スポンサーリンクあり

全12作品。太田淑子が出演した映画ランキング

  1. パンダ・コパンダ
    • B
    • 3.68

    竹林の家にやってきたのは、大きなパパパンダと小さなパンちゃん!不思議な家族の、心温まる大冒険。

    おばあちゃんが法事でお出かけし、一人暮らしになった元気な女の子ミミ子。そんな彼女の家に、動物園から逃げ出してきたパンダの親子が迷い込む。ミミ子は小さなパンダ「パンちゃん」のママに、大きなパパパンダはミミ子のパパになることを決意。こうして始まった、奇妙で素敵な家族生活。一緒にご飯を食べ、お庭で遊び、時には大騒動を巻き起こす毎日。これは、少女とパンダが紡ぐ、温かくて優しい愛の物語。

    ネット上の声

    • 1人で暮らすミミコの元に親子パンダが現れることで始まる共同生活を描いた作品
    • ミミちゃんが元気いっぱいで可愛い
    • 宮崎駿と高畑勲の夢の共演!
    • 弾けまくりのオープニングからぶっ飛んだ展開の連続だが、そこに至る経路は最後まで冷
    ジブリ、 アニメ
    • 製作年1972年
    • 製作国日本
    • 時間35分
    • 監督---
    • 主演杉山佳寿子
    • レンタル
  2. せむしの仔馬
    • C
    • 3.37

    愚か者と見くびられた農夫の息子イワンと不思議な力を持つせむしの仔馬が、王様の無理難題に挑むロシア民話ファンタジー。

    舞台は古きロシア。農家の末息子イワンは、ある夜、畑を荒らす不思議な馬を捕まえる。その馬から贈られたのは、小さなせむしの仔馬。この仔馬こそ、言葉を話し、空を飛ぶ魔法の力を持つ相棒。欲深い王様の目に留まったイワンは、仔馬の助けを借りて「火の鳥」の捕獲や美しい姫君の捜索など、次々と無理難題を命じられる。果たしてイワンは、知恵と勇気でこの危機を乗り越えられるのか。壮大な冒険の幕開け。

    ネット上の声

    • 鮮烈な色彩!
    • 1947年“イワンと仔馬”がメジャーですが、同じくソビエトで1975年にリメイク
    • 🎞不思議な馬が難題に役立つ助言をくれる
    アニメ
    • 製作年1975年
    • 製作国ソ連
    • 時間74分
    • 監督イワン・イワノフ=ワノ
    • 主演太田淑子
  3. 草原の子テングリ
    • E
    • 2.50
     雪印乳業の企画によるPRアニメ。ストーリー原案の提供は、手塚治虫。

    ネット上の声

    • 雪印乳業による食育プロモーション映画だそうな
    • 「もののけ姫」のプロトタイプ?
    • タイトルが間違っています
    • シンエイ動画第1作
    アニメ
    • 製作年1977年
    • 製作国日本
    • 時間21分
    • 監督---
    • 主演山内雅人
  4. パンダの大冒険
    • E
    • 2.34
    東映動画二十三本目の作品。くま王国の王子として生まれたパンダが、厳しい自然の中で立派なパンダに成長する物語を、詩情あふれる原野を舞台に描く。

    ネット上の声

    • 8月22日は北川景子さんのお誕生日です!
    • パンダブームにのっかって作られたであろう子供向け映画、パンダのロンロン成長ものが
    • ぱんだブームに乗っかったとしか思えない東映アニメーションのパンダアニメ
    • 東京ムービーのパンダコパンダと同時期の公開だそうだ
    アニメ
    • 製作年1973年
    • 製作国日本
    • 時間53分
    • 監督---
    • 主演太田淑子
  5. ひみつのアッコちゃん
    • E
    • 2.18
    少女漫画雑誌に連載され、NETで放映されたTVアニメーションの映画化。

    ネット上の声

    • アニメをホントにそのまま実写化したのなら、こういう作りになるのだろう
    • 第34話“あしたの花園”のブローアップ版
    • 綾瀬はるかが可愛すぎ(´-`).。oO(
    • 笑ってほっこりできる映画
    アニメ
    • 製作年1973年
    • 製作国日本
    • 時間25分
    • 監督---
    • 主演太田淑子
  6. ドラミちゃん ハロー恐竜キッズ!!
    • E
    • 2.15
    八千万年前の恐竜時代にタイムスリップしたドラミたちと、可愛い恐竜の子供との友情と冒険を描くアニメ。藤子・F・不二雄原作・脚本の映画化第三作で、監督は「ドラミちゃん アララ・少年山賊団!」の原恵一が担当。「ドラえもん のび太とブリキの迷宮」の併映作品。

    ネット上の声

    • 原監督らしさが、少しあります
    • 原監督にしては・・・
    • 『ドラえもん のび太とブリキの迷宮』と併映された40分の中編映画
    • まーしーさんとドラミちゃんシリーズ
    アニメ
    • 製作年1993年
    • 製作国日本
    • 時間40分
    • 監督原恵一
    • 主演横沢啓子
  7. ひみつのアッコちゃん 涙の回転レシーブ
    • E
    • 2.15
    赤塚不二夫の同名原作を浪江志摩が脚本化、演出は山本寛巳。撮影は菅谷正昭が担当。

    ネット上の声

    • タイトルは「ひみつのアッコちゃん」だけど、内容は「アタックNo.1」でしたね
    • 第77話“涙の回転レシーブ”のブローアップ版
    • 仙台東映で鑑賞
    アニメ
    • 製作年1970年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演太田淑子
  8. ジャングル大帝
    • E
    • 2.03
    手塚治虫のテレビ漫画「ジャングル大帝」(本年度児童福祉文化賞受賞)をもとに劇場用に製作した長篇漫画映画。

    ネット上の声

    • アマプラに手塚治虫特集が無料配信終了間際で、ふっとディズニー「ライオンキング」の
    • 50-60年代東映アニメーションの系譜にある作風の“ジャングル大帝”
    • 今年のYCAM爆音映画祭のプログラムでは異色の作品
    • 激務の中の現実逃避😀
    アニメ
    • 製作年1966年
    • 製作国日本
    • 時間75分
    • 監督山本暎一
    • 主演太田淑子
  9. ヤッターマン
    • E
    機械いじりが大好きで手先の器用なガンちゃんがロボット・ヤッターマンを完成。正義の使者・ヤッターマンに変身したガンちゃんは友達のアイちゃんと一緒に大盗賊・ドロンボー一味をやっつける。

    ネット上の声

    • 監督のフカキョンへの情念の凄まじさよ!!
    • アラフォー世代の童心を呼び覚ます作品
    • ハリウッド実写版どうなりますかね??
    • 4本目。原作のキャラと似ていた。
    アニメ
    • 製作年1977年
    • 製作国日本
    • 時間23分
    • 監督---
    • 主演太田淑子
  10. ひみつのアッコちゃん サーカス団がやってきた
    • E
    赤塚不二夫の人気少女漫画を原作にした、東映動画(現・東映アニメーション)の魔女っ子路線2本目のTVシリーズ。その『ひみつのアッコちゃん』TV第一シリーズの、その劇場版の第一弾。
    アニメ
    • 製作年1969年
    • 製作国日本
    • 時間24分
    • 監督---
    • 主演太田淑子
  11. ひみつのアッコちゃん わたしのパパはどこ?
    • E
    赤塚不二夫の原作による東映動画(現・東映アニメーション)製作の魔女っ子アニメ『ひみつのアッコちゃん』TV第一シリーズ。その劇場版の第二弾。
    アニメ
    • 製作年1969年
    • 製作国日本
    • 時間25分
    • 監督---
    • 主演太田淑子
  12. ひみつのアッコちゃん ばんざいペットくん
    • E
    赤塚不二夫の原作を鈴木三千夫が脚色し、山本寛巳が演出にあたったまんが映画。作画監督は森利夫が担当。

    ネット上の声

    • 第39話“バンザイ!ペット君”のブローアップ版
    • 仙台東映で鑑賞
    アニメ
    • 製作年1970年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演太田淑子

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。