-
永井荷風原作から「お吟さま(1962)」の成澤昌茂が脚色・監督した文芸ドラマ。撮影は「あの橋の畔で」の川又昂。
ネット上の声
- 頭カラッポの美女が肉体を武器に世渡りしようとして失敗&落ちぶれていく的な映画は多
- 胸を揺らせば~♪
- 冒頭、千秋実に連れ込まれる旅館入口から二階客室までのカメラの動線に、感じずにはい
- 冒頭で口紅を塗るシーンと最後のシーンが全く意味合いが違うことに象徴される、欲にお
ヒューマンドラマ
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督成沢昌茂
- 主演瑳峨三智子
-
菊池寛の原作から「楊貴妃」の依田義賢が脚本を書き「花ざかり男一代」の森一生が監督する。撮影は「楊貴妃」の杉山公平、音楽は「おえんさん」の斎藤一郎の担当。「つばくろ笠」の長谷川一夫、「楊貴妃」の京マチ子、「あした来る人」の小沢栄、「八州遊侠伝 源太あばれ笠」の柳永二郎、「伊太郎獅子」の三田登喜子、猿之助劇団の女形市川松蔦などが出演する。
ネット上の声
- おさん茂兵衛 心と血で贖った芝居
- 結末が。。。
- 暗い部屋で悩む藤十郎の下に光を持ったお梶が寄ってくるシーンには色々な含意があって
- 撮影の杉山公平は『元禄忠臣蔵』などでも良い仕事をしたわけでこれはもう森版の『近松
時代劇
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督森一生
- 主演長谷川一夫
-
溝口健二監督の初期の代表作のひとつで、山田五十鈴が演技派女優としての才能を開花させるきっかけとなった女性ドラマ。大阪の薬種問屋の電話交換手として働くアヤ子は、会社の金を使い込んで多額の借金を抱えた父のため、職場の店主の愛人になる。続いてアヤ子は学費が払えない兄のために株屋から金をだまし取ろうとするが、警察に捕まってしまう。ようやく釈放されて家に帰ったアヤ子に、家族は冷たく当たるのだった。
ネット上の声
- 「祇園の姉妹」と類似した、戦前女性の生き辛さに焦点を当てた溝口監督の女性映画
- 祇園の姉妹と似てる 山田五十鈴貫禄あるが19歳とは 関西弁でコミカ...
- 「祇園の姉妹」と並ぶ溝口映画の双璧‼️
- 社長と株屋、キャラかぶりすぎ。区別が…
大阪が舞台、 ヒューマンドラマ
- 製作年1936年
- 製作国日本
- 時間71分
- 監督溝口健二
- 主演山田五十鈴
-
ネット上の声
- 冒頭、「撃ちてし止まむ」と出たので、フィルム間違っているんじゃないかと思ったが、
- 時勢的にプロパガンダ色が色濃く出ているにもかかわらず、終わり方は成瀬らしからぬと
- 人気の出てきた若い役者が天狗になり大成するのが難しいと考えた興行主が、幼馴染みの
- 〖1940年代映画:戯曲実写映画化:東宝:日本映画傑作全集〗
ヒューマンドラマ
- 製作年1944年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督---
- 主演古川緑波
-
梶野悳三作『鰊漁場』より取材したもので、製作は「銀嶺の果て」「わが愛は山の彼方に」の田中友幸「酔いどれ天使」脚本・演出の黒澤明と「銀嶺の果て」演出の谷口千吉の協同脚本で、演出も谷口千吉が担当、カメラは瀬川順一、いずれも「銀嶺の果て」以来の顔合せである。「酔いどれ天使」につぐ三船敏郎「深夜の市長」以来の月形龍之介の主演に「面影」の浜田百合子のほか久我美子、藤原釜足らが出演する。
ネット上の声
- ジャコウネコは熱帯に棲んでいるのだけれど
- 谷口千吉最高傑作!
- ニシン漁の網元のところに、終戦時に樺太から逃げる際に勝手に船を使われ取り残された
- 黒澤明の監督作品は30作全て見ているが、脚本のみの作品ではまだ未見が多々あったう
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1949年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督谷口千吉
- 主演三船敏郎
-
「地獄の裁きは俺がする」の松浦健郎原作・脚色から、「越後獅子祭り(1962)」の小沢茂弘が監督したアクションもの。撮影は「十一人のギャング」の西川庄衛。
ネット上の声
- 片岡さん進藤さん特に前半ウケるけど若手と比べてキレの無さが目立っちゃってるな〜
- 2015年8月21日(金)ラピュタ阿佐ヶ谷 特集/OIZUMI 東映現代劇の潮流
- ラピュタ阿佐ヶ谷で見ました
- 珍品の国宝レベル
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督小沢茂弘
- 主演片岡千恵蔵
-
「続社長行状記」の笠原良三がオリジナル・シナリオを執筆、「大冒険」の古沢憲吾が監督した“日本一”シリーズ第三作目。撮影は「クレージーの無責任清水港」の小泉福造。
ネット上の声
- 東宝クレージー映画4作目
- 【相変わらず冴えわたる等】
- 高度経済成長の翳り。
- 野川由美子、藤村有弘の日活俳優出演や、クレージーは桜井センリのみ、藤田まことに加
ヒューマンドラマ
- 製作年1966年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督古澤憲吾
- 主演植木等
-
「深夜の告白」の竹井諒の製作担当で探偵雑誌『宝石』に掲載された大坪砂男の原作から小沢効が脚本を執筆し「エノケンのとび助冒険旅行」の中川信夫が監督する。撮影は「エノケン・笠置の極楽夫婦」の河崎喜久三の担当。出演は「謎の八十八夜」の嵐寛寿郎の新東宝初出演で「獄門島(1949)」の進藤英太郎「無頼漢長兵衞」の東野英治郎「帰国」の池部良、同じく花井蘭子、「あきれた娘たち」の久我美子らである。
ネット上の声
- そっ、そいつに交代するか?
- 最初の字幕で暴力否定を正面きって謳っているが、実はこれがないと何を言おうとしてい
- 内のヤクザの宴会と外の縁日の華やぎと連動すると共に奸計が蠢くコントラストがある導
- 池部良特集で観たのでシアター入って5分で池部を勝手に期待していたが待てど暮せど池
アクション
- 製作年1949年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督中川信夫
- 主演嵐寛寿郎
-
前回と同じく片岡千恵蔵の現代劇主演による探偵活劇“多羅尾伴内シリーズ”久々の登場で「天狗街道」の比佐芳武が脚本を書き「恋風道中」のコンビ、松田定次が監督、川崎新太郎が撮影した。主演は千恵蔵(近作は「はやぶさ奉行」)、「ジェット機出動 第101航空基地」の高倉健、星美智子、「どたんば」の中村雅子、「警視庁物語 夜の野獣」の波島進。それに三浦光子、志村喬。
ネット上の声
- 古いから許しましょ。笑えますよほんまに
- 出演者は豪華なのだが
- ファイヤー!
- 警官の格好してるだけであっさり個人情報得られるとか、どう見てもインド人じゃないだ
サスペンス
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督松田定次
- 主演片岡千恵蔵
-
ネット上の声
- 正式な“2号”って…
- 次郎長社長と石松社員よりも、フランス帰りのデザイナー、三木のり平のコメディ演技ば
- 渡辺邦男が撮った『続次郎長社長と石松社員』に続く「進藤の社長」シリーズ3作目
- 高知県高知市、佐川町、龍河洞、はりまや橋、高知城、高知空港、羽田空港
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督瀬川昌治
- 主演進藤英太郎
-
「アマゾン無宿 世紀の大魔王」につぐ千恵蔵の無宿者シリーズの第二作で、「金も命もいらないぜ」の松浦健郎の原作・脚本を、「はやぶさ大名」の小沢茂弘が監督した。撮影は「皮ジャン・ブルース」の西川庄衛。
ネット上の声
- 何て華やかな審査員女性陣!
- 『アマゾン無宿』に続く無宿シリーズ第二弾らしいがまったくの別物でこっちはつまんな
- 雪男の発見に成功したヒマラヤ探検隊の隊長(片岡千恵蔵)が、裏に潜んでいる巨大組織
- かろうじてギャングモノの筋をなぞっていた前作と違い、もはやジャンルは不明
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督小沢茂弘
- 主演片岡千恵蔵
-
「ひばり・チエミの弥次喜多道中」の鷹沢和善と「新婚シリーズ 月給日は嫌い」の若井基成が共同で脚本を執筆。「ひばり・チエミの弥次喜多道中」の沢島忠が監督したサラリーマン喜劇。撮影は「脱出」の藤井静。
ネット上の声
- コンピューター導入による合理化で冷食のセールス売り上げ増、それによる人間性の喪失
- 時代劇の一心太助シリーズはどの作品も面白いのに、こちらはイマイチだった
- サラリーマンになりたい魚屋の息子とその会社に導入された電子計算機の話
- 現代の最新鋭の「電子計算機」であっても、未来なんか予想出来ない。
ヒューマンドラマ
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督沢島忠
- 主演中村賀津雄
-
佐々木味津三の原作を、「鉄火大名」の鈴木兵吾が脚色し、「嫁さがし千両勝負 恋しぐれ千両勝負」の小沢茂弘が監督した、大友柳太朗の右門シリーズの一編。撮影は「海賊八幡船」の伊藤武夫。
ネット上の声
- 「呪い頼み」の陰謀ってどうよ? むっつり右門&おしゃべり伝六に、ライバルあばたの
- 家光役の新伍ちゃん曰く「義理欠く、恥欠く、人情欠く」の三角印の東映時代劇
- 大友柳太朗主演の右門捕物帖シリーズ第3作目
- 大友柳太朗の「右門捕物帖」シリーズ第3作
時代劇
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督小沢茂弘
- 主演大友柳太朗
-
ネット上の声
- ベンツの霊柩車は早い!
- 三流大学出身の新入社員が、同じ大学出身の先輩が地道に真面目に勤務しているにも関わ
- 萬屋錦之介さんの若い頃かな〜と思ったけど、次第に林家三平さんに見えてきてムカつい
- 2015年7月20日(月・祝)ラピュタ阿佐ヶ谷 特集/OIZUMI 東映現代劇の
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督瀬川昌治
- 主演進藤英太郎
-
大友柳太朗の右門捕物帖シリーズ第二作。「殿さま弥次喜多」のコンビ鷹沢和善の脚本を、沢島忠が監督した。撮影は「旗本退屈男 謎の幽霊島」の伊藤武夫。
ネット上の声
- ミステリーながら次々に起きる殺人、冤罪をかけられた里見浩太朗の焦燥でテンションを
- 出来は1作目に比べると見劣りするが、事件に巻き込まれていくカップルを登場させる等
- 今回は少しメイクが濃いような印象をうけました大友柳太朗さんが軽快に演じてます
- リラックスして楽しめる
時代劇
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間84分
- 監督沢島忠
- 主演大友柳太朗
-
ネット上の声
- 同じ黒澤組の脚本家集団の中で、「羅生門」で鮮烈なデビューを飾った橋本忍や「野良犬
- 新撰組が出来て、初代局長の「芹澤鴨」が京都で放蕩三昧と横暴を
- 芹沢鴨暗殺から池田屋騒動に至るまでの新選組を描く
時代劇
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督池田菁穂
- 主演嵐寛寿郎
-
「口笛が流れる港町」の松浦健郎の脚本を、「百万両五十三次」の小沢茂弘が監督したアクション・ドラマ。「べらんめえ芸者」の西川庄衛が撮影した。
ネット上の声
- ド天然の暴力おじさん片岡千恵蔵の演技、そして奇怪な行動、素なのか演技なのかがまっ
- 片岡千恵蔵がネタバラシする場面はかったるいけど、西部劇然とした出で立ちだったり、
- 千恵蔵の「地獄」シリーズ3作目? いつものメンバーがどんどん登場して、今回はどん
- 設定は色々有ったけど、要は勧善懲悪、観たあとはすっきり
アニメ
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督小沢茂弘
- 主演片岡千恵蔵
-
「べらんめえ中乗りさん」の甲斐久尊と「南太平洋波高し」の渡辺邦男が共同で脚本を執筆、渡辺邦男が監督した喜劇もの。撮影もコンビの渡辺孝。
ネット上の声
- 進藤英太郎さんという方は脇にいて欲しい方で、その方が光るんですよね
コメディ
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督渡辺邦男
- 主演進藤英太郎
-
岩上晃のオリジナル・シナリオを、「銭形平次捕物控」の平山亨が監督した時代劇。撮影は「めくら狼(1963)」の森常次。
時代劇
- 製作年1964年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督平山亨
- 主演近衛十四郎
-
ネット上の声
- 前作より次郎長社長の出番が多くなったのは良かったが、ドモ安がモデルと思われる敵役
コメディ
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督渡辺邦男
- 主演進藤英太郎
-
佐々木味津三原作を「用心棒市場」の結束信二が脚色、「関東遊侠伝 利根の朝焼け」の河野寿一が監督した“右門捕物帖”シリーズの七本目。撮影は「伝七捕物帖 女狐小判」の鈴木重平。
ネット上の声
- いつもは右門を若造扱いする筆頭同心の親分さんにあんなお綺麗な奥方がいるとは
- 大友柳太朗のむっつり右門第7作目にして最終作
- 堺さんがいなくなってもうた😞
時代劇
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督河野寿一
- 主演大友柳太朗
-
時代劇
- 製作年1940年
- 製作国日本
- 時間57分
- 監督中川信夫
- 主演榎本健一
-
週刊新潮連載・今東光原作を藤本義一が脚色、「ハイハイ3人娘」の佐伯幸三が監督した風俗喜劇。撮影もコンビの梁井潤。
コメディ
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督佐伯幸三
- 主演フランキー堺
-
「羅生門の妖鬼」の五都宮章人の原作を「笛吹若武者」の八尋不二が脚色し、「水戸黄門漫遊記 幽霊城の佝僂男」のコンビ、伊賀山正徳が監督、杉田正二が撮影を担当した。主なる出演者は「羅生門の妖鬼」の伏見扇太郎、「晴姿一番纏」の三笠博子、「赤穂浪士(1961)」の進藤英太郎、「御存じ快傑黒頭巾 危機一発」の堺駿二など他、講談の一竜斎貞山が特別出演する。松平国十郎と天津羽衣が口演する浪曲映画。
- 製作年1956年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督伊賀山正徳
- 主演伏見扇太郎
-
「雪の夜の決闘」の衣笠貞之助が脚本監督する時代劇で、撮影も同じく「雪の夜の決闘」の竹村康和が当っている。音楽は「一等マダムと三等旦那」の服部正。出演者は「お菊と播磨」の長谷川一夫、「女の園」の高峰三枝子、「舞妓物語(1954)」の入江たか子、歌舞伎俳優の市川猿之助、「血ざくら判官」の進藤英太郎、「勲章」の小沢栄などである。
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督衣笠貞之助
- 主演長谷川一夫
-
製作と脚本は小川記正で、「愛染香」の阿部豊が監督、「銀座化粧」の三村明が撮影に当たっている。出演者は、「風雲児」の龍崎一郎、「東京のヒロイン」の轟夕起子、「若様侍捕物帳 呪いの人形師」の香川京子、それに進藤英太郎、小牧正英のバレエ団が出演する。
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督阿部豊
- 主演轟夕起子
-
「雌が雄を喰い殺す かまきり」の池田一朗、「おはなはん 第二部」の吉田剛、「日没前に愛して」の小林久三の三人が共同でシナリオを執筆し、「白昼の惨殺」の梅津明治郎が監督した、“若社長”シリーズの第一作目。撮影はコンビの加藤正幸。
ヒューマンドラマ
- 製作年1967年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督梅津明治郎
- 主演竹脇無我
-
「麗人」に次ぐ渡辺邦男作品。
ヒューマンドラマ
- 製作年1946年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督渡辺邦男
- 主演上原謙
-
「若社長大奮戦」の小林久三と吉田剛がシナリオを執筆、「白昼の惨殺」の梅津明治郎が監督した“若社長”シリーズ第二作目。撮影はコンビの加藤正幸。
ヒューマンドラマ
- 製作年1967年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督梅津明治郎
- 主演竹脇無我
-
「利根の火祭」の企画をした高桑義生の原案で、「月から来た男」の犬塚稔が脚色をし、同じく監督に当たっている。犬塚稔の監督作品は「元禄水滸伝」に次ぐものである。出演者は、「死の街を脱れて」の水戸光子、「阿波狸屋敷」の堀雄二、「銭形平次捕物控 地獄の門」の長谷川裕見子の他、進藤英太郎、市川小太夫、星ひかる、潮万太郎などである。
時代劇
- 製作年1952年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督犬塚稔
- 主演水戸光子
-
探偵作家島田一男が“面白倶楽部”に発表した推理小説の映画化である。無法街に挑戦する正義の弁護士の活躍を中心としたアクション・ドラマ。「忍術左源太」の小川正が脚色し、「三っ首塔」のコンビ小沢茂弘と星島一郎が監督、撮影を夫々担当した。主な出演者は「げんこつ社員」の波島進、「三っ首塔」の南原伸二、「母子像」の中原ひとみ、三笠博子、「異国物語 ヒマラヤの魔王 (三部作)」の浦里はるみ、「頑張れゴンさん」の小宮光江など。
- 製作年1956年
- 製作国日本
- 時間74分
- 監督小沢茂弘
- 主演波島進