-
モンティ・パイソンの面々が、カリフォルニアのハリウッド・ボウルに乱入。ブラックでシュールな笑いを展開する。
ネット上の声
- ライブ映像ということもあって、同じくスケッチの焼き直しである「アンド・ナウ」より
- 哲学者サッカーやバカオリンピックなどはTVシリーズの映像を殆どそのまま流している
- テレビシリーズの焼き直しが多い中、ピアノ弾き語り曲「僕はバカだ」が秀逸
- いま観ておもしろがれるか不安だったんだけどめっちゃおもしろかった
コメディ
- 製作年1982年
- 製作国イギリス
- 時間77分
- 監督テリー・ヒューズ
- 主演グレアム・チャップマン
-
イエス・キリストと同じ日に生まれた男ブライアン。救世主と間違えられた彼の、波乱万丈で不条理な一代記。
古代ローマ帝国支配下のユダヤ。イエス・キリストが生まれたその日、隣家で生を受けた平凡な青年ブライアン。ある日、ひょんなことから彼は救世主(メシア)と間違えられてしまう。必死に否定するも、熱狂的な信者たちは後を絶たず、事態はどんどんおかしな方向へ。反ローマ帝国を掲げるゲリラ組織への参加、そしてローマ総督からの追跡。ブライアンの意図とは裏腹に、彼の運命は歴史の渦に巻き込まれていく。果たして彼に平穏は訪れるのか。伝説的コメディ集団が放つ、痛烈な社会風刺の傑作。
ネット上の声
- パイソンズが目指す芸術的自由の飽無き追求
- 隣人を愛せと唱えつつ殺戮する人々を笑う
- 大きな風刺にコネタのトッピングが絶妙
- ダ・ヴィンチ・コードよりすごい
コメディ
- 製作年1979年
- 製作国イギリス
- 時間93分
- 監督テリー・ジョーンズ
- 主演グレアム・チャップマン
-
神のお告げを受けたアーサー王一行が聖杯を探す、脱力系歴史スペクタクル・コメディ。
舞台は10世紀のイギリス。威厳ゼロのアーサー王と、ココナッツの蹄の音を響かせる円卓の騎士たち。彼らに下された神からの指令は「聖杯を探せ」というあまりにも無謀なミッション。行く手には、殺人ウサギ、ニワトリで攻撃してくるフランス兵、そして「ニッ」と叫ぶ森の騎士など、意味不明な障害の数々。果たして彼らは、数々の試練(という名のギャグ)を乗り越え、聖杯にたどり着けるのか。歴史と伝説への愛ある毒舌に満ちた冒険譚。
ネット上の声
- アーサー王伝説を端から端までパロり尽くす(こんな言葉あるのかな)、モンティ・パイ
- すっごいバカ映画(笑)、でも愛してる!
- エンタメ至上主義史上初の神妙な気持ち
- 今も変わらない独特の魅力満載です!
ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1975年
- 製作国イギリス
- 時間92分
- 監督テリー・ギリアム
- 主演グレアム・チャップマン
-
1300万ポンドの宝石をめぐって、ひとりのセクシーな女性と、彼女を取り巻く男達の騒動を描くコメディ映画。エグゼクティヴ・プロデューサーはスティーヴ・アボットと主演のジョン・クリース、製作はマイケル・シャンバーグ、監督はチャールズ・クライトン、原作・脚本はクリースとクライトン、撮影はアラン・ヒューム、音楽はジョン・デュプレが担当。出演はほかに、ジェイミー・リー・カーティス、ケヴィン・クライン(88年米アカデミー賞助演男優賞)ら。
ネット上の声
- モンティ・パイソン組のジョン・クリーズによるロマンティッククライムコメディ
- 俳優陣はみんな良いが、ユーモアがイギリス的すぎるのか、評判ほど面白...
- 低予算のブラック・コメディが大ヒット!?
- ↓ モンティの貴重な情報 ありがとう ↓
コメディ
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間108分
- 監督チャールズ・クライトン
- 主演ジョン・クリーズ
-
イギリスを代表するコメディ集団「モンティ・パイソン」が、「人生の意味とは何か?」という壮大なテーマに取り組んだ映画版第4作。人間の誕生から死までの各場面をブラックユーモアたっぷりに切り取った7本のスケッチで構成。「未来世紀ブラジル」のテリー・ギリアムが特撮&アニメーション監督のほか、冒頭の短編映画「クリムゾン 老人は荒野を目指す」を手がける。カンヌ国際映画祭で審査員特別賞を受賞。
ネット上の声
- カンヌで賞を取るという最高のジョーク付き
- 強引な展開。穏やかな口ぶりだけど・・・
- 規制がエンターテイメントをダメにする
- 英国人のユーモアは多分にキツい!
コメディ
- 製作年1983年
- 製作国イギリス
- 時間107分
- 監督テリー・ジョーンズ
- 主演グレアム・チャップマン
-
イギリスのBBC・TVで放映された「モンティ・パイソン」を劇場用に創作したもので、現代の狂気や人間の愚かしさなどを数々のギャグで表現したパロディ映画で「モンティ・パイソンアンドホーリー・グレイル」の続篇。製作はパトリシア・ケーシー、監督はイアン・マクノートン、脚本はグラハム・チャップマン、ジョン・クリース、テリー・ギリアム、エリック・アイドル、テリー・ジョーンズとマイケル・ぺリン、アニメーションはテリー・ギリアムが各々担当。出演はグラハム・チャップマン、ジョン・クリース、エリック・アイドル、テリー・ジョーンズ、マイケル・ぺリンなど。日本語版制作は伊達渉、日本語版翻訳は岩佐幸子。声の出演は納屋悟郎、山田康雄、広川太一郎、青野武、飯塚昭三など。
ネット上の声
- モンティ・パイソンの長編映画第一作目です
- 金持ちのバカ息子ども!これでもくらえ
- これがこれがこれこそが、オリジナル
- 今でも耐えられるネタです。
コメディ
- 製作年1971年
- 製作国イギリス
- 時間90分
- 監督イアン・マクノートン
- 主演グレアム・チャップマン
-
偶然に奇妙なコインを手にした6組の男女が、賞金200万ドル(約2億円)を目指し、ラスベガスからニューメキシコまでの1000kmを、ルールなしの奇想天外なレースに挑む爆笑コメディ。監督・製作は「ゴースト ニューヨークの幻」のジェリー・ザッカー。出演は「ビーン」のローワン・アトキンソン、「天使にラブ・ソングを…」のウーピー・ゴールドバーグ、「ザ・エージェント」のキューバ・グッディングJrほか。
ネット上の声
- 俺もレースに参加してぇぇぇぇぇ!!
- TVでやる映画はTV版、劇場版とは違う
- ビバKY!箸やすめに、最高です♪
- クシコス•ポストの調べにのせて
アクション
- 製作年2001年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督ジェリー・ザッカー
- 主演ローワン・アトキンソン
-
オハイオ州からN.Y.に出てきた中年夫婦の災難続きの旅を描いたコメディ。ニール・サイモンの「おかしな夫婦」のリメイクで、監督は「ジャングル・ジョージ」のサム・ワイズマンがあたった。原作脚本は「おかしな二人2」のニール・サイモン。脚本は「恋は嵐のように」のマーク・ローレンス。撮影は「ラブ・オブ・ザ・ゲーム」のジョン・ベイリー。音楽は「イン&アウト」のマーク・シャイン。出演は「ファースト・ワイフ・クラブ」のゴールディ・ホーン、「ファンタジア2000」のスティーヴ・マーティンほか。
ネット上の声
- アメリカ的ドタバタ劇
- 普通のどたばたドラマ
- ドタバタが過ぎる
- 子育が済んだ奥様、ティータイムにどうぞ☆
ヒューマンドラマ
- 製作年1999年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督サム・ワイズマン
- 主演スティーヴ・マーティン
-
大企業に買収された動物園を舞台に、おかしな人々が巻き起こす騒動を描いたブラック・コメディ。ジョン・クリース、ジェイミー・リー・カーティス、ケヴィン・クライン、マイケル・ペイリンの「ワンダとダイヤと優しい奴ら」の主演4人組が再び結集し、前作に続いて米英の笑いのテイストをミックスした作風が楽しめる。監督は当初、「吸血鬼サーカス団」『相続王座決定戦』(V)のロバート・ヤングがあたったが、試写を観た製作者側が難色を示し、4人のスケジュールが空くのを待って、「愛しのロクサーヌ」「星に想いを」のフレッド・スケピシが撮り直しを担当した。脚本はジョン・クリースと作家としても活躍するイアイン・ジョンストンの共同。製作は、クリースと「フィーリング・ミネソタ」のマイケル・シャンバーグ。撮影は「101」のエイドリアン・ビドル、音楽は「ゴースト&ダークネス」のジェリー・ゴールドスミス。共演は「リービング・ラスベガス」のキャリー・ローウェル、英国の舞台俳優の大物で『ハリウッド夢、夢物語』(V)などの映画出演作もあるロバート・リンゼイ、英国のコメディアンのロニー・コルベットほか。
ネット上の声
- あの3人組が帰ってきた!
- 先入観がなければOK、かも
- 大企業に買収された動物園を舞台に、動物園の経営を巡ってドタバタするブラックコメデ
- 個人的にはいつもの小学生みたいなノリの、わちゃわちゃしたジョンクリーズのスケッチ
ヒューマンドラマ
- 製作年1996年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督フレッド・スケピシ
- 主演ジョン・クリーズ
-
1960年代アメリカ。売れない女優のジャクリーンは、パブリシストのアーヴィングと再婚。夫婦二人三脚でキャリアを築き上げようとした彼女は、アーヴィングの勧めで芸能界の性の実情を赤裸々に綴った小説を執筆。たちまちベストセラーになるが…。
ネット上の声
- ☆イズント・シー・グレート☆
- ベッドミドラーはまり役!
- 実在した人なんだ!
- 売れない女優が自暴自棄になるも、彼女に惚れ込んでいるエージェントと出会って、自信
ヒューマンドラマ、 実話
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ,イギリス,ドイツ,日本
- 時間96分
- 監督アンドリュー・バーグマン
- 主演ベット・ミドラー
-
北欧神話を基に、海賊エリックの旅と冒険を描いたファンタジー。エグゼクティヴ・プロデューサーはテリー・グリンウッド、製作はジョン・ゴールドストーン、監督は自身の原作(絵本)を基に脚本も執筆している「モンティ・パイソン・ライフ・オブ・ブライアン」のテリー・ジョーンズ、撮影はイアン・ウィルソン、音楽はニール・インが担当。出演はティム・ロビンス、イモジェン・スタッブスほか。
ネット上の声
- 英国コメディ集団モンティパイソンの一員、テリー・ジョーンズ監督による冒険ファンタ
- 価値観について語るファンタジー、お笑い付
- 漕げよ漕げ、漕げということは・・・漕げ!
- 「この映画の見所は?」「関根勤!」
ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1989年
- 製作国イギリス,スウェーデン
- 時間104分
- 監督テリー・ジョーンズ
- 主演ティム・ロビンス
-
不条理で過激な笑いで現在に至るまで世界的人気を集めるイギリスのコメディ集団モンティ・パイソン。その中心的存在として知られ、1989年に48歳の若さで他界したグレアム・チャップマンの自伝をもとに映画化。ゲイでアルコール依存症でもあったチャップマンの波瀾万丈な人生を、14人の若きクリエイターによる3Dアニメーションで描く。チャップマン本人が生前に自伝を朗読した音声をナレーションとして使用。2012年・第25回東京国際映画祭「WORLD CINEMA」部門で上映された(映画祭上映時タイトル「ある嘘つきの物語 モンティ・パイソンのグレアム・チャップマン自伝」)。
ネット上の声
- フライングサーカスを期待してはダメだった
- 思いもかけない時のスペイン宗教裁判!
- ♪我々の美しき淋病♪…だと?
- 祝・モンティパイソン再結成
アニメ
- 製作年2012年
- 製作国イギリス
- 時間85分
- 監督ビル・ジョーンズ
- 主演グレアム・チャップマン
-
コメディ
- 製作年1989年
- 製作国イギリス
- 時間73分
- 監督イアン・マクノートン
- 主演ジョン・クリーズ