-
水木しげる原作による国民的アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズの前日譚となる鬼太郎の父たちの物語を描いて大ヒットを記録した長編アニメーション映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の映像と音をクオリティアップさせた、新たなバージョン。
327カットのリテイクに加えて、音も再ダビングを敢行。リテイクカットの中には絵コンテで当初想定されていた恐怖演出を復活させたものも含まれ、レーティングもR15+指定になった(オリジナル版はPG12)。古賀豪監督をはじめとする制作陣が本来思い描いていた恐怖の物語を劇場公開する。
昭和31年、日本の政財界を裏で牛耳る龍賀一族が支配する哭倉村。帝国血液銀行に勤める水木は、龍賀一族の当主・時貞の死の弔いを建前に、ある密命を背負って村を訪れる。一方、後に鬼太郎の父となる男は、行方不明になった妻を捜すため村へやって来る。時貞の跡継ぎを巡って醜い争いが繰り広げられるなか、神社で一族の者が惨殺される事件が発生。それは、恐ろしい怪奇の連鎖の始まりだった。
ネット上の声
- 通常版も観たけど、やっぱり傑作。ただ怖いだけじゃなくて、人間の業とか生と死について考えさせられる深い物語だった。
- まさに妖怪版犬神家の一族!ドロドロした人間関係とミステリー要素が最高に面白かった。
- ゲゲゲの鬼太郎を全然知らなくて…。話は面白かったけど、予備知識があればもっと楽しめたかも。
- 真生版との違いは正直よく分からなかったけどw でも映画自体はすごく好き。
アニメ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督古賀豪
- 主演関俊彦
-
戦争は終わったはずだった。平和を求める世界に再び立ち上がる5人のガンダムパイロットたちの、終わりなき戦いの物語。
地球圏統一国家が誕生し、完全平和主義が掲げられたA.C.196年。かつてガンダムパイロットとして戦ったヒイロ・ユイたちは、兵器を捨て、それぞれの平穏な生活を送っていた。しかし、歴史の裏で暗躍する勢力が、新たな戦乱の火種をくすぶらせる。デキム・バートン率いる反乱軍が、真のオペレーション・メテオを掲げ、地球に宣戦布告。平和を守るため、そして過去の過ちと向き合うため、ヒイロたちは再びガンダムに乗り込むことを決意する。彼らの「終わらないワルツ」が、今、最後の戦いの幕を開ける。
ネット上の声
- まっまじ…アカデミー賞…まじか😱
- まずはTVシリーズを観てから・・・
- ウイングゼロカスタム
- 新たなガンダムたち
アニメ、 ガンダム系
- 製作年1998年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督青木康直
- 主演緑川光
-
A.C.196年、平和が訪れた地球圏。かつての英雄たちが、新たなる戦乱の火種と最後の戦いに挑む、人気シリーズの完結編。
地球圏統一国家が樹立され、完全平和主義が唱えられる時代、アフターコロニー196年。かつて「ガンダム」と呼ばれたモビルスーツを駆り、地球とコロニーの戦争を終結させた5人の少年たち。彼らはガンダムを太陽へと廃棄し、それぞれの平穏な生活に戻っていた。しかし、外交官となったリリーナ・ピースクラフトが誘拐され、デキム・バートンを名乗る男が真のオペレーション・メテオの実行を宣言。歴史の裏で暗躍するバートン家と、彼らが切り札とする新型モビルスーツ「サーペント」の大軍。平和を守るため、ヒイロ・ユイをはじめとするガンダムパイロットたちは、封印したはずの己の「牙」を再び剥き、最後の戦場へと舞い戻る。
ネット上の声
- 平成シリーズ好きは見るべし
- なんとなく好きです。
- シリーズのその後…
- タイトルが秀逸!
アニメ、 ガンダム系
- 製作年1997年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督青木康直
- 主演緑川光
-
奪われた記憶、与えられた宿命。少年は最強の巨人と共に、世界の存亡を賭けた禁断の戦いに身を投じる、80年代OVAの金字塔。
謎の組織に拉致された平凡な高校生、秋津マサト。彼に告げられたのは、自身が巨大ロボット「ゼオライマー」のパイロットであるという衝撃の事実。彼は、世界征服を企む鉄甲龍(ハウドラゴン)が送り込む八卦ロボットと戦う宿命を背負わされていた。しかし、ゼオライマーのコックピットに座る時、マサトの中に眠るもう一つの冷酷な人格が覚醒する。自らの出自の謎、そして機体に秘められた恐るべき「冥王計画」の真実。逃れられない運命の中で、少年は世界の破壊者となるのか、それとも救世主となるのか。壮絶な戦いが今、始まる。
アニメ
- 製作年1988年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督平野俊弘
- 主演関俊彦
-
漫画家・水木しげるの生誕100周年記念作品で、2018〜20年に放送されたテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期をベースに、シリーズの原点である目玉おやじの過去と鬼太郎誕生にまつわる物語を描いた長編アニメーション。
昭和31年。鬼太郎の父であるかつての目玉おやじは、行方不明の妻を捜して哭倉村へやって来る。その村は、日本の政財界を裏で牛耳る龍賀一族が支配していた。血液銀行に勤める水木は、一族の当主の死の弔いを建前に密命を背負って村を訪れ、鬼太郎の父と出会う。当主の後継をめぐって醜い争いが繰り広げられる中、村の神社で一族の者が惨殺される事件が発生。それは恐ろしい怪奇の連鎖の始まりだった。
声優陣には沢城みゆき、野沢雅子、古川登志夫らテレビアニメ第6期のキャストのほか、鬼太郎の父を関俊彦、水木を木内秀信が演じる。「劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」の古賀豪が監督、テレビアニメ「マクロスF」の吉野弘幸が脚本、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の副監督・谷田部透湖がキャラクターデザインを担当。
ネット上の声
- 奥深い、子供向けの妖怪アニメじゃない
- 横溝とルパン三世マモーを足した感じ
- 鬼太郎の存在こそ希望
- ❇️『ゲゲ郎がカッコいい!そして絵が美しい。』
アニメ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督古賀豪
- 主演関俊彦
-
東京から来た転校生は、自由奔放でわがままな少女。彼女に振り回された、あの夏のほろ苦い青春の記憶。
東京の大学に通う杜崎拓は、吉祥寺駅のホームで懐かしい顔を見かける。それは、高校時代、彼の心をかき乱した少女・武藤里伽子の面影だった。舞台は太陽が眩しい高知の夏。拓の通う高校に、東京から才色兼備の里伽子が転校してくる。彼女の奔放な言動に振り回される拓と親友の松野。強気な態度の裏に隠された里伽子の寂しさに触れ、拓の心は揺れ動く。友情と淡い恋心の間で揺れる、ぎこちない高校時代。あの夏、言えなかった言葉とすれ違った想いが、時を経て蘇る青春恋愛譚。
ネット上の声
- 心情の変化を瞬間で押さえる丁寧な人物描写
- スタジオジブリと氷室冴子の化学反応
- 薄っぺらい人物描写が観るにたえない
- 懐かしい気持ちに。でもね・・・
ジブリ、 夏に見たくなる、 恋愛、 アニメ
- 製作年1993年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督望月智充
- 主演飛田展男
-
アニメ、 ガンダム系
- 製作年1996年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督池田成
- 主演緑川光
-
『りぼん』連載されていた一条ゆかり原作の『有閑倶楽部』アニメ化。監督は「うる星やつら 完結篇」「めぞん一刻」の四分一節子。
アニメ
- 製作年1991年
- 製作国日本
- 時間34分
- 監督四分一節子
- 主演関俊彦
-
少女小説作家、藤本ひとみ原作による『ユメミと銀のバラ騎士団』シリーズの第1巻『月光のピアス』のアニメ化。監督は「ふしぎの海のナディア」のもりたけし。ドイツに伝わる“月光のピアス”の呪いを解くため、現在の日本からドイツへ、そして中世の魔女裁判の時代へと舞台を移しながら、17歳の少女ユメミたちが冒険を繰り広げるファンタジー。
ライトノベル、 ファンタジー、 アニメ
- 製作年1991年
- 製作国日本
- 時間70分
- 監督もりたけし
- 主演鶴ひろみ
-
ダンボール工作が動き出す少し不思議なアニメーション作品「りさいくるずー」の劇場版第2作。ダンボール製の探検家コンビ、ネコのヤマオリとイヌのタニオリが繰り広げる冒険を描く。ダンボールタウンに、なんでもぺちゃんこにしてしまう悪のハンマー怪人が出現。負ければ資源ゴミにされてしまう戦いが幕を開ける。東映の子ども向け映画興行「東映まんがまつり」の1本として、「映画 おしりたんてい テントウムシいせきの なぞ」「仮面ライダー電王 プリティ電王とうじょう!」「映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 つりたい焼き」と4本立てで上映。
ネット上の声
- 東映まんがまつりで、電王と続けてやったからなのか、ずっと電王ネタで押してった
- 電王世代はここまで気を抜くな!明らかな低予算YouTubeアニメ的な演出にあんな
- 東映まんがまつり3本目はダンボール工作が活躍するアニメーションです
- だからなんで今電王なんだろうわかんないけど良かったです
アニメ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間9分
- 監督べんぴねこ
- 主演べんぴねこ
-
渡辺道明原作による人気コミックの劇場作品。楽器を武器にして魔族のモンスターたちと戦う、ハーメルとその仲間たちの物語。
ネット上の声
- アニメ版ハーメルンのバイオリン弾きの全編に及ぶ鬱っぷりに堪能されて、原作漫画をベ
- わたしはテレビ版の陰鬱な(しかし動かない)話の方が好きだったのでこれは拍子抜けし
- アルルの女のアレンジが好きすぎて、一時期ずっと聞いてた
- テレビアニメ版の放送前に公開された作品
アニメ
- 製作年1996年
- 製作国日本
- 時間30分
- 監督今西隆志
- 主演矢尾一樹
-
荻野真が「ヤングジャンプ」に長期連載した、人気のオカルトアクション漫画を2度目のアニメ化。内容はオリジナルストーリーで、監督はアニメーター歴も長く、「ウルトラマンネクサス」のCGクリエイターとしても活躍の板野一郎。
ネット上の声
- OVAのうち2だけ劇場公開されたのかな?ヤンジャンで連載されていたオカルトアクシ
- 密教漫画が原作と聞いてよくわからなさに身構えてたけどなんでもアリの古き良きバトル
- 孔雀王のアニメは、「真・孔雀王」の上と下含めて5作
- ちょっと霊力が強い男の子が、世界を守るお話しです
アニメ
- 製作年1989年
- 製作国日本
- 時間54分
- 監督板野一郎
- 主演関俊彦
-
新書館から刊行された漫画家・奥瀬サキの伝奇バイオレンスコミック『支配者の黄昏』を原作とする中編OVA。監督は『化物語』ほかの新房昭之が務めた。
アニメ
- 製作年1998年
- 製作国日本
- 時間46分
- 監督新房昭之
- 主演関俊彦
-
荒俣宏の小説「幻想皇帝 アレクサンドロス戦記」原作のTVアニメーション「アレクサンダー戦記」の劇場版。紀元前4世紀のマケドニアを舞台に、謎の魔術師集団・ピタゴラス教団と、時の支配者フィリポス二世の王子アレクサンダーが、世界の命運を賭けた戦いを繰り広げる。監督は兼森義則とりんたろうの共同。声の出演は関俊彦、麻志奈純子、坂口芳貞ほか。
ネット上の声
- 荒削りのエコ・アニメで物語も画質も不満足
- 劇場映画としては劣悪。
- カッチョイイ!
アニメ
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間75分
- 監督兼森義則
- 主演関俊彦
-
砂漠を旅していたティーエ、ボイス、ラクシの3人が水を求めて迷い込んだのは、「死の都」こと黄金都市アゼク・シストラ。3人は都を出ようとするものの、盗賊に襲われたあわれな少女リファスの臨終に立ち会うことになる。
ネット上の声
- …寝れなかったです
- これは面白い…ラノベ原作のアニメってトンデモない系が目立つけど、良ファンタジーも
- タイトルとパッケージやポスターを見ただけじゃ全然面白そうに見えない
- 原作は未読ですが、それでも充分楽しめる内容に仕上がっています
アニメ
- 製作年1992年
- 製作国日本
- 時間54分
- 監督真下耕一
- 主演関俊彦
-
人気コミック『ギャラリーフェイク』の細野不二彦と、『デスノート』のマッドハウスが手掛けたアクションホラーのアニメーション作品。人間を妖怪に変えてしまう病原体・デモンウイルスが巻き起こす事件を解決する越ケ谷と駒田。
アニメ
- 製作年1995年
- 製作国日本
- 時間58分
- 監督佐藤雄三
- 主演関俊彦
-
天竺で䛾牛魔王復活を阻止するため、長安を旅立った三蔵一行(玄奘三蔵・孫悟空・沙悟浄・猪八戒)。彼ら䛿、巨大な怪鳥に襲われていた朋蘭という女䛾子を助けたことから、ある館に招待される。だがそれ䛿、姿なき何者か䛾罠だった!満月䛾䛿ずな䛾に月が出ていないことに気がついた三蔵䛿ひとりつぶやく。「狙い䛿、オレか …。」強大で邪悪な敵、ありえない幻と䛿りめぐらされるワナ、ひとりまたひとりと、一行䛿深みに引きずり込まれていく。
ネット上の声
- アニメとか関係なく
- 三蔵の過去に迫る
- カタカナ表記。
- アニメも漫画も全部は見てないですが、三蔵が最後に銃を撃つシーンがかっこ良かったで
アニメ
- 製作年2001年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督伊達勇登
- 主演関俊彦
-
ドラミちゃんとかかしのロボット・クロウの友情と冒険を描く、藤子・F・不二雄原作シリーズ4作目。監督は安藤敏彦。「ドラえもん のび太と夢幻三剣士」の併映作品。
ネット上の声
- 『ドラえもん のび太と夢幻三剣士』と同時併映された、約15分の短編映画
- まーしーさんとドラミちゃんシリーズ
- オズの魔法使いを元ネタにした作品か?と思ったらなんかそんな感じでもなく、オチもち
- 15分程の心温まるドラミちゃんとクロウの冒険活劇、内容はあまり覚えてなかったけど
アニメ
- 製作年1994年
- 製作国日本
- 時間15分
- 監督安藤敏彦
- 主演よこざわけい子
-
長編人気コミックで、テレビシリーズも高視聴率を誇る「YAWARA!」の劇場版オリジナル。原作・原案ともに浦沢直樹、監督はときたひろこ、製作は鎌田龍児、伊地智啓、長谷川誠、脚本は井上敏樹、作画監督は君塚勝教、キャラクターデザインは兼森義則が担当。
ネット上の声
- GYAO!で配信されているのをたまたま発見し、即鑑賞
- huluをとりあえず2週間お試しで入ったので、その間huluのみ配信のアニメ映画
- 皆口さんの柔ちゃんの声と渡辺満里奈さんの主題歌がとっても良かった
- 【”壁を崩す!”これがYAWARAちゃんなんだね!面白かったぞ!】
アニメ
- 製作年1992年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督ときたひろ子
- 主演皆口裕子
-
奈良にある興福寺から「裏の八部衆像」を守ってほしいと依頼を受けた孔雀。一般には知られていない像だが、その存在を知る何者かが狙っているという。
アニメ
- 製作年1988年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督秋山勝仁
- 主演関俊彦
-
前作の人気を受けて作られた人気マンガのOV化。監督も前作に引き続き、江上潔で送る。
アニメ
- 製作年1994年
- 製作国日本
- 時間55分
- 監督江上潔
- 主演関俊彦
-
1983~85年に「週刊少年サンデー」で連載された、島本和彦のコミックが原作のOVA。熱血転校生・滝沢昇の青春をコミカルに描く学園ストーリーだ。
アニメ
- 製作年1991年
- 製作国日本
- 時間46分
- 監督西島克彦
- 主演関俊彦
-
誰もが知っている物語「アンパンマン」の作者・やなせたかしが、今までに書き上げた童話の数々がアニメになって登場。色彩豊かなキャラクターたちと、ほのぼのとした物語で、どれも子供の心が豊かになるハートウォーミングなものばかりだ。
アニメ
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督芝山努
- 主演岡崎裕美
-
「月刊COMIC ZERO-SUM」連載の峰倉かずやの漫画を原作にしたアニメ。飲酒、喫煙、賭博もお構いなしの破天荒な三蔵一行が、牛魔王復活を阻止するため、はるか西の彼方を目指す物語。
ネット上の声
- それなりに楽しめました。
- 最遊記RELOAD -burial-
アニメ
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督大畑晃一
- 主演関俊彦
-
望月三起也原作の人気ハードボイルドマンガ「ワイルド7」のOV化。監督は「シティーハンター’91」を手がけた江上潔。
アニメ
- 製作年1994年
- 製作国日本
- 時間56分
- 監督江上潔
- 主演関俊彦
-
アニメ
- 製作年1991年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督安濃高志
- 主演関俊彦
-
高い人気を誇るTVシリーズ『ガンダムW』をキャラクター毎に再編集し、新作カットも加えて制作されたストーリーダイジェスト。二作目の今回は第29話から最終回までの展開で構成されている。
アニメ、 ガンダム系
- 製作年1996年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督池田成
- 主演緑川光
-
アニメ
- 製作年1991年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督山本暎一
- 主演関俊彦
-
テレビシリーズ終了より2年後、新たにOVAシリーズとして復活した女性向け伝奇ロマン。信長を裏切った武将の荒木村重の怨霊を追って京都を訪れた仰木高耶と門脇綾子。
アニメ
- 製作年2004年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督室井ふみえ
- 主演関俊彦
-
伝奇小説の祖たる南総里見八犬伝を原作とするOVAシリーズが、前作終了より2年半という期間を経て「新章」として復活。全7巻が発売された。
アニメ
- 製作年1993年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督安濃高志
- 主演関俊彦
-
アニメ
- 製作年1988年
- 製作国日本
- 時間40分
- 監督わたなべぢゅんいち
- 主演古川登志夫
-
タツノコプロ新世代の秀作として1987年に人気を呼んだSFテレビアニメ『赤い光弾ジリオン』の新作OVA。 戦争成金の無頼漢アドミス一家が牛耳る街ホープタウン。暴力と金力の前に無力な人々に活気と希望を与えるのは、毎晩行なわれるロックバンド「ホワイト・ナッツ」のコンサートだった。中でもボーカルの少女アップルは、バンド仲間のチャンプとJJ、それに街の人々全てのアイドルである。だがある夜、アドミス一家...
アニメ
- 製作年1988年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督西久保瑞穂
- 主演関俊彦
-
アニメ、 ガンダム系
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督大張正己
- 主演古谷徹
-
久保書店の青年誌「レモンピープル」に連載された、異才漫画家・竜騎兵の伝奇SF『竜世紀』が原作のOVA。 20世紀終盤の地球各地に、伝説上の生物と思われていた竜が突如、出現。人類は軍備を整え、無抵抗な竜たちを次々と虐殺していった。中でも日本自衛隊の青年兵士・相良匡は、竜との空中衝突で上官が死亡したのを契機に上層部に直訴。竜殺戮の特殊部隊「ドラゴンバスター」の編成まで敢行した。そんな中、人間嫌いで...
アニメ
- 製作年1988年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演鷹森淑乃
-
アニメ
- 製作年1991年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督秋山勝仁
- 主演関俊彦
-
アニメ
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督葛谷直行
- 主演関俊彦
-
「週刊少女コミック」に連載された北川みゆきの学園ラブストーリーが原作のOVA全2巻。監督は『獣神演武』の関田修、脚本は夫であり『爆れつハンター』などでも知られるあかほりさとるが担当。
アニメ
- 製作年1992年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督関田修
- 主演横山智佐