スポンサーリンクあり

全10作品。逢初夢子が出演した映画ランキング

  1. 隣の八重ちゃん
    • D
    • 3.05

    1934年の東京郊外、二つの家族の日常と淡い恋心を瑞々しく描く、心温まるホームドラマの傑作。

    昭和初期の東京郊外。塀を隔てて暮らす服部家と新井家は、まるで一つの家族のように親密な間柄。服部家の兄・恵太郎と、新井家の妹・八重子は、本当の兄妹さながらの仲の良さ。しかし、恵太郎に持ち上がった縁談をきっかけに、八重子の心にこれまでとは違う感情が芽生え始める。それは兄への憧れか、それとも淡い恋心か。家族の温かさと、若者たちの繊細な心の機微を丁寧に映し出す。日本映画史に輝く、不朽のホームドラマの金字塔。

    ネット上の声

    • 現代では薄れた「となり」との関係☆
    • 映画はおしるこ
    • Boop-Oop-A-Doop!
    • ベティさん
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1934年
    • 製作国日本
    • 時間79分
    • 監督島津保次郎
    • 主演逢初夢子
  2. 東海水滸伝
    • D
    • 2.99

    幕末の清水湊。義理と人情に生きる侠客・清水次郎長一家の痛快な活躍を描く、戦時下製作の時代劇。

    時代は幕末、東海道の宿場町・清水湊。この地を仕切るのは、義理人情に厚い若き親分、清水次郎長。子分の大政、小政ら個性豊かな面々と共に、弱い者を助け、悪を挫く日々。しかし、彼らの縄張りを狙う黒駒の勝蔵一家との対立が激化。やがて、次郎長一家の存亡をかけた一大抗争へと発展する。痛快なチャンバラと、血の通った人間ドラマ。混沌の時代を駆け抜けた男たちの、意地と誇りをかけた戦いの結末。

    ネット上の声

    • 東海水滸伝
    • 改めて時代劇俳優の技量に感服
    時代劇
    • 製作年1945年
    • 製作国日本
    • 時間77分
    • 監督---
    • 主演阪東妻三郎
  3. 太陽の子
    • D
    • 2.89
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1938年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督阿部豊
    • 主演大日方傳
  4. 肉体の門
    • E
    • 2.32
    太泉スタジオと提携する吉本映画第一回自主作品。田村泰次郎原作『肉体の門』の映画化で、小崎政房が始めて製作を担当、舞台と同じく小沢不二夫が新たに脚本を書いている。最初東宝で滝村和男プロデュース、黒沢明監督、山口淑子、三船敏郎主演で話もあったが、「金色夜叉(1948)」につぐマキノ正博作品と決定、M・S・Cの轟夕起子、月丘千秋および逢初夢子が主演する。他に映画界から小夜福子、水島道太郎、清川荘司、空気座から持役そのままに田中実が伊吹新太郎に扮して出演する。春名薫、花村陽子、成瀬昌彦も空気座である。撮影は「金色夜叉(1948)」の三木滋人。「わが街は緑なり」についで太泉スタジオで製作される。他のキャストはM・S・C、太泉、吉本三社で分担している。

    ネット上の声

    • なぜか新鮮!
    • 瓦礫は本物!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1948年
    • 製作国日本
    • 時間91分
    • 監督マキノ正博
    • 主演轟夕起子
  5. 亜細亜の娘
    • E
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1938年
    • 製作国日本
    • 時間98分
    • 監督田中重雄
    • 主演河津清三郎
  6. 噂の男
    • E
    「不死鳥」の小出孝と共同で小川記正第一回プロデュース作品。原作は加藤武雄門下の正治清英が婦人倶楽部に書いた短篇小説『灯ともし頃』で、「娘の逆襲」「誘惑(1948)」の新藤兼人のシナリオ。演出は「浅草の坊ちやん」「懐しのブルース」の佐々木康、カメラは「新婚リーグ戦」「懐しのブルース」の斎藤毅の担当で、東宝・吉本提携「タヌキ紳士登場」についで大泉スタジオで製作される。「旅裝」につぐ佐野周二主演の炭坑もので、新人小宮令子、「長崎物語」の山口勇、「娘の逆襲」の逢初夢子及び「かりそめの恋」の笠智衆らが出演する。

    ネット上の声

    • 佐野周二さん‼️
    • 製作年1948年
    • 製作国日本
    • 時間73分
    • 監督佐々木康
    • 主演佐野周二
  7. 幾山河
    • E
    『婦人倶楽部』連載の武田麟太郎の小説を田中重雄が監督したものである。戦時中検閲保留のものだったが終戦後にマ司令部より上映許可になった。
    • 製作年1946年
    • 製作国日本
    • 時間65分
    • 監督田中重雄
    • 主演新田実
  8. 彼と彼女は行く
    • E
    「犯罪者は誰か」に次ぐ田中重雄監督作品。
    • 製作年1946年
    • 製作国日本
    • 時間84分
    • 監督田中重雄
    • 主演宇佐美淳
  9. 新生の歌
    • E
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1941年
    • 製作国日本
    • 時間64分
    • 監督沼波功雄
    • 主演眞山くみ子
  10. 新越後情話
    • E
    大沢錦邦の原作を津路恵子が脚色し、監督の石山稔が自ら萩原四朗と狼曲構成した浪曲映画。撮影は「ちゃんばら手帖」の松井鴻。出演者は「恋の風雲児」の羽島敏子、「さすらひの湖畔」の中村彰、高田稔、「花嫁の性典」の宗方規子など。
    • 製作年1953年
    • 製作国日本
    • 時間77分
    • 監督石山稔
    • 主演羽鳥敏子

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。