-
別れた男女が偶然同じ場所へ。韓国・江原道を舞台に、過去と現在が交錯する男女の心の旅路。
現代の韓国、ソウル。大学講師のサングォンと、彼の元恋人ジスク。別れた二人は心の傷を癒すため、偶然にも同じ江原道(カンウォンド)へと旅に出る。サングォンは後輩と、ジスクは友人と。同じ場所を訪れ、同じような人々と出会いながらも、決して再会することのない二人。それぞれの視点から描かれる二つの旅。日常の些細な出来事とすれ違いの中に、消せない過去の記憶と男女の埋められない溝が浮かび上がる傑作。
ネット上の声
- 謎のない物語
- 情けないベッドシーン
- カンウォンドの恋
- 愛の不毛?
ヒューマンドラマ
- 製作年1998年
- 製作国韓国
- 時間109分
- 監督ホン・サンス
- 主演ペク・チョンハク
-
湖上の釣り堀、言葉を失った女と過去を背負う男。歪んだ愛が交錯する衝撃のドラマ。
人里離れた湖に浮かぶ釣り堀。そこで客に体を売りながら暮らす、口を利かない女ヒジン。ある日、過去に罪を犯し追われる男ヒョンシクが、隠れ家として釣り堀を訪れる。外界から隔絶された水上の密室で、孤独な魂を持つ二人は次第に惹かれ合っていく。しかし、その関係は純粋な愛ではなく、嫉妬と独占欲、そして自らを傷つけることでしか確かめられない狂気的なものへと変貌。言葉の代わりに、暴力と痛みが二人の唯一のコミュニケーションとなる。逃れられない運命の中で、彼らが見出す愛の形とは。
ネット上の声
- 最近観た嘆きのピエタの監督作品、この監督作品の魅せ方に癖がある気がする
- 後味・・悪い部類の韓国映画
- 釣り針や水が意味するもの
- 奇跡の鑑賞!だが。。。
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国韓国
- 時間90分
- 監督キム・ギドク
- 主演ソ・ジョン
-
エリート会社員から映画作家へと転身を遂げた韓国アートフィルム界の新星、ミン・ビョングク監督のデビュー作。30代半ばを迎えた男性2人のミドルエイジ・クライシスを、純愛や不倫といった要素を織り交ぜながらミステリアスなタッチで描く。ストーリーは2部構成で展開し、冷たいブルートーンの画面では彼らが直面する現実を、暖かみのあるレッドトーンの画面では彼らが夢見る“もうひとつの現実”を映し出す。2004年・第17回東京国際映画祭で最優秀アジア映画賞を受賞(映画祭上映時タイトル「可能なる変化たち」)。
ネット上の声
- 満点をつけるように言われたけど
- 「女は男の未来だ」に似た感じ
- くだらない意味不明映画
- 不機嫌な客たち
ヒューマンドラマ
- 製作年2004年
- 製作国韓国
- 時間114分
- 監督ミン・ビョングク
- 主演チョン・チャン
-
ネット上の声
- 強い兄妹の絆と軍事的背景に絡む犯罪が交差
- お兄様ファンなので。
- 何がなんだかさっぱり
アクション
- 製作年2001年
- 製作国韓国
- 時間102分
- 監督チャン・フン
- 主演チャン・ドンジク