-
古いアパートから立ち退きを迫られた住人が、宇宙人に助けられる姿を描くSFファンタジー。製作はロナルド・L・シュワリー、監督はマシュー・ロビンス、エグゼクティヴ・プロデュサーはスティーヴン・スピルバーグ、フランク・マーシャル、キャスリーン・ケネディ、原作はミック・ギャリス、脚本はブラッド・バード、マシュー・ロビンス、ブレント・マドック、S・S・ウィルソン、撮影はジョン・マクファーソン、音楽はジェームズ・ホーナー、プロダクション・デザインはテッド・ハワーズ。出演はジェシカ・タンディ、ヒューム・クローニン、フランク・マクレーほか。
ネット上の声
- 【“可愛い宇宙外生命体の恩返し。”マシュー・ロビンス監督が贈る地上げ屋に狙われた、ボロビルに住む心優しき人たちと宇宙外生命体の交流を描くSFファンタジー作品。】
- 現代のお伽噺、綺麗な絵本を眺めるつもりで
- 読み人知らず?にあえて熱く語ります!
- くじけそうになった人々の前に・・・・
ファンタジー
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督マシュー・ロビンス
- 主演ジェシカ・タンディ
-
閉店後のスシバーは、寿司ネタたちのダンスホール!奇妙で愉快な一夜限りのファンタジー。
静まり返った夜のスシバー。店主のMr.Pが魔法のスパイスを振りかけると、ショーケースの中の寿司ネタたちが次々と生命を宿し、踊り出す。マグロは情熱的なタンゴを、エビは華麗なバレエを披露。そこはまさに、一夜限りの秘密のダンスパーティー。しかし、彼らの楽しい時間には限りがある。朝日が昇る前に、彼らは元の寿司ネタに戻らなければならない。果たして、宴のフィナーレは。奇想天外なショートフィルム。
ネット上の声
- ロウにみえて外さないカメラワーク、その割にやりとりや応対はオーソドックスな感じが
- ダンシング寿司バーって?ショー・ダンサーのいる寿司バー?面白そう❤︎…と思ったの
- 黒人の寿司職人。なかなかいないと思う。
- 戦争って本当に何も生み出さない
ヒューマンドラマ
- 製作年1997年
- 製作国日本,アメリカ
- 時間90分
- 監督田代廣孝
- 主演フランク・マクレー
-
太平洋戦争末期、原住民を抗日ゲリラ兵に育てるという任務を負い、ボルネオに渡ったフェアボーン大尉はその地で王として崇められているアメリカ人脱走兵のリーロイドと出会う。ジャングルで平和な世界を築いていたリーロイドは、やがてフェアボーンに協力し、連合軍側のために日本軍と戦うことを決意する。しかしリーロイドの村を日本軍が攻め込み……。男たちの勇気と誇り、そして友情を描いた戦場ドラマ。
ネット上の声
- ボルネオで王になった男に対日参戦するよう説得するためにジャングル奥地にイギリス軍
- ピエール・ショーンドルフェールの原作を、ジョン・ミリアスが監督・脚色した
- 古い映画だけど、感情的になった自分が情けなく恥ずかしく感じました
- 「地獄の黙示録」の基ネタとなった実話の方を割と忠実に描いた作品
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督ジョン・ミリアス
- 主演ニック・ノルティ