-
オーストリア皇妃シシィを襲う病魔と政治的陰謀。美貌と自由を愛した皇妃が、帝国の運命と自らの人生を懸けて戦う、愛と苦悩の物語。
オーストリア皇妃としての公務に追われるエリザベート、通称シシィ。厳格な宮廷生活に心をすり減らす中、重い肺の病に倒れる。療養のためマデイラ島へと旅立つが、それは政治的緊張を高める宮廷からの逃避でもあった。美しき皇妃の不在は、帝国内の不穏な動きを加速させる。健康を取り戻し、再び帝国の母として、そして一人の女性として輝くため、シシィが下す大きな決断。
ヒューマンドラマ
- 製作年1957年
- 製作国オーストリア
- 時間104分
- 監督エルンスト・マリシュカ
- 主演ロミー・シュナイダー
-
彼は撮る、恐怖に歪むその顔を。カメラという凶器で女性を殺害する、孤独な青年の歪んだ心理。
1960年代のロンドン。映画スタジオで働く物静かな青年マーク・ルイス。しかし彼の裏の顔は、カメラの三脚に仕込んだ刃物で女性を殺害し、死の瞬間の恐怖に歪む表情を撮影する連続殺人鬼。その異常な行動の根源は、心理学者の父から受けた幼少期の歪んだ実験という深いトラウマ。殺人を繰り返す彼の孤独な世界に、階下に住む純粋な女性ヘレンが踏み込んでくる。彼女の存在は、マークにとって救済の光となるのか、それとも破滅への引き金となるのか。観る者の倫理観を揺さぶる衝撃のサイコスリラー。
ネット上の声
- 【”Peeping Tom” 幼い時の父による心理実験により、歪んだ性癖を持ってしまった哀しき男の物語。】
- 内気な青年マークは心理学者の父親の実験材料にされたせいで女性の恐怖の表情を撮りた
- 「共犯者気分」をもたらす異常心理劇
- 鍵のない不用心なアパート経営
異常愛、 ホラー
- 製作年1960年
- 製作国イギリス
- 時間102分
- 監督マイケル・パウエル
- 主演カールハインツ・ベーム
-
19世紀オーストリア帝国。自由奔放な公女が、若き皇帝に見初められたことから始まる、波乱万丈のロマンス。
舞台は19世紀半ばのオーストリア。皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の婚約者として選ばれたのは、バイエルン公国のヘレーネ王女。しかし、皇帝がお見合いの場で心を奪われたのは、ヘレーネの妹で、森や動物を愛する天真爛漫な少女シシーだった。運命的な恋に落ちた二人は婚約するが、シシーを待ち受けていたのは、厳格な皇太后ゾフィーが支配する、息の詰まるような宮廷生活。自由を愛する彼女は、伝統としきたりに縛られた世界で、自分らしさを失わずに皇后としての務めを果たせるのか。ヨーロッパで最も愛された皇妃の物語。
ネット上の声
- ブラボー!おてんばさんが通る
- 今でも人気があるらしいシシー
- 華麗な宮廷絵巻の後ろには…
- 20才のロミーシュナイダー!
ヒューマンドラマ
- 製作年1955年
- 製作国オーストリア,ドイツ
- 時間101分
- 監督エルンスト・マリシュカ
- 主演ロミー・シュナイダー
-
オペラ作家A・M・ウィルナーの音楽劇『三人姉妹の館』を「プリンセス・シシー」のエルンスト・マリシュカが脚色・演出した伝記ドラマ。撮影はブルーノ・モンディ、シューベルトの編曲指揮はアントン・プロフェスが担当した。出演者は「翼のリズム」のカール・ハインツ・ベーム、ヨハンナ・マッツ、ルドルフ・ショック、マグダ・シュナイダー、グスタフ・クヌート、エヴァルト・バルザー、ほかにオペラ歌手ウィルマ・リップ等。
音楽、 伝記、 ヒューマンドラマ
- 製作年1958年
- 製作国オーストリア
- 時間102分
- 監督エルンスト・マリシュカ
- 主演カールハインツ・ベーム
-
自由を愛する若き皇后シシィ。厳格な宮廷と姑の束縛に立ち向かう、愛と成長の歴史ロマン。
19世紀オーストリア・ハプスブルク帝国。皇帝フランツ・ヨーゼフと結婚し、皇后となった天真爛漫なエリザベート(シシィ)。待望の第一子が誕生するも、姑であるゾフィー大公妃が養育権を奪ってしまう。厳格な宮廷儀礼と姑との対立の中で、娘を取り戻し自分らしい皇后であろうと奮闘するシシィ。夫との間にさえ溝が生まれ孤独を深める中、政治的に不安定なハンガリーへの訪問が決定。そこで彼女は、帝国の未来を左右する大きな一歩を踏み出す決断。
ヒューマンドラマ
- 製作年1956年
- 製作国オーストリア
- 時間101分
- 監督エルンスト・マリシュカ
- 主演ロミー・シュナイダー
-
歴史家を志す兄と、物語を愛する弟。グリム兄弟の生涯と、彼らが生み出した3つの不朽のメルヘンが交差するファンタジー。
19世紀ドイツ。文献学者として歴史書編纂に情熱を注ぐ兄ジェイコブと、空想的で民話収集に夢中な弟ヴィルヘルム。生計を立てるため、公爵の依頼で退屈な家系図作りを始める二人。しかし、旅の途中でヴィルヘルムは村人から聞き集めたおとぎ話の魅力に引き込まれていく。「踊るお姫様」「靴屋と小人」「魔法の木」といった物語の世界。現実と空想の間で揺れ動く兄弟の葛藤と絆、そして世界中で愛される童話集誕生の軌跡。
ファンタジー
- 製作年1962年
- 製作国アメリカ
- 時間129分
- 監督ヘンリー・レヴィン
- 主演ローレンス・ハーヴェイ
-
ハンス・ハインツ・エーヴァースの原作になる妖奇メロドラマで、かつてブリキッテ・ヘルム主演により映画化された。今回の再映画化は、監督が「不滅の光」のアルトゥール・マリア・ラーベナルト、撮影はフリーデル・ベーン・グルント、音楽は「会議は踊る」のウェルナー・R・ハイマンというスタッフ。ヒロインには「罪ある女」のヒルデガード・クネフが扮し、「サンセット大通り」のエリック・フォン・シュトロハイムが共演、以下カール・ハインツ・ベーム、ロルフ・ヘニンガー、トルーデ・ヘステルベルク、ユーリア・コシュカ、ハリー・マイエンらが助演する。
- 製作年1950年
- 製作国ドイツ
- 時間91分
- 監督アルツール・マリア・ラーベナルト
- 主演エリッヒ・フォン・シュトロハイム