-
壁に分断されたベルリンを見守る天使が、人間の女性に恋をし、永遠の生命を捨てて人間になることを決意する幻想的な物語。
冷戦下のドイツ、壁によって分断された都市ベルリン。天使ダミエルは、同僚のカシエルと共に、人々の心の声に耳を傾け、その営みを静かに見守る存在。しかし、サーカスの孤独な舞姫マリオンに出会い、彼女に深く惹かれていくダミエル。モノクロの世界で生きてきた彼が、色鮮やかな人間の世界への憧れと、マリオンへの愛に苦悩。そして、彼は永遠の命を捨て、人間として彼女のそばで生きるという、重大な決断。
ネット上の声
- べんちーのレビューで気になった作品🤗!地上に暮らす人々の様子を観察し続けてる天使
- モノクロのベルリンの街を見降ろす天使。 人間から天使は見えないけど...
- 子どもが子どもだったころ,こう思った
- シティ・オブ・エンジェルより、、
恋愛、 ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年1987年
- 製作国ドイツ,フランス
- 時間128分
- 監督ヴィム・ヴェンダース
- 主演ブルーノ・ガンツ
-
1999年、世界滅亡の危機。謎の男を追い、世界を巡る女の旅路を描く、ヴィム・ヴェンダース監督による壮大なSFロードムービー。
舞台は1999年、制御不能な核衛星が地球に接近し、世界が終末の予感に包まれる近未来。パリに住むクレアは、謎の男サムと運命的に出会い、彼を追って世界中を旅する決意。サムは、盲目の母のために映像を記録する特殊なカメラを携え、何者かに追われる身。リスボン、モスクワ、東京、そしてオーストラリアへ。壮大な追跡劇の果てに二人が辿り着く、夢と記憶の真実。愛とテクノロジーを巡る究極の物語。
ネット上の声
- マイベスト、ヴィムベンダーズ
- ヴェンダースが探しているのは救いを「求めない」世界なのか? だから目の治療の場所
- エキゾチック紀行といった趣もある作品だけど、それぞれの土地はほとんど記号として扱
- 岩井俊二的な恥ずかしさがあり最後まで見るのがキツかった
ヒューマンドラマ
- 製作年1991年
- 製作国日本,アメリカ,ドイツ,フランス,オーストラリア
- 時間158分
- 監督ヴィム・ヴェンダース
- 主演ウィリアム・ハート
-
異国の街にやって来たひとりの少年と、彼に出会ったふたりの女性の彷徨と愛を描くファンタジー映画。製作はダニエル・シャーフとクラウス・スンゲ、監督はイアン・ブリングル、脚本はミハエル・ヴレン、撮影はレイ・アーガル、音楽はポール・シュッツェが担当。出演はノア・テイラー、ソルヴェイグ・ドマルタンほか。
ヒューマンドラマ
- 製作年1988年
- 製作国ドイツ,オーストラリア
- 時間82分
- 監督イーアン・ブリングル
- 主演ノア・テイラー