スポンサーリンクあり

全7作品。ウォーレス・フォードが出演した映画ランキング

  1. 俺は善人だ
    • B
    • 3.71

    1890年代のミシシッピ川、インチキ薬売りの蒸気船船長が、甥の命を救うため人生最大の賭けである蒸気船レースに挑む人情喜劇。

    舞台は1890年代、活気あふれるミシシッピ川。インチキな万能薬を売って生計を立てる蒸気船「プライド・オブ・パダン」の船長、ドクター・ジョン。お人好しでどこか憎めない彼のもとに、ある日衝撃的な知らせ。唯一の肉親である甥が、殺人の罪で絞首刑を宣告されたというのだ。甥の無実を信じるジョンは、事件の真相を知る唯一の証人である伝道師を探し出すことを決意。しかし、その伝道師を見つけるには、長年のライバルである豪腕船長との一世一代の蒸気船レースに勝利しなければならない。愛する甥の命と自身の誇りをかけた、波乱万丈の大レースの幕開け。

    ネット上の声

    • ジョン・フォードの隠れた傑作
    • ジョンフォードの異色作
    • とにもかくにも、ロビンソン様の凶悪面に尽きる!この顔が前を歩いてきたら、誰だって
    • シャレの効いたコメディに愉快愉快と油断してたら、ノワール調に切り替わって身震いし
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1935年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督ジョン・フォード
    • 主演エドワード・G・ロビンソン
  2. その男を逃すな
    • C
    • 3.42

    逃亡犯が平凡な一家を人質に。閉ざされたアパートで繰り広げられる、息詰まる心理サスペンス。

    1950年代のアメリカ。強盗殺人を犯し警察に追われる孤独な青年ニック。彼は偶然出会った女性ペグの後をつけ、彼女の家族が暮らすアパートに侵入、一家を人質に立てこもり。彼の目的は、追っ手から逃げ切ること。しかし、人質となった家族のささやかな日常と愛情が、彼の凍てついた心を少しずつ揺さぶり始める。恐怖と緊張の中、生まれる奇妙な共感。警察の包囲網が狭まる中、追い詰められたニックが下す最後の決断。誰も予測できない衝撃の結末。

    ネット上の声

    • フィルムノワールの隠れた名作
    • プールのシーンと「俺の七面鳥が食えないのか!食べなきゃ殺す!」って怒るところ笑っ
    • 【詳述は、『テンション』欄で】主体ない侭犯罪に嵌まり逃げ出んとする滑り通しの男に
    • ジョン・ベリー監督、ジョン・ガーフィルド主演、名女優シェリー・ウィンターズ共演の
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1951年
    • 製作国アメリカ
    • 時間77分
    • 監督ジョン・ベリー
    • 主演ジョン・ガーフィールド
  3. 怪物團
    • D
    • 3.08
    トッド・ロビンの原作から「アナベル情事」「狂へる銀翼」のレオン・ゴードン、「赤熱の抱擁」のウィリス・ゴールドベックが共同脚色及び台詞執筆、なおエドガー・アレン・ウルフ、アル・ボースバーグが台詞を付加し「ザンジバルの西」「魔人ドラキュラ」のトッド・ブラウニングが監督した映画で主なる主演者は「蜃気楼の女」のウォーレス・フォード、「脱走兵」「パリの魔人」のリーラ・ハイアムス、「腕はたしかか」のオルガ・バクラノヴァ、「チャンプ(1931)」のロスコー・エイツ、「大海の底」のヘンリー・ヴィクター、「三人」にも出たことのあるハリー・アールス、及びデイジー・アールスその他の奇形児などでカメラ担当は「青空狂騒曲」「運命の兄弟」のメリット・B・ガースタ ッドである。

    ネット上の声

    • 注意! シネマヴェーラでのフィルム上映(2021)はラストの●●女シーンがカットされた規制版です!
    • この映画を封印するのが良い社会なのか、観ることができるのが良い社会なのか
    • 映画史上に残る問題作と言われた名作!
    • 間違いなく貴方の人生を豊かにします
    ホラー
    • 製作年1932年
    • 製作国アメリカ
    • 時間65分
    • 監督トッド・ブラウニング
    • 主演ウォーレス・フォード
  4. 肉弾鬼中隊
    • E
    • 2.40
    「戦争と母性」「肉体」のジョン・フォードが監督に当たった映画で、フィリップ・マクドナルド作の実話小説「偵察隊」に基づいて、「ニューヨークの仇討ち」「七万人の目撃者」のギャレット・フォートが改作、「西部の渡り鳥」のダドリー・ニコルズが脚色した。撮影は「キートンの麦酒王」「快走艇」のハロルド・ウェンストロムの担当である。主役は「武装ラグビー」「藪睨み武勇伝」のヴィクター・マクラグレンで、「ミイラ再生」「魔の家(1932)」のボリス・カーロフ、「三角の月」「ビッグ・ゲージ」のウォーレス・フォード、「昨日」「カイロの一夜」のレジノルド・デニー、「流れる青空」のJ・M・ケリガン、「青白い瞼」のダグラス・ウォルトン、アラン・ヘール、ブランドン・ハースト、ビリー・ビーヴァン等が助演している。

    ネット上の声

    • 水に招かれて
    • 展開していく物語からして精神的に追い詰められる演出になるかと思いきや案外抒情的に
    • 砂漠のなかに取り残された部隊が次々と見えない敵に殺されるというストーリーを、余計
    • 出だしのロングショット、砂漠の真ん中でぽかぽか歩く馬上の兵士が静かに馬から落ちる
    アクション
    • 製作年1934年
    • 製作国アメリカ
    • 時間75分
    • 監督ジョン・フォード
    • 主演ヴィクター・マクラグレン
  5. ベラ・ルゴシの 猿の怪人
    • E
    ホラー
    • 製作年1943年
    • 製作国アメリカ
    • 時間64分
    • 監督ウィリアム・ボーダイン
    • 主演ベラ・ルゴシ
  6. 街の野獣
    • E
    「無冠の帝王」「鉄青年」の原作者たるW・Rバーネットが書卸した物語に基づいてジョン・リー・メインが脚色した台詞をつけ「緑の処女地」「肉体の叫び」のチャールズ・ブレイビンが監督し、「陽気なママさん」「結婚双紙」のノルベール・プロジンが撮影した。主役は「北海の漁火」「支配する声」主演のウォルター・ヒューストンが勤め、「秘密の6」「鉄青年」のジーン・ハーロウ、新進ウォーレンス・オード、「パリの魔人」「大西洋横断」のジーン・ハーショルトが主演するほかドロシー・ピーターソン、タリー・マーシャル、ジョン・ミルジャン、ワーナー・リッチモンド等が助演している。
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1932年
    • 製作国アメリカ
    • 時間87分
    • 監督チャールズ・J・ブレービン
    • 主演ウォルター・ヒューストン
  7. 二つの顔
    • E
    「男の敵」「Gウーマン」のウォーレス・フォード、「バーバリー・コースト」「Gウーマン」のブライアン・ドンレヴィを初め、「喧嘩友達」のフィリス・ブルックス「トップ・ハット」のエリック・ローズ、「小牧師(1934)」のアラン・ヘール、「雁(かりがね)」のモリー・ラモント、新顔のアディスン・ランドール、ポール・スタントン等が共演する映画で、レイ・メイヤーとトーマス・J・デューガンが書き卸し、「愛の弾丸」のジョン・ツウィストがギャレット・グレアムと共同脚色し、「海軍士官候補生(1925)」のクリスティー・キャバンヌが監督に当たり、「ロイドの大勝利」のジャック・マッケンジーが撮影したもの。
    • 製作年1935年
    • 製作国アメリカ
    • 時間69分
    • 監督クリスティ・キャバンヌ
    • 主演ウォーレス・フォード

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。