スポンサーリンクあり

全16作品。村田英雄が出演した映画ランキング

  1. 関東やくざ者
    • D
    • 2.90
    梶原賢三の原案から、「関東流れ者(1965)」の小沢茂弘がシナリオを執筆、監督したやくざもの。撮影もコンビの山岸長樹。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1965年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督小沢茂弘
    • 主演鶴田浩二
  2. 兄弟仁義 関東兄貴分
    • E
    • 2.70
    「侠骨一代」の村尾昭と「浪花侠客 度胸七人斬り」の鈴木則文が共同でシナリオを執筆、「続大奥(秘)物語」の中島貞夫が監督した“兄弟仁義”シリーズ第六作目。撮影はコンビの赤塚滋。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1967年
    • 製作国日本
    • 時間87分
    • 監督中島貞夫
    • 主演北島三郎
  3. 続兄弟仁義
    • E
    • 2.66
    「大陸流れ者」の村尾昭が脚本を執筆、コンビの山下耕作が監督した仁侠もの。撮影は「骨までしゃぶる」のわし尾元也。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1966年
    • 製作国日本
    • 時間89分
    • 監督山下耕作
    • 主演北島三郎
  4. 兄弟仁義 関東命知らず
    • E
    • 2.63
    「男涙の破門状」のコンビの村尾昭がシナリオを執筆し、山下耕作が監督した“兄弟仁義”シリーズ第五作目。撮影は「あゝ同期の桜」の赤塚滋。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1967年
    • 製作国日本
    • 時間88分
    • 監督山下耕作
    • 主演北島三郎
  5. 北海遊侠伝
    • E
    • 2.58
    「解散式」の松本功と山本英明が共同でシナリオを執筆、「続 浪曲子守唄」の鷹森立一が監督した仁侠もの。撮影はコンビの西川庄衛。
    • 製作年1967年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督鷹森立一
    • 主演村田英雄
  6. 兄弟仁義 関東三兄弟
    • E
    • 2.57
    「侠客三国志 佐渡ケ島の決斗」の村尾昭がシナリオを執筆し、「続・兄弟仁義」の山下耕作が監督した“兄弟仁義”シリーズ三作目。撮影は「日本侠客伝 雷門の決斗」の山岸長樹。

    ネット上の声

    • 豪華すぎるキャストとテンポのよい展開
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1966年
    • 製作国日本
    • 時間89分
    • 監督山下耕作
    • 主演北島三郎
  7. 任侠男一匹
    • E
    • 2.52
    西川幸男の原案を、「悪魔のようなすてきな奴」の松浦健郎がシナリオ化、「日本侠客伝 関東篇」のマキノ雅弘が監督した任侠もの。撮影は、「無宿者仁義」の坪井誠。

    ネット上の声

    • 鶴田浩二×桜町弘子、水島道太郎夫婦と北島三郎にマキノ監督を感じる
    • 北島三郎はどうも好きになれない
    • 監督はマキノ雅弘
    • 製作年1965年
    • 製作国日本
    • 時間89分
    • 監督マキノ雅弘
    • 主演村田英雄
  8. 柔道一代
    • E
    • 2.45
    週刊読売スポーツ連載・近藤竜太郎原作を「裏切者は地獄だぜ」の松浦健郎が脚色、「ひばりの母恋いギター」の佐伯清が監督した柔道活劇。撮影は「狙い射ち無頼漢」の林七郎。

    ネット上の声

    • 柔道一代この世の闇に、俺は光を投げる〜のォ〜さァ〜♪
    • 柔術も、カラ手も、ドスもどんと来い!🐈
    • 製作年1963年
    • 製作国日本
    • 時間94分
    • 監督佐伯清
    • 主演村田英雄
  9. 関東兄弟仁義 仁侠
    • E
    • 2.37
    北島三郎が昨年四月の「新兄弟仁義」以来、久々に主演する。脚本は「懲役太郎 まむしの兄弟」の高田宏治。監督は「極悪坊主 飲む・打つ・買う」の斎藤武市。撮影は「懲役太郎・まむしの兄弟」の赤塚滋がそれぞれ担当。

    ネット上の声

    • 斎藤武市監督が好きなので、ついに北島三郎の兄弟仁義シリーズにまで手を出してしまっ
    • 7作目の脚本は笠原和夫で、8作目は大好きな大和久守正なので、先に9作目を見てしま
    • サブちゃんに抱かれる死に際の待田京介の顔良すぎる
    • 金子信雄と名和宏のコンビは本当にイイな
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1971年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督斎藤武市
    • 主演北島三郎
  10. 男の勝負
    • E
    • 2.36
    紙屋五平の原作『浪花太平記』を「十七人の忍者 大血戦」の鳥居元宏と「893愚連隊」の中島貞夫が共同で脚色し、中島貞夫が監督したやくざもの。撮影は「日本大侠客」の山岸長樹。

    ネット上の声

    • ピンチヒッター監督なれど実力はサスガ
    • 製作年1966年
    • 製作国日本
    • 時間91分
    • 監督中島貞夫
    • 主演村田英雄
  11. 任侠柔一代
    • E
    • 2.34
    富田常雄の原作を、「男の勝負」の中島貞夫と金子武郎が共同で脚色し、中島貞夫が監督した時代もの。撮影は「893愚連隊」の赤塚滋。
    • 製作年1966年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督中島貞夫
    • 主演村田英雄
  12. 浅草の侠客
    • E
    • 2.33
    「銀座の次郎長」の松浦健郎が脚本を執筆、「柔道一代」の佐伯清が監督したやくざもの。撮影は「恋は神代の昔から」の三村明。

    ネット上の声

    • 親分に子分が一人
    • 製作年1963年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督佐伯清
    • 主演村田英雄
  13. 兄弟仁義 続・関東三兄弟
    • E
    • 2.30
    「兄弟仁義 関東三兄弟」のトリオ、村尾昭がシナリオを執筆し、山下耕作が監督、山岸長樹が撮影した“兄弟仁義”シリーズ第四作目。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1967年
    • 製作国日本
    • 時間88分
    • 監督山下耕作
    • 主演北島三郎
  14. 男の嵐
    • E
    • 2.26
    「銀座の次郎長」の松浦健郎が原作、脚本を執筆、中川信夫が監督した任侠もの。撮影は宮西四郎。

    ネット上の声

    • 嵐のせいで展開は無茶苦茶です。
    • 可愛い五月みどり
    • 製作年1963年
    • 製作国日本
    • 時間80分
    • 監督中川信夫
    • 主演村田英雄
  15. 恋しぐれ 秩父の夜祭り
    • E
    山田達雄・橋野芝夫の脚本を、「東海道非常警戒」の山田達雄が監督した股旅もの。撮影も「東海道非常警戒」の河崎喜久三。
    • 製作年1961年
    • 製作国日本
    • 時間81分
    • 監督山田達雄
    • 主演宇津井健
  16. 男の勝負 仁王の刺青
    • E
    「兄弟仁義 関東三兄弟」の村尾昭と、「まぼろし黒頭巾 闇に飛ぶ影」の高田宏治が共同でシナリオを執筆、「日本侠客伝 白刃の盃」の鈴木則文が監督した“兄弟仁義”シリーズ第二作目。撮影は「兄弟仁義 関東三兄弟」の山岸長樹。
    時代劇
    • 製作年1967年
    • 製作国日本
    • 時間89分
    • 監督鈴木則文
    • 主演村田英雄

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。