
    • 時間110分
    • 監督高山由紀子
    • 主演中村福助
  9. 博多ムービー ちんちろまい
    • E
    • 2.42
     福岡県博多を舞台に、福岡県出身者のオールスターキャストで、全編博多弁による、歌と踊り、笑いにアクション満載の“ゴッタ煮”映画。タイトルにもなっている“ちんちろまい”とは博多弁で《てんてこまい》の意味。
    ミュージカル、 コメディ
    • 製作年2000年
    • 製作国日本
    • 時間106分
    • 監督大森一樹
    • 主演武田鉄矢
  10. 卓球温泉
    • E
    • 2.30
    家出した専業主婦が、卓球を通して、寂れた温泉地を復興させるまでを描いた人情コメディ。監督・脚本は「唐獅子姐御」の山川元。撮影を「CURE]の喜久村徳章が担当している。主演は「新居酒屋ゆうれい」の松坂慶子。

    ネット上の声

    • 牧瀬見たくて久々に観たけど、箸にも棒にもかからないストーリーだなぁ
    • さびれた温泉はいいなぁ・・・
    • のどかな空気が心地よい
    • 気持ちの良い隠れた名作
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1998年
    • 製作国日本
    • 時間110分
    • 監督山川元
    • 主演松坂慶子
    • レンタル
  11. 四姉妹物語
    • E
    • 2.03
    菓子メーカーの江崎グリコのCMが生んだキャラクター“四姉妹”を主人公に、結婚披露宴の最中に起きた殺人事件の犯人探しをコメディタッチで描いたミステリー。監督は「良いおっぱい悪いおっぱい」の本田昌広。脚本は人気作家・赤川次郎の原案を元に、「NOBODY」で切れ味の鋭い演出を魅せた大川俊道が担当している。主演の四姉妹にふんするのは、CM同様、清水美砂、牧瀬里穂、中江有里、今村雅美の四人。

    ネット上の声

    • 豪華で爽快なユーモア・ミステリー
    サスペンス
    • 製作年1995年
    • 製作国日本
    • 時間103分
    • 監督本田昌広
    • 主演清水美砂
  12. ドリーム・スタジアム Dream Stadium
    • E
    • 2.03
    さえないサラリーマン・田沼洋介は、ある日、東京ドームでホームランボールが頭に直撃し、その場で気絶してしまう。数日後、立ち寄ったバッティングセンターで150キロの豪速球をいとも簡単に打ち返してみせた。そんな洋介にある女性がまさかの申し出をする。

    ネット上の声

    • 何故か時間があると見たくなる作品。
    • 大阪球場の思い出と言えば
    • せっかく萩原聖人や牧瀬里穂や桃井かおりや斉藤洋介や過去の名だたるプロ野球選手出て
    • 野球に詳しい人が観ればもっと楽しめるんだろうけど、ユニフォームと背番号だけで認識
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間103分
    • 監督大森一樹
    • 主演萩原聖人
  13. 幕末純情伝
    • E
    • 1.91
    新選組の沖田総司は女だったという奇抜な設定で、幕末を舞台に沖田を巡っての坂本竜馬と土方歳三の三角関係を描く歴史コメディ。つかこうへい原作の同名小説の映画化で、脚本・監督は「愛人・悦楽の午後」の薬師寺光幸。撮影は「病院へ行こう」の浜田毅がそれぞれ担当。

    ネット上の声

    • 「演技とは絶叫するものだ」と監督はじめ全員思っているのがなんとも痛々しいレベルに
    • ディフォルメ感満載のつかの科白に秘められた物事の本質性は…
    • 〖1990年代映画:時代劇:小説実写映画化:角川春樹事務所〗
    • 「精一杯走ってきたけれど、誰も隣に居ないんじゃ」
    時代劇
    • 製作年1991年
    • 製作国日本
    • 時間105分
    • 監督薬師寺光幸
    • 主演渡辺謙

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。