-
過疎の進む村を舞台に、ソフトテニスに打ち込む少女たちのひと夏の挑戦と成長の物語。
夏休み、東京から祖母の住む田舎町にやってきた中学生の亜季。そこで彼女が出会ったのは、ソフトテニスに情熱を燃やす同級生の珠子。廃部寸前のテニス部を救うため、二人はペアを組んで大会出場を目指すことに。都会育ちでどこか冷めた亜季と、天真爛漫な珠子。正反対の二人が、厳しい練習や地元の人々との交流を通じて、次第に心を通わせていく。少女たちの友情と成長、そして地域再生への願いを乗せた、ひと夏の挑戦の記録。
ネット上の声
- 映画としての物語性は良くできていると思う
- みんなががんばってる
- 音も物語も素晴らしい
- 世界初ソフトテニス
中学校、 青春
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督井上春生
- 主演平祐奈
-
新たな才能発掘を目的として2010年にスタートし、過去には「新聞記者」の藤井道人監督、「カメラを止めるな!」の上田慎一郎監督らも参加した短編オムニバス企画「SHORT TRIAL PROJECT」の2023年版。
北畑龍一監督、松井玲奈&星田英利出演の「モンブラン」(28分)、同じく北畑監督、戸塚純貴&渡辺真起子出演の「さよならを決めた日」(30分)、西遼太郎監督、山下幸輝&小堺一機出演の「ROADING...」(24分)、鈴村展弘監督、高橋光臣出演の「担任の高野先生」(31分)と、それぞれの主人公が父親、母親、祖父、生徒と向き合っていくまでのやさしい記憶を描いた4作品を中心に構成。
さらに「SHORT TRIAL PROJECT」初の試みとして、写真家・映像作家として活動する増田彩来が監督した、シンガーソングライター・SETAの楽曲「15センチの花束」のミュージックビデオ(4分)を併せて上映。
ネット上の声
- 演技力は大切です。
- おちゃらけてない戸塚純貴 みんなに見てほしい みんなに知って欲しい 涙涙
- 3作目、治くんの真っ直ぐで一生懸命な贈る言葉がたまらなく苦しい
- モンブラン、のみ鑑賞
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督北畑龍一
- 主演松井玲奈
-
グルメな会社員の満太郎(河相我聞)は、ある日、カウボーイのような格好をしたプロフードファイター・ハンターの錠二(萩原流行)と出会う。満太郎は錠二のアドバイス通り、巨漢との大食いバトルに勝利するが、関西の大食い団体から妨害を受ける。そんな中、錠二が協力する競技団体丹下フードファイターのために、大食いイベントに出場するが……。
ネット上の声
- まずは、軽くラーメン3杯から始めるか!?
- 俳優だけでおなかいっぱい。
- 俺の「食いザマ」を見ろ!
- 本当の評価!バカだ
ヒューマンドラマ
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督松生秀二
- 主演河相我聞
-
お笑いタレントのほっしゃん。が映画初主演を務め、「幸運の壺」を手にしたことで不幸の連鎖に巻き込まれていく男の奇想天外な運命を描いたコメディドラマ。鬼嫁の麻美にDVを受けながら売れない役者を続けている良作は、マンションの管理人から「幸運の壺」をもらい受けると状況が激変。麻美が突然死してしまい、殺人の疑惑を逃れるためとっさに妻の死を隠ぺいしていつも通り撮影現場に向かう。しかし、そこへ予期せぬ訪問者が現れ事態はさらに混迷。良作の行く先々で死体が増えていく。管理人役で戸田恵子、鬼嫁の麻美役で麻生久美子らが共演。
ネット上の声
- ものすごくうるさくて、ありえないほど痛い
- せっかくの豪華女優陣も、この内容では
- 思いっきりツボ!とはならなかった壺
- 思いっきりツボ!とはならなかった壺
コメディ
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督小川通仁
- 主演ほっしゃん。
-
コメディ
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間101分
- 監督松生秀二
- 主演河相我聞
-
コメディ
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督松生秀二
- 主演河相我聞