-
東京・下北沢。一人の青年のありふれた日常と、彼が巡り会う女性たちとの偶然が織りなす会話劇。
古着と音楽の街、下北沢。古書店の店員として働く荒川青は、恋人に振られたばかり。彼の平凡な日常に、ふとしたきっかけで変化が訪れる。自主映画への出演依頼、美大生の撮影モデル、ライブハウスで出会う女性。街を歩けば、誰かとすれ違い、言葉を交わす。特別な事件は起こらない。しかし、女性たちとの他愛ない会話の中に、青の心は静かに揺れ動く。人と人との関係の可笑しみと愛おしさを描く、ささやかな出会いの物語。
ネット上の声
- 若葉竜也さん目当てで鑑賞。下北沢の空気感がすごくリアルで、登場人物たちの会話も自然で引き込まれた。大きな事件は起きないけど、ずっと見ていられる心地よさがある。
- これぞ今泉力哉監督!って感じの映画。何気ない日常の切り取り方が絶妙で、クスッと笑える場面も多い。観終わった後の余韻が最高。
- おしゃれな雰囲気の映画かと思ったら、人間臭くてすごく良かった。特に女の子たちがみんな魅力的。
- めっちゃ好き。何回でも観れる。
ヒューマンドラマ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間130分
- 監督今泉力哉
- 主演若葉竜也
-
「僕たちは変わらない朝を迎える」「名前」などの戸田彬弘監督が、自身の主宰する劇団チーズtheaterの旗揚げ公演として上演した舞台「川辺市子のために」を、杉咲花を主演に迎えて映画化した人間ドラマ。
川辺市子は3年間一緒に暮らしてきた恋人・長谷川義則からプロポーズを受けるが、その翌日にこつ然と姿を消してしまう。途方に暮れる長谷川の前に、市子を捜しているという刑事・後藤が現れ、彼女について信じがたい話を告げる。市子の行方を追う長谷川は、昔の友人や幼なじみ、高校時代の同級生など彼女と関わりのあった人々から話を聞くうちに、かつて市子が違う名前を名乗っていたことを知る。やがて長谷川は部屋の中で1枚の写真を発見し、その裏に書かれていた住所を訪れるが……。
過酷な境遇に翻弄されて生きてきた市子を杉咲が熱演し、彼女の行方を追う恋人・長谷川を「街の上で」「愛にイナズマ」の若葉竜也が演じる。
ネット上の声
- 若葉竜也はそれでも全てを優しく包み込んでくれる
- 私を「私」と証明する方法は
- 人生で一番幸せな味は…。
- 杉咲花によく合う作品
ヒューマンドラマ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間125分
- 監督戸田彬弘
- 主演杉咲花
-
「あなたは、信じられますか?」罪を犯した“前科者”と、彼らの更生を信じる保護司。社会復帰への険しい道を描く衝撃作。
コンビニでアルバイトをしながら、無給の国家公務員「保護司」として働く阿川佳代。彼女が担当するのは、殺人罪で服役していた工藤誠。社会から向けられる冷たい視線の中、工藤は必死に更生への道を歩み始める。佳代もまた、彼の再生を信じ、寄り添い続ける。しかし、彼の周囲で再び不穏な事件が発生。信じることの難しさと、人が再生する意味を問いかける、魂を揺さぶるヒューマンサスペンス。過去は、本当に消せるのか。その答えを探す二人の旅路。
ネット上の声
- 「寄り添う人がいたら、犯罪を犯さなかったかもしれない」大事な事だよ...
- Amazon primeのおすすめで自動で再生されたまま見続けたら、主演から脇ま
- 綺麗事ではなく再生しようという前向きなパワーをもらえる応援作
- 誰もがやり直せる優しい世界に必要な人間
ヒューマンドラマ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間133分
- 監督岸善幸
- 主演有村架純
-
記念日をテーマに、5組の男女が織りなす愛と絆の物語。人生の節目に訪れる、ささやかで特別な奇跡。
とある記念日を巡る、5つの物語が交差するオムニバス映画。大切な人との記念日を祝う男女、別れを決意した夫婦、遠い故郷を想う娘。それぞれの人生が、一つの記念日をきっかけに動き出す。ありふれた日常の中に隠された、愛おしい時間と人との繋がり。観る者の心に温かい感動を呼び起こす、珠玉のヒューマンドラマ。果たして彼らが迎える記念日の結末とは。
ネット上の声
- 最後まで見れば…
- オムニバス5本中2・3本目を我慢すれば…
- オムニバスであれば1話や2話ぐらい、、、
- 結構泣けました
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督---
- 主演若葉竜也
-
「人数の町」の荒木伸二監督が「街の上で」の若葉竜也を主演に迎え、オリジナル脚本で撮りあげたタイムループサスペンス。
岩森淳は素性不明の男・溝口に恋人の唯を殺されてしまう。自らの手で溝口に復讐することを決意した岩森は、綿密な計画を立てて殺害を実行するが、翌朝目覚めると周囲の様子は昨日と全く同じで、殺したはずの溝口も生きている。なぜか時間が昨日に戻っていることに気づいた岩森は戸惑いながらも復讐を繰り返すが、何度殺してもまた同じ日に戻ってしまい……。
岩森の復讐相手・溝口を伊勢谷友介、恋人・唯を山下リオ、謎の男を「ドライブ・マイ・カー」のジン・デヨンが演じる。
ネット上の声
- 若葉竜也が良かった エンディングロールが出てくるまで、 あの人が伊...
- 面白いと思う人にだけ分かればいい、というスタンス
- タイムループのアイデアだけでは限界が
- 放置プレイでどうですか‼️❓
サスペンス
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督荒木伸二
- 主演若葉竜也
-
将棋で敗れた天才が、AIで最強の自分を作る。元奨励会員が全てを懸けた、人間対コンピューターの知性と誇りを賭けたリベンジ。
プロ棋士の養成機関「奨励会」で挫折し、夢を諦めた大学生の英一。彼は、かつての自分を超えるべく、独創的な将棋AI「AWAKE」の開発に没頭する。やがて最強のプログラムへと成長したAWAKEは、ついにプロ棋士との対局「電王戦」への出場を果たす。その対戦相手は、かつて英一を打ち負かし、彼の夢を断ち切った天才棋士・浅川陸。AI開発者として、英一は因縁のライバルとの再戦に挑む。知性とプライドがぶつかり合う、新時代の対局。
ネット上の声
- チェスも将棋もこういう対戦ドラマって面白いですね!
- いろな角度から見ると見えてくるものがある
- フィクションだと言い聞かせる必要あり
- 敗者が復活するための生きる意味とは
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間119分
- 監督山田篤宏
- 主演吉沢亮
-
恩返しは、狂気的加速。底辺YouTuberとファンの、見返りを求める歪んだ関係の末路。
イベント会社で働く心優しき田母神。彼が合コンで出会ったのは、再生数に伸び悩む底辺YouTuberのゆりちゃん。彼女を不憫に思った田母神は、見返りを求めず、チャンネルの裏方として手伝うことを決意。二人の二人三脚でチャンネルは急成長を遂げるが、人気者になったゆりちゃんは次第に田母神を疎ましく思い始める。純粋な善意が裏切られた時、田母神の心に黒い感情が発芽。恩返しを求める男の復讐劇、その狂気の幕開け。
ネット上の声
- 反発し非難しあったが、やがて許し合うこととなる二人の心理的変化を描いて見事
- 鑑賞後の苦さが、自らの人間関係を顧みるよう促す
- 神となった彼らが求めた見返りの代償
- 見返りを求める男、恩を仇で返す女
ヒューマンドラマ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督吉田恵輔
- 主演ムロツヨシ
-
結婚式の披露宴と二次会の間の、あの気まずくて愛おしい時間。高校時代の仲間たちが過去と現在のはざまで立ち尽くす青春群像劇。
友人の結婚式で余興を披露するため、久しぶりに再会した高校時代の帰宅部仲間6人。無事に披露宴を終え、二次会までの気まずい空き時間。彼らは、かつて赤フン姿で踊った「赤フンダンス」を思い出しながら、高校時代へと記憶を遡る。輝かしかった過去の思い出と、どうにもならない現在の自分たち。他愛ない会話の中に、隠していたはずの嫉妬や後悔が滲み出す。大人になったようで、何も変わっていない彼らが、過去に別れを告げ、未来へ踏み出すための、痛くて可笑しいひととき。
ネット上の声
- くれなずむ 夕日背にして 一人立つ かなしからずや 春、遠くなりけり
- あまりハマらなかった。 男子学生の会話って自然ならもうちょっとくだ...
- 思い残したことなど、都合よく書き換えてしまえ
- 立ち止まることの肯定。友の記憶と共同幻想
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督松居大悟
- 主演成田凌
-
「とと姉ちゃん」「リバース」といったテレビドラマにも出演する女優の趣里が主演を務めたオリジナルのラブコメディ。2017年11月からフジテレビTWOで放送のテレビドラマ(30分×全5話)を、ドラマ版とは異なる結末で劇場公開。インテリアコーディネート会社で働く理沙は、同僚の信介に思いを寄せていたが、信介は2人の前に現れた大人の雰囲気を漂わせる女性・祥子と接近。既婚者であるにもかかわらず信介と親しくする祥子に対し、あらぬ妄想を膨らませた祥子は、2人の仲を引き裂くためにあらゆる手段を尽くすのだが……。おっちょこちょいで妄想を爆発させる主人公・理沙役を趣里が務め、祥子を橋本マナミ、信介を若葉竜也、祥子の夫を市川しんぺーが演じる。
コメディ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督川村清人
- 主演趣里
-
田舎暮らしに憧れるイラストレーターの杏奈(深川麻衣)は、脱サラした夫・輝道(若葉竜也)と共に都会を離れ、麻宮村に移住する。
麻宮村の村民たちは、自治会長の田久保(田口トモロヲ)のことを過剰なまでに信奉していた。
二人は、村民たちの度を越えたおせっかいに辟易しながらも新天地でのスローライフを満喫する。
そんな生活のなかで杏奈は、麻宮村の村民のなかには田久保を畏怖する者たちがいる、と不信感を抱くようになっていく。
一方、輝道は田久保の仕事を手伝うことになり、麻宮村の隠された<掟>を知ってしまう。
それでも村八分にされないように、家族のため<掟>に身を捧げることに……。
ネット上の声
- ミッドサマーもしくは横溝正史を期待したけど、いかんせん雑すぎてのれなかった
- 理想の田舎暮らしを求めて地方の村に移住した若い夫婦
- 田舎ホラーというか、ここまで大味だとコメディ
- 土着的、土俗的ホラーかと思いきや…
ホラー、 サスペンス
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督城定秀夫
- 主演深川麻衣
-
WEBライターのカツセマサヒコによる青春恋愛小説を北村匠海と黒島結菜の共演で映画化した「明け方の若者たち」のスピンオフ。黒島演じるヒロインの“彼女”が主役となるアナザーストーリーで、原作でも映画でも語られることがなかった、“彼女”の知られざる秘密が明らかにされる。スタッフには松本花奈監督以下、映画本編を手がけた制作スタッフが結集。物語のキーパーソンとなる人物を若葉竜也が演じ、“彼女”の友人役で小野花梨が出演する。Amazon Prime Videoで2022年1月8日から配信。
ネット上の声
- 『明け方の若者たち』と一気見
- スピンオフやったのか!
- 胸が締め付けられる
- スピンオフ…?
ヒューマンドラマ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督松本花奈
- 主演黒島結菜
-
ネット上の声
- 14歳のドキュメンタリー(少々甘いが)
- 『原作程は・・・♪』
- これ観て初もんじゃ
- 悪くなかったですよ
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2004年
- 製作国日本
- 時間113分
- 監督廣木隆一
- 主演角田紳太朗
-
「舟を編む」「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」「町田くんの世界」の石井裕也監督が自身のオリジナル脚本を仲野太賀、若葉竜也、大島優子のキャストで映画化。高校時代から仲のよい幼なじみの山田厚久と山田奈津美、そして武田。厚久と奈津美は結婚し、5歳になる娘がいる。なにげない日常を送っていたある日、厚久が奈津美の浮気を知ってしまう。突然のことに、厚久は奈津美に怒ることもできず、悲しむこともできずにいた。感情に蓋をすることしかできない厚久、そして奈津美、武田の3人の関係はこの日を境に次第にゆがんでいく。厚久役を仲野、武田役を若葉、奈津美役を大島がそれぞれ演じる。
ネット上の声
- 自分に当てはまり過ぎていて、 ラストシーンから目を背けてしまった。...
- 生きちゃった見て泣いちゃった
- 焦点の外側の厚みが欲しかった
- 言葉にしないと伝わらない事
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督石井裕也
- 主演仲野太賀
-
BS-iで2003年と2005年に放送された1話完結の恋愛ドラマシリーズを「ヴァイブレータ」「やわらかい生活」の廣木隆一監督が映画化。舞台は長野県松本。転校を間近に控えた晶は幼なじみの直への思いが募る毎日。だが、直が夢中になっているのは共通の友人である環。そんな中、晶の送別会が行なわれるが、晶の気持ちを知ってか知らずか、直は環を送別会に呼んでしまう……。脚本はTVドラマ「夜王」などのいずみ吉絋。
ネット上の声
- 「あのころのせつなさ」を味わえます☆
- 大きな世界と、遥かな時間
- おすすめの作品です!!
- いいなぁー、って感じ
青春
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督廣木隆一
- 主演水橋貴己
-
「黒い暴動」の宇賀那健一監督が、音楽や映画などが禁じられた世界で音楽に出会ってしまった若者たちを描いた作品。音楽、映画、小説などあらゆる娯楽を禁止する法律「遊楽法」が施工された日本。ネジ工場に勤務し、そこで働くだけのつまらない日々を送っていたミズトとトキオ。ある日、2人は根絶されたはずの音楽が大量に保存されている廃墟を偶然見つけてしまう。音楽に衝撃を受けた2人は廃墟に通いつめ、音楽の世界に魅了されていく。さらに2人は「サノバノイズ」という闇ライブが今でも開催されていることを知り、そのライブに行くことを夢見て、2人で音楽を作り出す。しかし、音楽を心から憎む杉村率いる警察、音楽を所持した罪で父親を殺されたヒカリが廃墟へ向けて歩みを進めていた。ミズト役に主演ミズト役に「太陽を掴め」「獣道」の吉村界人。俳優・浅野忠信と歌手・Charaの娘でモデルのSUMIREがヒカリ役、斎藤工が警察官・杉村役をそれぞれ演じる。
ネット上の声
- 斎藤工のクレイジーさだけが際立つ
- 言わんとしてることはわかるけど
- 芳一の逆襲
- 娯楽が禁止な世界という、 ユニークな世界設定にひかれて鑑賞 してみた映画です
青春
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督宇賀那健一
- 主演吉村界人
-
ドラマ「アオイホノオ」「勇者ヨシヒコ」シリーズ、映画「HK 変態仮面」などで人気を博す福田監督が、ホストクラブを舞台に描いたシチュエーションコメディ。「明烏」「品川心中」など古典落語の演目をベースに、借金返済に追われるホストと頼りにならない仲間たちの慌ただしい12時間を描く。品川でひっそり営業するホストクラブ「明烏」の最下位ホスト、ナオキは借金返済に必要な1000万円を用意することができて安堵し、同僚と祝杯をあげる。しかし翌日に目を覚すと、金が用意できたというのは夢だったことに気付く。目前に迫る返済期限に慌てふためくナオキだったが、同僚も常連客も、周囲はみな頼りにならない人たちばかりで……。「そこのみにて光輝く」「海月姫」などで活躍目覚ましい菅田将暉が福田監督作に初出演し、ナオキ役で主演を務める。
ネット上の声
- ゆるい、いかにも福田雄一作品って感じでしたが、このゆるさが何だかんだで好き
- 福田ワールドのくだらなさ、吉岡里帆キレッキレ
- ペリドン、ペリドン、あけがらす〜♪
- 感覚のピッタリの映画でした
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間106分
- 監督福田雄一
- 主演菅田将暉
-
「デスノート」シリーズの戸田恵梨香と「ギララの逆襲」の加藤和樹共演によるラブストーリー。かつて“星の降る町”と言われていた北海道の小さな町。19歳の菜月は、両親を亡くして以来、知的障害の弟をひとりで抱えて生きてきた。そんな彼女の前に、11年間も音信不通だった初恋相手・颯太が現われる。彼の存在によって少しずつ笑顔を取り戻していく菜月だったが……。世界的に活躍する女性写真家・AMIY MORI監督による美しい映像にも注目。
ネット上の声
- べた甘実写少女漫画。でも結構いい出来。
- 星を見上げていたら、浅瀬に座礁(泣)
- 地上波で放送したときに見ればいい作品
- 流れ星の星空、白い雪、恋、人の絆。
ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間103分
- 監督AMIY MORI
- 主演戸田恵梨香
-
青春
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演大東駿介