-
壁に分断されたベルリンを見守る天使が、人間の女性に恋をし、永遠の生命を捨てて人間になることを決意する幻想的な物語。
冷戦下のドイツ、壁によって分断された都市ベルリン。天使ダミエルは、同僚のカシエルと共に、人々の心の声に耳を傾け、その営みを静かに見守る存在。しかし、サーカスの孤独な舞姫マリオンに出会い、彼女に深く惹かれていくダミエル。モノクロの世界で生きてきた彼が、色鮮やかな人間の世界への憧れと、マリオンへの愛に苦悩。そして、彼は永遠の命を捨て、人間として彼女のそばで生きるという、重大な決断。
ネット上の声
- べんちーのレビューで気になった作品🤗!地上に暮らす人々の様子を観察し続けてる天使
- モノクロのベルリンの街を見降ろす天使。 人間から天使は見えないけど...
- 子どもが子どもだったころ,こう思った
- シティ・オブ・エンジェルより、、
恋愛、 ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年1987年
- 製作国ドイツ,フランス
- 時間128分
- 監督ヴィム・ヴェンダース
- 主演ブルーノ・ガンツ
-
天使が人間になった。統一ドイツの喧騒の中、生命の温もりと人間の闇に触れる、哀しくも美しい魂の旅路。
ベルリンの壁が崩壊した後のドイツ。人々の営みを空から見守る天使カシエルは、人間の苦悩に深く共感し、自らも人間になることを選択する。地上に降り立った彼が初めて体験する、食事の味、音楽の響き、そして人の温もり。しかし、その喜びも束の間、彼は金と暴力が渦巻く裏社会の抗争に巻き込まれていく。かつて見守っていた人間たちの世界で、無力な一人の男として生きる意味を問われるカシエルの魂の彷徨。
ネット上の声
- 天使として地上の人間の世界を見守るカシエル
- 『堕天使は端的に言えばサタン』
- 『ベルリン・天使の詩』の続編
- 全てが美しい詩のような作品
ファンタジー
- 製作年1993年
- 製作国ドイツ
- 時間147分
- 監督ヴィム・ヴェンダース
- 主演オットー・ザンダー
-
19世紀の偉大な作曲家リヒャルト・ワーグナーとコジマの愛を描く。製作はルネ・レツギュス、ディートリヒ・マック、監督はペーター・パザック、脚本はラインハルト・バウムガルト、撮影はアントン・ペシュケ、音楽はペーター・ツヴェトコフ、編集はミシュー・フッターが担当。出演はオットー・ザンダー、ターチャ・サイブトほか。
音楽、 伝記
- 製作年1986年
- 製作国フランス,ドイツ
- 時間114分
- 監督ペーター・パツァーク
- 主演オットー・ザンダー
-
20世紀初頭ドイツ、激動の時代を駆け抜けた女性革命家ローザ・ルクセンブルクの信念と愛の物語。
舞台は第一次世界大戦前後のドイツ。ポーランド出身のマルクス主義理論家であり、情熱的な革命家ローザ・ルクセンブルク。その明晰な頭脳と雄弁さで、戦争へと突き進む社会に警鐘を鳴らし、労働者のための革命を訴え続ける。しかし、その過激な思想は政府から危険視され、度重なる投獄。獄中でも信念を曲げず、手紙を書き続ける彼女。愛する同志たちとの交流、そして裏切り。時代の大きなうねりの中で、自らの理想と命を燃やし尽くした一人の女性の、壮絶な生涯の記録。
ネット上の声
- 1919年に虐殺されたドイツの女性革命家ローザ・ルクセンブルクの伝記ドラマ
- 櫻イミトさんのレビューに触発され、初鑑賞しました
- わかりにくく、わかりやすい
- ドイツ政治史的な授業を大学の時に取っていたので、過激赤ということは知っていたし、
ヒューマンドラマ
- 製作年1985年
- 製作国ドイツ
- 時間122分
- 監督マルガレーテ・フォン・トロッタ
- 主演バルバラ・スコヴァ
-
ギリシャの豪邸からエメラルドを盗み出せ。完璧な計画のはずが、汚職警官の執拗な追跡に狂わされるクライムアクション。
アテネの裕福な邸宅。プロの泥棒アザド率いる窃盗団が、厳重な警備を破り、時価100万ドルのエメラルドを鮮やかに盗み出す。計画は完璧だった。しかし、彼らの前に汚職警官ザカリアが立ちはだかる。ザカリアは宝石の横取りを企み、法もルールも無視した非情な手口でアザドたちを追い詰めていく。太陽が照りつけるギリシャの街並みを舞台に、盗みのプロと悪徳警官による、息もつかせぬ追跡劇が展開。出し抜くのは、果たしてどちらか。
アクション
- 製作年2001年
- 製作国ドイツ
- 時間112分
- 監督カルロ・ローラ
- 主演ベン・ベッカー