-
500本以上の映画音楽を手掛けた伝説の作曲家、エンニオ・モリコーネ。その創造の秘密と知られざる人生に迫る、感動の音楽ドキュメンタリー。
『荒野の用心棒』から『ニュー・シネマ・パラダイス』まで。500作以上の映画音楽で世界を魅了した巨匠、エンニオ・モリコーネ。本作は、彼自身が自らの半生を語るドキュメンタリー。なぜ彼の音楽は、これほどまでに心を揺さぶるのか。盟友ジュゼッペ・トルナトーレ監督が、タランティーノ、イーストウッドら70名以上の著名人へのインタビューを交え、その創作の源泉に迫る。クラシックへの憧れと映画音楽への葛藤。革新的なサウンドの誕生秘話。知られざる天才の素顔と、音楽に捧げた人生が、珠玉の名曲と共に明かされる。
ネット上の声
- とにかく最高!かっこよすぎた。
- 映画好きなら絶対観るべき。彼の音楽がどれだけ映画史に貢献したかよくわかる。
- 天才の頭の中を覗いてるみたいで圧倒された。知ってる曲も知らない曲も全部良くて、彼が関わった映画を片っ端から観たくなった!
- 素晴らしいドキュメンタリーだけど、ファン向けかな。知らない映画が多かった。
ドキュメンタリー
- 製作年2022年
- 製作国イタリア
- 時間157分
- 監督ジュゼッペ・トルナトーレ
- 主演エンニオ・モリコーネ
-
Netflixで2023年11月3日から配信。
ネット上の声
- ひねくれた男の愛の物語、それが彼の人生 --- 二度と戻らない時間と映画に込めた夢や希望とそして父親について
- 筋肉は嘘をつかないの源流の人。グリッドの塊だった
- スタローンの半生を本人が振り返るドキュメンタリー
- やっぱり何と言っても「ロッキー」
ドキュメンタリー
- 製作年2023年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督トム・ジムニー
- 主演シルヴェスター・スタローン
-
凶悪な兄弟が逃げ込んだ国境のバー。そこは夜明けまで生き残ることが不可能な、吸血鬼の巣窟だった。
銀行強盗と殺人を犯したゲッコー兄弟。メキシコへの逃亡を図るため、牧師一家を人質にキャンピングカーで国境越え。辿り着いた寂れたバー「ティティー・ツイスター」で、取引相手を待つ二人。しかし、その店は日没から夜明けまで、血に飢えた吸血鬼たちが客を狩る恐怖の館。突如として始まる絶望的なサバイバル。果たして彼らは、生きて朝を迎えることができるのか。予測不可能な一夜の記録。
ネット上の声
- 凶悪強盗犯の兄弟の逃亡劇を描いたスプラッタ―アクションロードムービー
- 吸血鬼軍団より怖いハーヴェイ・カイテル
- 前半と後半の違いに驚愕そしてラストでも
- 観客唖然!脱出成功後とんでもない事が
ホラー
- 製作年1996年
- 製作国アメリカ
- 時間109分
- 監督ロバート・ロドリゲス
- 主演ハーヴェイ・カイテル
-
タランティーノが最も敬愛した監督セルジオ・コルブッチ。『ジャンゴ』を生んだ鬼才の功績を辿る、熱き映画讃歌。
クエンティン・タランティーノ監督が、自身の作品に多大な影響を与えたと公言するイタリアの映画監督、セルジオ・コルブッチ。本作は、タランティーノ自身の解説を交えながら、コルブッチが創造した『続・荒野の用心棒(ジャンゴ)』をはじめとするマカロニ・ウエスタンの世界を深掘りするドキュメンタリー。セルジオ・レオーネの影に隠れがちだったコルブッチの、暴力的で政治的な独特の作風。彼の作品がいかに後の映画作家たちにインスピレーションを与えたのか。映画への愛に満ちた、もう一人の「セルジオ」の偉大な遺産を再発見する旅。
ネット上の声
- タランティーノが、自分の作品と絡めつつマカロニ・ウエスタンを語る!語り尽くす!!
- タランティーノがセルジオ・コルブッチ監督についてゴキゲンに語る
- タランティーノのこともマカロニのことも好きなごくごく狭い層に向けたオタクの一人語
- 日本語字幕を追ってもタランティーノが何言ってるのかよくわからなかったので、時間あ
ドキュメンタリー
- 製作年2021年
- 製作国イタリア
- 時間77分
- 監督ルカ・レア
- 主演クエンティン・タランティーノ
-
1997年の「フロム・ダスク・ティル・ドーン」の撮影現場を記録したメイキング映画。主演のジョージ・クルーニーやハーヴェイ・カイテル、ジュリエット・ルイスをはじめとする主要キャスト、タランティーノ、ロドリゲスらスタッフへのインタビューを中心に、製作現場の模様を記録した1本。
ネット上の声
- ファンは観て損なし。みつけたら借りてみて
- ちょっと変わったダスクのメイキング作品
- フロムダスクは大好きだけど・・
- B級映画だけど(笑)
ドキュメンタリー
- 製作年1997年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督サラ・ケリー
- 主演ロバート・ロドリゲス
-
ネット上の声
- 「もう僕に”いつか”はない。。。」
- ジャッキー曰わくマイストーリー
- ジャッキーの半生と今後
- 震えました
ドキュメンタリー
- 製作年1998年
- 製作国香港
- 時間73分
- 監督ジャッキー・チェン
- 主演ジャッキー・チェン
-
1939年以降、世界中の映画製作者や映画好きが集まるカンヌ国際映画祭。ロイド・カウフマンとトロマ社のチームは、超低予算映画を手に“本丸”に乗り込んできた。シンプルかつ明快、しかし大胆過ぎる方法で映画を売り込もうと奮闘するチームを追う。
ネット上の声
- 貧乏製作会社がカンヌを楽しむ方法
- 「インディー魂」とはコレ如何に?
- 横山やすし 勝新太郎 TOROMA
- 出禁にしてもなお、カンヌやホテル側の懐が深いと思えるくらいめちゃくちゃやってるわ
ドキュメンタリー
- 製作年2004年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ガブリエル・フリードマン
- 主演ロイド・カウフマン
-
「レザボア・ドッグス」のクエンティン・タランティーノが主演を務めるクライムコメディ。銀行強盗で捕まり服役していたジュリアンは脱獄に成功し、相棒から金を受け取って恋人と国外逃亡するべくラスベガスへと向かう。ところが、謎の男ジョニーの出現によって全てを失ってしまい……。共演に「ザ・シークレット・サービス」のディラン・マクダーモット、「カーリー・スー」のジェームズ・ベルーシ。
ネット上の声
- クェンティン・タランティーノ監督が主演?
- コレ何ですか?
- 当時はパルプフィクションを観て衝撃を受けて、その後これを観てガッカリした人は多い
- 何を面白いと思えばいいのかよくわからない
ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年1995年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督ジャック・バラン
- 主演クエンティン・タランティーノ