-
特異児童研究家として著名な田村一二の原作より故伊丹万作が脚色した遺作シナリオを、稲垣浩が「壮士劇場」に次いで監督する。撮影も「壮士劇場」の宮川一夫の担当。一般より募集した少年俳優のほか、徳川夢声、杉村春子らが出演している。
ネット上の声
- 戦後教育の啓蒙として作られた児童映画の素直さと素朴さ
- 🔸Film Diary🔸
- 当時の「精神薄弱児」等に対する意識の低さを想像すれば、親の切ない気持ちはよくわか
- 学校に馴染めず転校を繰り返す精神薄弱の児童が、新しい学校で、理解のある担任と協力
ヒューマンドラマ
- 製作年1948年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督稲垣浩
- 主演笠智衆
-
新藤兼人が自ら書き卸したシナリオによる監督第一回作品で、撮影は「上州鴉」の竹村康和が担当している。主演は「限りなき情熱」の宇野重吉と「お遊さま」の乙羽信子、それに英百合子、滝沢修、清水将夫、菅井一郎、香川良介、殿山泰司などの助演陣である。
ネット上の声
- 娘のいる家は男を下宿人にさせてはいけない
- マジメな佳作
- 新藤先生、ひどいじゃないですか。
- 乙羽信子の笑顔と棚一杯の朝顔。
ヒューマンドラマ
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督新藤兼人
- 主演宇野重吉
-
時は天明年間。ライト兄弟に先んじること百年余、空飛ぶ機械の発明に没頭する香具師幸吉。世間から変人扱いされ貧しい生活ながらも弟子の音吉、助手となった浪人・経堂重兵衛らと研究を続ける。幸吉が切支丹一味というデマの流布などの妨害や事故もあったが、遂に飛行の日が来る。
- 製作年1940年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督丸根賛太郎
- 主演嵐寛寿郎
-
時代劇
- 製作年1942年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督稲垣浩
- 主演片岡千恵蔵
-
時代劇
- 製作年1940年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督組田彰造
- 主演原健作
-
時代劇
- 製作年1940年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督組田彰造
- 主演原健作
-
「国定忠治(1954)」に次ぐ日活時代劇第二作。長谷川伸の原作より、「国定忠治(1954)」の菊島隆三と「霧の第三桟橋」の井手雅人が共同脚色し、「花と竜 第一部」「花と竜 第二部」の佐伯清が監督している。撮影は「この太陽」の藤井静、音楽は「雪の夜の決闘」の清瀬保二の担当。出演者は「大阪の宿」の水戸光子、「太陽のない街」の三島雅夫のほか、「国定忠治(1954)」に出演した島田正吾、辰巳柳太郎、石山健二郎はじめ新国劇が総出演する。
時代劇
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督佐伯清
- 主演島田正吾
-
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督丸根賛太郎
- 主演東千代之介
-
時代劇
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督丸根賛太郎
- 主演東千代之介
-
製作は「千丈ヶ嶽の火祭」の服部靜夫で、脚本と監督は「お富と与三郎」「千両肌」など時代物を手がけている冬島泰三、撮影にはベテラン杉山公平が当っている。主演は、「千両肌」「火の鳥(1950)」の長谷川一夫と、「こころ妻」の山根寿子、それに元、阪東好太郎こと本間謙太郎と「指名犯人」の利根はる恵等。
時代劇
- 製作年1950年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督冬島泰三
- 主演長谷川一夫
-
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督丸根賛太郎
- 主演東千代之介
-
吉川英治の同名小説を原作に「天狗街道」の比佐芳武と「若さま侍捕物帳 鮮血の人魚」の村松道平が共同脚色、「天狗街道」の小沢茂弘が監督した時代活劇。撮影は「はやぶさ奉行」の三木滋人。主演は「朝晴れ鷹」の大友柳太朗、大川恵子、「佐々木小次郎 (前篇)(1957)」「佐々木小次郎 (後篇)(1957)」の千原しのぶ。それに大河内傳次郎、山形勲、植木基晴、浦里はるみなど。色彩はイーストマン東映カラー。
時代劇
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督小沢茂弘
- 主演大友柳太朗
-
時代劇
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間55分
- 監督河野寿一
- 主演東千代之介
-
時代劇
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間55分
- 監督河野寿一
- 主演東千代之介
-
時代劇
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間55分
- 監督河野寿一
- 主演東千代之介