-
故郷を追われたインド人女性とアメリカ南部の黒人男性。人種と文化の壁を越え、ミシシッピの地で燃え上がる禁断の恋。
1972年、ウガンダ。独裁政権により、インド系移民の一家は故郷を追われる。数十年後、アメリカ南部のミシシッピ州でホテルを経営する一家の娘ミーナ。彼女はそこで、誠実な黒人青年デメトリアスと出会い、恋に落ちる。しかし、二人の関係は、それぞれのコミュニティに根深く残る人種間の偏見と対立を呼び起こす。家族からの反対、社会からの冷たい視線。故郷を失い、アイデンティティに揺れるミーナと、自らのルーツと向き合うデメトリアス。二人は愛を貫くため、厳しい現実に立ち向かう決断。
ヒューマンドラマ
- 製作年1991年
- 製作国アメリカ
- 時間118分
- 監督ミーラー・ナーイル
- 主演デンゼル・ワシントン
-
トム・ハンクスが「クラウド アトラス」のトム・ティクバ監督と再タッグを組んだ主演作。「驚くべき天才の胸もはりさけんばかりの奮闘記」や小説版「かいじゅうたちのいるところ」で知られる人気作家デイブ・エガースの小説を原作に、エリート人生から転落した主人公が、サウジアラビアの国王に最先端の映像装置「3Dホログラム」をプレゼンするために奮闘するさまを描いた。大手自転車メーカーの取締役だったアランは、業績悪化の責任を問われて会社を解任され、全てを失う。娘の養育費を払うためにIT業界に転職し、一発逆転をかけてサウジアラビアの国王に3Dホログラムを売りに行くが、到着した現地のオフィスは砂漠に立てられたテントで、Wi-Fiもつながらない。さらに、プレゼン相手の国王にはいつ会えるのかもわからず……。
ネット上の声
- ドイツ人監督の徹底した「中東転職モノ」
- ひと癖あるけど興味深い映画です。
- 本当のCIAだったら、CIAだと言うか?
- TSUTAYAで⑤本まとめてレンタル‼️
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督トム・ティクヴァ
- 主演トム・ハンクス
-
古代インドの愛の聖典『カーマ・スートラ』をモチーフに、運命の波に翻弄されながらも力強く生き抜いた2人の女の姿を、エロチシズムを交えて描く人間ドラマ。監督は「サラーム・ボンベイ!」「太陽に抱かれて」のインド出身の女性監督ミラ・ナイール。脚本は、南アフリカで舞台戯曲を手掛けてきたヘレナ・クリエルとナイールのオリジナル。製作は「太陽に抱かれて」の女性プロデューサー、リディア・ディーン・ピルチャーとナイール、製作総指揮は「バスキア」のミチヨ・ヨシザキ。撮影は「リービング・ラスベガス」のデクラン・クイン、音楽は「エキゾチカ」のマイケル・ダナ、見事な時代考証で当時のインドの町並みを再現した美術は、ウディ・アレン作品の美術補として腕を磨いてきた「太陽に抱かれて」のマーク・フリードバーグ、衣裳も同作のエドゥアルド・カストロ、編集は「カリートの道」のクリスティーナ・ボーデン。出演は、本作がデビューの新星インディラ・ヴァルマと、ナイール監督の「ミシシッピー・マサラ」でデビューした、「愛と精霊の家」などのサリター・チョウドリー。共演は「イングリッシュ・ペイシェント」のナヴィーン・アンドリュース、インド映画界を代表するベテラン女優のレカほか。
ネット上の声
- 無意識のファム・ファタール
- 中世の国王ってめっちゃ暇そうで羨ましいな…!
- あなたははっきりと「No」と言えますか?
- 王家の乳母である叔母の元で王女と共に育ち、いつか王女と同等になりたいという漠然と
ヒューマンドラマ
- 製作年1996年
- 製作国イギリス,インド
- 時間115分
- 監督ミーラー・ナーイル
- 主演インディラ・ヴァルマ
-
近未来のニューヨークを舞台に、レズビアンのカップルが放射能に汚染された魚の謎を解明する様を描いたヴィデオアート的作品。画面上にはあたかもザッピングしているかのようにさまざまな映像の断片が入れ替わり立ち代わり現れ、その錯綜したなかから核廃棄物の投棄という問題が徐々に浮かび上がって来る。監督・製作は台湾出身でニューヨーク在住のアーティスト、シュー・リー・チェン。脚本はジェシカ・ハゲドン、撮影は「スウィーティー」でカメラ・オペレーターを担当したジェーン・キャッスル、音楽は94年に解散した黒人オルタナティヴ・ロックバンド、リヴィング・カラーのヴァーノン・リード、編集はローレン・ツィッカーマン、美術はナンシー・デレン、デザイン・コンサルタントはパトリック・ナガタニとロジャー・ウー、衣装はキャンディス・ビネリーがそれぞれ担当。中心となるレズビアンのカップルを演じるのは「ミシシッピー・マサラ」のサリター・チョウドリーと新人のエリーン・マックマトリー。
ネット上の声
- レズビアンカップルの子供がある魚を食べて緑色に発光し始め、ある日行方不明になり…
ヒューマンドラマ
- 製作年1993年
- 製作国アメリカ
- 時間80分
- 監督シュー・リー・チェン
- 主演サリタ・チョウドリー
-
ネット上の声
- Amazonとブラムハウスの(略
- 「ジャスト一分だ
- ちょい惜しい😅
- ブラムハウス作品は、数本に1本おもしろいけど他は面白そうな素振りを見せつつ不完全
ホラー
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間89分
- 監督エラン・ダッサニ
- 主演スニータ・マニ