-
角膜移植で取り戻した光。しかし、彼女の瞳に映ったのは、この世のものではない“何か”だった。見え始めた死の予兆と恐怖の連鎖。
2歳の頃から失明していた女性マン。角膜移植手術の成功により、20年ぶりに光を取り戻す。しかし、喜んだのも束の間、彼女の目には説明のつかない奇妙な影や、死を予告するかのようなおぞましい光景が映り始める。視界に現れる謎の黒い影、鏡に映る自分以外の誰か。それは、角膜を提供したドナーが見ていた最後の記憶なのか。自らを蝕む恐怖の根源を突き止めるため、彼女はドナーの過去を追い始める。その先に待つ、衝撃の真実。
ネット上の声
- んー前半は角膜移植でっていう設定や雰囲気が良いのもあって、秀逸なホラーだなぁなん
- 恐怖シーンだけに頼らない、ドラマも重視した家族で「ワー⁉キャー⁉」と楽しめる良質
- 角膜移植で視力を取り戻した女性が見たものは…見えるはずのないものだった😱
- 双子のパン兄弟とアンジェリカ・リーの傑作
盲目、 日本人が怖いと思うジメッとした心霊ホラー、 ホラー
- 製作年2002年
- 製作国香港,タイ,イギリス,シンガポール
- 時間99分
- 監督オキサイド・パン
- 主演アンジェリカ・リー
-
香港の鬼才パン・ホーチョンの監督第8作「ドリーム・ホーム」(2010)の公開を記念して、ホーチョン監督の日本未公開作を一挙上映する特集上映「パン・ホーチョン、お前は誰だ!?」で公開。将来に夢も希望もないまま卒業を控えた大学生たちが、ナンパ目的で始めた映画製作の模様を描く青春群像劇。ローレンス・チョウ、デレク・ツァンら若手俳優ほか、日本のAV女優・天宮まなみも出演。
ネット上の声
- 返還後の香港でフルーツ・チャンのような監督が台頭したためか、本作の監督パン・ホー
- 映画監督志望の学生が、目当ての子を自分の作品の一部と言いながら、好きなようにして
- 尖閣諸島の抗議で立ち上がった若者と自分たちを対比して自分たちもなにかデカいことを
- まるで見る必要ない映画なのだけれど、「これは最初ではないし、最後ではないだろう」
青春
- 製作年2005年
- 製作国香港
- 時間104分
- 監督パン・ホーチョン
- 主演ウォン・ユーナン
-
香港から東京へやって来た女性が民泊を利用したことから想像を絶する恐怖にのみ込まれていく姿を描いた香港製ホラー。
香港で不動産関係の会社のCEOを務めるサラは、恋人との別れの後、東京で不動産開発用の土地を購入する計画を立てていた。東京で彼女を迎えた不動産業者は、かつて別れた恋人だった。予約したホテルはアメリカ大統領の突然の東京訪問のために宿泊できなくなり、老婦人が営む民泊を利用することに。古びた民家の一室で不安な夜を過ごすサラだったが、やがて部屋の中で女を痛めつける男の不気味な光景を目にし、その部屋の床下から朽ちた遺体が発見される。捜査を担当する刑事は、この家が住民失踪の連続猟奇事件に関わっていることを突き止める。そしてサラとこの家には、ある因縁のつながりがあった。
「エグザイル 絆」のジョシー・ホーが主演を務め、香港からは「the EYE アイ」のローレンス・チョウ、日本からは高橋和也、黒川智花、白川和子らが共演。「狂覗」「超擬態人間」の藤井秀剛が監督・脚本を手がけた。
ネット上の声
- おばちゃんの胸の谷間観れます
- 民泊に拘る理由は?
- わさびとワビサビ。
- 怖さよりも汚さに対する嫌悪感が凄いのと、民泊というより古民家が怖いという感じに思えてしまう
ホラー
- 製作年2022年
- 製作国香港
- 時間99分
- 監督藤井秀剛
- 主演ジョシー・ホー
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国香港
- 時間97分
- 監督カズン・マック
- 主演ローレンス・チョウ