-
フランス南西部ピレネー山脈の麓に位置し、「聖母マリア出現の地」「奇跡の水が湧き出る地」として知られるルルドを舞台に、奇跡が起こった女性とそれを目の当たりにした人々の間とで起こる人間模様をサスペンスフルに描くドラマ。不治の病で車椅子生活を送っていたクリスティーヌがルルドの泉を訪れると、次第に体が動くようになり、歩くことができるまでに回復した。しかし、さほど熱心な信仰心ももっていなかったクリスティーヌに奇跡が起こったことで、周囲には羨望と嫉妬の感情が渦巻き……。2009年・第66回ベネチア国際映画祭で国際批評家連盟賞ほか5部門を受賞した。
ネット上の声
- 神よ、レア・セドゥー目当ての私を赦し給え
- 是枝さんの「奇跡」とは違う「奇蹟」のお話
- 【宗教】痛烈なアイロニーに溜飲を下げる
- 「もしも話」に終始しない卓越した描写
ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国オーストリア,フランス,ドイツ
- 時間99分
- 監督ジェシカ・ハウスナー
- 主演シルヴィー・テステュー
-
内戦下の中央アフリカ共和国。真実を世界に伝えるため、26歳で命を燃やした若き女性報道写真家の物語。
2013年、世界から忘れ去られた内戦が続く中央アフリカ共和国。若きフランス人女性報道写真家カミーユ・ルパージュは、この地で起きている悲劇を世界に伝えるという強い使命感に駆られ、単身、紛争の最前線へと足を踏み入れる。カメラを手に、兵士たちと行動を共にし、市民の苦しみに寄り添うカミーユ。銃弾が飛び交う危険な状況下でも、彼女はファインダーを覗き続け、戦争の非情な現実を記録していく。なぜ彼女は、そこまでして撮り続けたのか。彼女がレンズを通して見たもの、そして伝えようとしたメッセージとは。その短い生涯の軌跡。
ネット上の声
- どんな信念?彼女の中では成立している
- アフリカで内戦が起こっていたのは知っていたけれど、中央アフリカでの内戦は初めて知
- ウクライナの様子を上げているカメラマンのSNSを見て、ふとこの映画を思い出してま
- 2014年に中央アフリカでこんなことが起きていたなんて知らなかった、戦場カメラマ
ヒューマンドラマ
- 製作年2019年
- 製作国フランス
- 時間92分
- 監督ボリス・ロシキーヌ
- 主演ニナ・ミュリス
-
離婚を決めた日本人夫婦、最後のパリ旅行。終わりゆく愛の形を、即興演出でリアルに切り取った痛切なラブストーリー。
舞台はフランス・パリ。ここで暮らす日本人夫婦のケンとマリーは、離婚を決意する。二人は関係に終止符を打つため、最後の思い出として共に旅に出ることを決める。しかし、その旅は穏やかな別れの儀式にはならなかった。旅先で交わされる何気ない会話、ふとした瞬間に蘇る過去の記憶が、互いの心の奥底にしまい込んでいた感情を剥き出しにしていく。なぜ愛は終わりを迎えるのか。ドキュメンタリーのような生々しい映像で、壊れゆく男女関係の真実を痛々しいほどに映し出す、忘れられない愛の物語。
ネット上の声
- 諏訪監督のは先日みた『ユキとニナ』のときも思ったんですけど、もやがかかったみたい
- 帰れない二人に続いて不完全なふたり
- 男と女が別れるときって、、、。
- 映画を観るのなら フランス映画
ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国フランス,日本
- 時間108分
- 監督諏訪敦彦
- 主演ヴァレリア・ブルーニ・テデスキ
-
「アメリ」のオドレイ・トトゥ主演、フランスで人気を集めたダビド・フェンキノスの恋愛小説を、ダビド自身とその兄ステファン・フェンキノスによるメガホンで映画化。ナタリーは3年前に愛する夫を亡くして以来、仕事だけに没頭する日々を過ごしてきた。もう誰も好きになれないと思っていたナタリーだったが、ある日、同僚の冴えない男性マーカスに唐突にキスをしてしまう。これをきっかけにマーカスはナタリーに夢中になり、彼女に猛アタックを開始。一方、キスしたことを全く覚えていないというナタリーも、素朴な彼に次第に惹かれていく。共演は「その男ヴァン・ダム」のフランソワ・ダミアン、「不完全なふたり」のブリュノ・トデスキーニ。
ネット上の声
- 君たちはその他大勢のアザラシでいいのか。
- これぞオドレイ・トトゥの映画です♪
- 涙がとまらなくなって...
- 平凡な中に見出す愛の光
ヒューマンドラマ
- 製作年2011年
- 製作国フランス
- 時間109分
- 監督ダヴィド・フェンキノス
- 主演オドレイ・トトゥ
-
オペラ『ニーベルングの指輪』『ヴォツェック』、映画「王妃マルゴ」「愛する者よ、列車に乗れ」の鬼才パトリス・シェロー監督作。難病に冒された兄と、その最期を看取る弟の「死と再生」の物語。ヴァンサン・ペレーズらとともにシェロー組の中核といっていいブリュノ・トデスキーニが兄トマに扮し、12キロもの減量で難役に挑んでいる。弟リュックを演じるのは、フランソワ・デュペロン監督の作品で知られるエリック・カラヴァカ。
ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国フランス
- 時間90分
- 監督パトリス・シェロー
- 主演ブリュノ・トデスキーニ
-
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2018年
- 製作国スイス,イタリア
- 時間104分
- 監督ニコラ・ベルッチ
- 主演ルイジ・ロ・カーショ
-
「ロング・エンゲージメント」のギャスパー・ウリエル主演による切ないラブストーリー。18歳の青年シモンは、クリスマスに実家に帰る途中でルイーズという女性に出会う。一緒に実家についてきたルイーズをシモンの母親は暖かく迎えるが、一方で家族の関係は冷え切っていた。シモンとルイーズは同じベッドで寝ながらも肉体関係には発展しない。実はシモンは、親友のマチュに密かに恋心を抱いていたのだ。そんなシモンの思いを知らず、ルイーズはマチュと恋に落ちてしまう。
ネット上の声
- マリオン・コティヤールのインスタでギャスパー・ウリエルの訃報を知り衝撃をうけた
- ギャスパー・ウリエル追悼鑑賞6本目‼️(日本劇場未公開)
- 恋心、セクシャリティ、真実にと思い悩む主人公
- ギャスパーウリエルファン必見!!
ヒューマンドラマ
- 製作年2004年
- 製作国フランス
- 時間105分
- 監督ロドルフ・マルコーニ
- 主演ニコール・ガルシア
-
囚人と妻とその愛人の愛と葛藤を描いた官能ドラマ。7年の刑を受け服役中の夫バンサンのため、週2回の面会に欠かさず通うメイテ。ある日、面会を終え刑務所を出た彼女に見知らぬ男が声をかける。ジャンと名乗るその男に車で送ってもらうことになったメイテは、成り行きから車の中でジャンと関係を持ってしまう。しかしジャンにはある秘密があり……。愛を求め葛藤するヒロインを「マルタ…、マルタ」のバレリー・ドンゼッリが熱演。
ネット上の声
- 虚しい・・心が置き去りって・・
- 共感出来かねマス・・・
- 内容豊かな映画です。
- おフランス流、侘・寂
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国フランス
- 時間86分
- 監督ジャン=パスカル・アトゥ
- 主演ヴァレリー・ドンゼッリ
-
パリの街を舞台に、夢遊病の女性と彼女に魅了された男性との愛の顛末をサスペンスフルに描く官能ロマンス。パリのアパルトマンで恋人との新生活をスタートさせたジュリアンは、ある晩、道路を裸足でさまよい歩く女性を見かける。向かいのアパルトマンに住むその女性ガブリエルが夢遊病者であることを知った彼は、不安定な言動を繰り返す彼女を救おうとするが……。ヒロインを演じるのは「スイミング・プール」のリュディビーヌ・サニエ。
ネット上の声
- 情痴アヴァンチュールではタイトルに偽り有
- 邦題は釣りなんでしょうけど酷すぎます
- 【駄作】必然性の全くない展開に唖然
- 珍しく?起承転結があるフランス映画
サスペンス
- 製作年2005年
- 製作国フランス,ベルギー
- 時間107分
- 監督グザヴィエ・ジャノリ
- 主演リュディヴィーヌ・サニエ
-
サスペンス
- 製作年1996年
- 製作国フランス
- 時間95分
- 監督ジュラ・ヘルツ
- 主演ブリュノ・クレメール