-
戦後「楽園の子供達」で名をあげたマルセル・カルネの戦時中の一九四二年監督作品で、彼の処女作「ジェニイの家」の脚本を書いたジャック・プレヴェールが、ピエール・ラロシュと協力してシナリオを書卸した。撮影・装置ともに「悲恋」と同じくそれぞれロジェ・ユベール及びジョルジュ・ヴァケヴィッチが担当している。音楽は「山師ボオトラン」と同じくモーリス・ティリエ作曲、シャルル・ミュンク指揮で、パリ・コンセルヴァトワール交響楽団が演奏している。出演者は「あらし(1939)」のアルレッティ、「港の掠奪者」のジュール・ベリー、新人マリー・デア、アラン・キュニー及びマルセル・エラン、老朽フェルナン・ルドウ、ガブリエル・ガブリオ、ピエール・ラブリ等の顔ぶれである、なおこの映画は一九四二年フランス映画コンクールに第一席を占めた作品である。
ネット上の声
- フランス恋愛映画の矜持を感じさせるマルセル・カルネの秀作
- フランス映画では伝説の悪魔もエロ爺で最高
- 解説とは異なる隠喩が浮かんだが…
- アルレッティ、大人のエレガンス
ヒューマンドラマ
- 製作年1942年
- 製作国フランス
- 時間123分
- 監督マルセル・カルネ
- 主演マリー・デア
-
横浜の名探偵・濱マイクが連続殺人事件の犯人によって仕組まれた罠に嵌められ絶対絶命の窮地に立たされてしまうサスペンス・シリーズの完結篇にあたる第3作。監督は「遥かな時代の階段を」の林海象。脚本は林と、やはり「遥かな時代の階段を」で組んだ天願大介との共同。撮影は「セラフィムの夜」の長田勇市が担当している。主演は「コールド・フィーバー」の永瀬正敏で、二役に挑んだ。共演にいつものレギュラーメンバーのほか、「夜がまた来る」の夏川結衣、「大失恋。」の山口智子など。R指定。
ネット上の声
- 1939年 フランス🇫🇷
- ロバート・シオドマク監督のフレンチノワール映画ということで観てみたが、ノワールと
- 『罠』って見てなかったっけ?と思ったらそれはロバート・ワイズ監督のロバート・ライ
- 総じて苦手なフランス映画の域は脱していないが、脚立に乗った女性を窓越しに捉えたシ
サスペンス
- 製作年1939年
- 製作国フランス
- 時間107分
- 監督ロバート・シオドマク
- 主演モーリス・シュヴァリエ
-
フランス製ホーム・ドラマで監督は「カルメン(1946)」のクリスチャン・ジャック、シナリオはシャルル・スパーク。
コメディ
- 製作年1941年
- 製作国フランス
- 時間---分
- 監督クリスチャン=ジャック
- 主演フェルナン・ルドー
-
山のホテルとスキー場を舞台にした恋愛ドラマ。監督は「フランス女性と恋愛」(少女期)のアンリ・ドコアン。アンリ・トロワイヤの原作をドコワンとミレーユ・ド・ティソが共同で脚色し、撮影は「いまだ見ぬ人」のピエール・プティ、音楽をジョルジュ・ヴァン・パリスが担当した。出演は「墓にツバをかけろ」のクリスチャン・マルカン。ほかに新進リュシル・サン・シモン、マリー・デア、ジャン・ウーベ、ピエール・ルイ、ジャクリーヌ・ウーリーら。製作ロジェ・ド・ブロワン。
- 製作年1959年
- 製作国フランス
- 時間---分
- 監督アンリ・ドコアン
- 主演リュシル・サン=シモン
-
ジャン・ブリュース作のスパイ小説『OSS一一七号』シリーズの一篇である同名小説を原作にジャック・ベルラン、ジャン・レヴィットが脚本ならびに台詞を書き、新人のジャン・サッシャが監督した。撮影監督は、短篇畑のマルセル・ウェイス、音楽はジャン・マリオン。主演は「青い潮」のイヴァン・デニ、「恋多き女」のマガリ・ノエル、「ジブラルタルの鮫」のイヴ・ヴァンサン。新人ダニック・パティソン、アンヌ・キャレル、「オルフェ」のマリー・デア、「街の仁義」のジョルジュ・ランヌなどが助演。
サスペンス
- 製作年1957年
- 製作国フランス
- 時間---分
- 監督ジャン・サシャ
- 主演イヴァン・デニ
-
流行作家シャルル・エクスブラヤのベストセラーから、ジャック・ロベール、ジャン・アラン、仏映画の中堅監督レオ・ジョアノンが脚色した犯罪もので「乙女の館」のピエール・プティが撮影を、「筋金を入れろ」のマルク・ランジャンが音楽をそれぞれ担当。出演者は「フランス式十戒」のフェルナンデル、「オルフェの遺言」のアンリ・クレミュー、「審判」のモーリス・ティナック、「ミス・アメリカ、パリを駈ける」のベルナール・ラバレット、他にノエル・ロック、ロベール・ダルバン、マリー・デアなど。
サスペンス、 コメディ
- 製作年1962年
- 製作国フランス
- 時間106分
- 監督レオ・ジョアノン
- 主演フェルナンデル