-
許されざる恋が、やがて世界を揺るがす銃声の引き金となる。第一次世界大戦前夜、ヨーロッパに渦巻く愛と陰謀の歴史悲劇。
19世紀末、崩壊の予兆を見せるオーストリア=ハンガリー帝国。従弟の謎の情死により、図らずも皇位継承者となった大公フランツ・フェルディナント。彼は身分違いの女性ゾフィーとの愛を貫き、帝国内の民族融和という理想に燃える。しかし、その情熱と改革への意志は、宮廷の旧弊な伝統やセルビア民族主義者たちの憎悪という巨大な壁に阻まれる。彼の愛と理想が、皮肉にも自らの運命を悲劇の地サラエヴォへと導いていく歴史の序曲。
ネット上の声
- 兄弟共に貴賎恋愛に燃えたんだね…
- 第一次大戦の引き金となったサラエヴォ事件で暗殺されるフランツ・フェルディナンド公
- 身分違いの恋を軸にオーストリアのフランツ・フェルディナンドの半生を描いた、オフュ
- “オーストリア皇太子がセルビアの青年に暗殺されたのをキッカケに第一次大戦が始まっ
ヒューマンドラマ
- 製作年1939年
- 製作国フランス
- 時間95分
- 監督マックス・オフュルス
- 主演エドウィジュ・フィエール
-
女流作家ノエル・アンリの小説『私はヒロインではない』(Je ne suis pas une Heroine)の映画化で、「フォーサイト家の女」のコンプトン・ベネットが監督し、オーブリー・バーリング(「砂漠の悪魔」)とマクスウェル・セットンが共同製作に当った戦争下の恋愛メロドラマ一九五二年作品。脚色は新進ジョン・クレスウェル。「黄金の龍」のオズワルド・モリスが撮影を、「哀愁のモンテカルロ」のロバート・ジルが作曲編曲を担当。主演は「パンドラ」のマリウス・ゴーリングと新人マリア・シェル(「魔法の箱」、未輸入)で、ガブリエル・ドルジア(「明日では遅すぎる」)、ジョン・ベイリー(「反逆(1951)」)、ルチー・マンハイム、バーバラ・ミューレンらが助演する。
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年1952年
- 製作国イギリス
- 時間88分
- 監督コンプトン・ベネット
- 主演マリア・シェル
-
エディター、助監督を経て監督に昇進したレオニード・モギーの第一回作品で、ジョン・ギットン書卸しのストーリーに基づきダニエル・マヤ、監督モギー及びアンドレ・セルフが協力して脚本を書いた。キャメラは「みどりの園」のミシェル・ケルベがパージュ、アゴスチニと協力し、音楽は「海のつわもの」のミシェル・レヴィーンが担任。出演者は「恋愛交叉点」「巴里の女」のリュシアン・バルウ、孤児院から選抜されたフィリップ坊や、「南方飛行」のガブリエル・ドルジア及びポーリーヌ・カルトン、「巴里暗黒街」のピエール・ラブリ、「狙われた男」(1937)のマドレーヌ・ロバンソン、ジルベール・ジル、ナーヌ・ジェルモン其の他である。
- 製作年1937年
- 製作国フランス
- 時間---分
- 監督レオニード・モギー
- 主演ルシアン・バルー