-
過去から現れた男。元私立探偵が、危険な美女と大金の絡む、裏切りと殺人の渦に再び巻き込まれていくフィルム・ノワール。
カリフォルニアの田舎町でガソリンスタンドを営み、平穏な日々を送るジェフ・ベイリー。しかし、彼の前にかつての仕事仲間が現れたことで、封印した過去が蘇る。彼の本名はジェフ・マーカム、元私立探偵。数年前、大物賭博師ウィットから、4万ドルを持ち逃げした愛人キャシーを探す依頼。メキシコでキャシーを見つけ出したジェフは、彼女の魅力に抗えず恋に落ち、共に逃亡。だが、彼女の裏切りによって、彼の人生は大きく狂わされた。再びウィットのもとへ引き戻されたジェフは、新たな危険な仕事に巻き込まれていく。果たして彼は、逃れられない過去と宿命の女から自由になれるのか。
ネット上の声
- 伝説のフィルム・ノワール映画で『カリブの暑い夜』の元ネタ。ジョン・グリア扮するヒロインがとことん悪い女というのが『カリブ』と違うのが面白かったが、他は期待程ではなかった。
- 残念もう一つ盛り上がらない
- 射撃は下手だけれど♡
- 嘘つき悪女に振り回されて、二転三転、次々殺されてしまう物語。クール...
サスペンス
- 製作年1947年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督ジャック・ターナー
- 主演ロバート・ミッチャム
-
灼熱のメキシコを舞台に、軍の給与金を巡る壮絶な追跡劇。裏切りと駆け引きが交錯するフィルム・ノワール。
陸軍中尉デュークは、30万ドルの軍用給与金を強奪される。犯人はフィスクという男。デュークは復讐と汚名返上のため、単身メキシコへと乗り込み、執拗な追跡を開始。しかし、フィスクを追うのは彼だけではなかった。フィスクの元恋人、そして狡猾な警部もまた、それぞれの思惑を胸に獲物を狙う。灼熱の太陽の下、騙し合いと裏切りが渦巻く三つ巴の追跡劇。果たして大金を手にするのは誰か。息もつかせぬカーチェイスの果てに待つ衝撃の結末。
ネット上の声
- 殴る撃つ、カーチェイスなどのアメリカ的なアクションの性急さと対照的にメキシコ的な
- 車の中でミッチャムが物語の説明を一瞬で済ませて、後はひたすら追いかけっこしてるだ
- いわゆる効率的な語りによる映画なのだろうが、散髪屋との会話や道端で遊ぶ子供達など
- ロバートミツチャムとジェーングリアの共演といえば当然「過去を逃れて」を思い出すが
アクション
- 製作年1949年
- 製作国アメリカ
- 時間71分
- 監督ドン・シーゲル
- 主演ロバート・ミッチャム
-
英国の作家サー・アンソニー・ホープの同名小説(1894年)、3度目の映画化で、「黒騎士」と同じくパンドロ・S・バーマンが製作し、リチャード・ソープが監督したテクニカラー1952年作品。ホープの原作からエドワード・ローズが劇化したものをウェルズ・ルートが潤色し、ジョン・L・ボルダーストン(セルズニックの映画化作品の脚色担当)と「黒騎士」のノエル・ラングレーが脚色した。撮影は「フォーサイト家の女」のジョゼフ・ルッテンバーグ、音楽は「荒野の襲撃」のアルフレッド・ニューマンの担当。主演は「血闘」のスチュワート・グレンジャー、「キング・ソロモン」のデボラ・カー、「五本の指」のジェームズ・メイスンで、ルイス・カルハーン「アニーよ銃をとれ」、ジェーン・グリア「船乗りシンバッドの冒険」、ロバート・ダグラス「黒騎士」、ロバート・クート「血闘」らが助演する。
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年1952年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督リチャード・ソープ
- 主演スチュワート・グレンジャー
-
サイレント映画の伝説、ロン・チェイニー。特殊メイクで千の顔を演じた男の、栄光と苦悩に満ちた生涯。
サイレント映画時代のハリウッドに君臨した名優、ロン・チェイニー。耳の不自由な両親のもとで育ち、パントマイムで培った表現力と、自ら編み出した革新的な特殊メイク技術。その才能で「ノートルダムの傴僂男」や「オペラの怪人」など、奇怪で悲哀に満ちたキャラクターに命を吹き込み、彼はスターダムへと駆け上がる。しかし、その華やかな成功の裏には、複雑な家庭環境や私生活での深い苦悩が存在した。スクリーン上で千の顔を演じ分けた天才俳優の、知られざる光と影。その壮絶な人生の物語。
ネット上の声
- サイレント時代の役者、ロンチェイニーの伝記
- ギャグニー58歳にして演じるチェイニー伝記
- 20220 2.13 *鑑賞
ホラー、 ヒューマンドラマ
- 製作年1957年
- 製作国アメリカ
- 時間122分
- 監督ジョセフ・ペヴニー
- 主演ジェームズ・キャグニー
-
「凸凹海軍の巻」のディック・パウエルが、RKOラジオの新進スター、ジェーン・グリアと共に主演する西部劇で、1948年作品。ルーク・ショートの雑誌小説を「青空に踊る」のフランク・フェントンと「荒野の決闘」のウィンストン・ミラーが協力脚色し、「踊る結婚式」のシドニー・ランフィールドが監督に当り、「ターザン砂漠へ行く」のハリー・J・ワイルドが撮影した。助演は「ジョニー・ベリンダ」のアグネス・ムーアヘッド、民謡歌手バール・アイヴス、「らせん階段(1946)」のゴードン・オリヴァー、「拳銃無宿」のトム・パワーズ、新人スティーヴ・ブロディその他である。
西部劇
- 製作年1948年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督シドニー・ランフィールド
- 主演ディック・パウエル
-
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年1951年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ヘンリー・ハサウェイ
- 主演ゲイリー・クーパー
-
消えた妻の行方を追う男。愛と信じていた日々の裏に隠された、衝撃の真実を暴くフィルム・ノワール。
舞台は戦後のロサンゼルス。光と影が交錯する、欲望渦巻く大都市。平凡な技師フランク・ウォーレンの愛する妻が突然失踪し、彼の日常は崩壊。警察の捜査が進まない中、フランクは自ら妻の行方を追い始める。しかし、妻の過去を調べるうちに、彼女が語っていた経歴が全て嘘であったことを発見。彼は妻が関わっていたと思われる犯罪組織の影に迫っていく。次々と現れる謎の人物たち、そして命を狙われる危険。捜索の果てに彼が辿り着くのは、愛した女性の真の姿か、それとも逃れられない絶望か。
ネット上の声
- ピューマより怖い元妻vs現妻の闘い!
- ぶたないであたしは女優よ!(クーガー)
- 製作年1952年
- 製作国アメリカ
- 時間73分
- 監督ジョセフ・H・ルイス
- 主演ハワード・キール
-
ジェーン・ラッセルが夫君と主宰するラス・フィールド・プロの作品。監督は「戦慄の七日間」の製作者ロイ・ブールティング、製作は「海底の黄金」のハリー・タルトマン。リチャード・コネルのベストセラー“最も危険なゲーム”から「果てしなき蒼空」のダドリー・ニコルズとブールティングが共同脚色、撮影はジョセフ・ラシェル、音楽はフレデリック・スタイナー。主演は「六番目の男」のリチャード・ウィドマーク、「ゼンダ城の虜(1952)」のジェーン・グリア。他に「生き残った二人」のトレヴァー・ハワード、「外人部隊」のピーター・ヴァン・アイクなど。
サスペンス、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間99分
- 監督ロイ・ボールティング
- 主演リチャード・ウィドマーク