-
ハリウッドで映像制作を学び、短編映画やミュージックビデオなどを手がけてきた渋谷靖監督の初長編作。シェフになる夢をあきらめ無気力になっているビリー、自分に自信がないという恐怖心から夢をあきらめたミキ、理想の彼女を追い求める矛盾だらけのケイレブという、国籍も性別も異なる在日外国人の3人が出会い、運命が交錯する。現代の東京を舞台に、生きることに不器用な若者たちの姿を描いた。2014年に「pancakes」のタイトルで、HOLLYWOOD FILM FESTIVAL(ハリウッド映画祭)で上映された作品を、「good people」とタイトルを改めて劇場公開。キャストは、園子温監督の「HAZARD ハザード」「愛のむきだし」などに出演したジェイ・ウェストのほか、今宿麻美、芦名星、岡田義徳、玉山鉄二、ダンテ・カーバーら。
ネット上の声
- 計算と打算と成り行きと
- キャラクターアイコンとしてのメガネ、セオリーを無視し簡単に使い分ける様にリアリテ
- 0.8倍速にしてオシャレな音楽をかければオシャレなシーンになるとでも思ってるんだ
- 3人の迷える若者(?)が登場しますが、
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督渋谷靖
- 主演ジェイ・ウェスト
-
海辺の町で閉塞感を抱える女子高生。特別な友人との出会いが、曖昧で切ない青春の日々を青く染め上げる。
高校3年生の夏、海辺の町。進路に悩み、漠然とした孤独を抱える優等生のキリシマ。そんな彼女の前に現れた、クラスで孤立する自由奔放なエンドウ。互いに惹かれ合い、二人だけの特別な時間を過ごすようになる。友情か、それとも愛情か。言葉にできない感情の波間に揺れながら、大人への階段を上っていく少女たち。卒業というタイムリミットが迫る中、彼女たちが選ぶ未来とは。思春期特有のきらめきと痛みを繊細に映し出す、青春物語の傑作。
ネット上の声
- ラスト、希望を胸に東京に旅立った桐島に遠藤が贈ったビデオレターに映る鮮やかな空と海の青が実に感動的でしたね。
- こんな日本映画をときどき待っている
- タイトルとは裏腹な空模様ですが…
- 平熱の愛情と、空っぽの青春時代
同性愛、 青春
- 製作年2001年
- 製作国日本
- 時間116分
- 監督安藤尋
- 主演市川実日子
-
ネット上の声
- 心のよりどころ
- フワフワ。
- 今宿麻美さんが松浦亜弥さん+浅見れいなさんに見えてしかたがなかったです
- 今テレビで全く見ないけど、袴田くん若い頃カッコいいね
ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督巽祐一郎
- 主演袴田吉彦
-
ぴあフィルムフェスティバルで注目を集めた新鋭・佐々木紳監督の劇場長編デビュー作。地方でキャンドルアーティストとして暮らす青年・勇の家の留守番電話に、ある日、聞き覚えのない女性の声で、一方的に待ちあわせの場所と日時を告げるメッセージが残されていた。その日は、勇の高校の同窓会が行われる日。待ちあわせ場所へと向かった勇は、電話の声の主である少女・茜と出会う。テレビドラマ「イヌゴエ」の綾野剛が主演を務めるほか、音楽も担当。
ネット上の声
- 美青年の心を照らすキャンドルのきらめき
- 切なさとやさしさにあふれる映画
- キャンドルの火と人の命
- 心に灯る作品の一つ
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督佐々木紳
- 主演綾野剛
-
転校生・川上富江(松本莉)の魔性に引き込まれたかのように、男子生徒は彼女の虜になってしまった。彼らの富江への愛はやがて殺意に変貌(へんぼう)し、彼女の耳を鋭利な刃物で切り落としてしまう。しかし、その耳は生き物のように動き回り……。
ネット上の声
- しっかし見所が体操服姿だけってのは
- 「死んだはずだよお富さん!」
- 素直に怖い。富江ファン必見
- 富江のキャラが定まらず
ホラー
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間74分
- 監督及川中
- 主演松本莉緒
-
やまじえびねの同名コミックを原作に、女の子同士のピュアな恋愛をみずみずしいタッチで描いた青春ガールズラブ・ストーリー。18歳のいちこは、ママを亡くした後に男手ひとつで育ててくれた翻訳家のパパと2人暮らし。ある日、エリーという女の子と恋に落ちたいちこは、思いきって彼女をパパに紹介することに。ところが、実はパパとママも同性愛者だったことを告白され……。主人公カップルを、「みづうみ」の吉井怜とカリスマモデルの今宿麻美が好演。
ネット上の声
- 不思議な世界に引き込まれる・・・・
- とても綺麗なベッドシーンです
- ナイスな組み合わせだよね
- いろいろ考えさせられます
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督川野浩司
- 主演吉井怜