-
山崎厳・西河克己の脚本を、「無言の乱斗」の西河克己が監督したもので、和田浩治が二世の少年に扮するハイティーンもの。撮影は「狂った野獣」の岩佐一泉。
青春、 アクション
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督西河克己
- 主演和田浩治
-
歌と笑いで世の中を明るく!戦後の日本を舞台に、一人の男が歌で人々の心を救う、人情喜劇。
終戦直後の混乱期にある日本。人々が希望を失いかけていた時代。主人公は、楽天的な性格で歌が得意な男。彼は、戦後の焼け跡で途方に暮れる人々の姿を目の当たりにし、自分の歌で人々を元気づけようと決意する。「有難や節」を歌いながら全国を旅する彼の明るい歌声は、次第に人々の心に希望の灯をともしていく。しかし、彼の前には貧困や社会の混乱といった厳しい現実が立ちはだかる。歌の力は、果たして人々の心を本当に救えるのか。笑いと涙の中に、人間の強さと優しさを描く心温まる物語。
ネット上の声
- 最後はみんなで有難や~♪
- なにこれ超くだらなくてサイコー!有難や節フィーチャーの添え物歌謡映画だからとバカ
- コンパクトにまとまっててこのくらいのじかあ(67分)でちょうどよかった 笑
- 日活ダイヤモンドラインの中でも和田浩治モノは無国籍風とチープさが好み
アクション
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間68分
- 監督西河克己
- 主演和田浩治
-
「まり子自叙伝 花咲く星座」の関沢新一の脚本を、新人第一回の川崎徹広が監督した青春喜劇。撮影は「野獣死すべし(1959)」の小泉福造。
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督川崎徹広
- 主演ミッキー・カーティス
-
倉金章介の原作を、「独立愚連隊西へ」の共同執筆者・関沢新一が脚色し、「敵は本能寺にあり」の大曽根辰保が監督した喜劇。撮影は「こつまなんきん」の倉持友一。
時代劇
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督大曾根辰保
- 主演鰐淵晴子
-
時代劇
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督福田純
- 主演守屋浩
-
原健三郎の原作を、「南海の狼火」の山崎巌が脚色し、「一匹狼(1960)」の牛原陽一が監督した和田浩治のアクション・ドラマ。撮影も同じく「一匹狼(1960)」の峰重義。
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督牛原陽一
- 主演和田浩治
-
松浦健郎の原作を、「借りは返すぜ」の石井喜一が脚色し、「小雨の夜に散った恋」の吉村廉が監督した歌謡アクションもの。撮影は「借りは返すぜ」の松橋梅夫。
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督吉村廉
- 主演小高雄二