-
舞台上で完璧なアリバイを持つ人気女形。終演の拍手喝采が、冷酷な殺人計画の幕開けを告げる。
都内小劇場で喝采を浴びる、人気女形・小石川ちなみ。彼女は公演の真っ最中、楽屋裏で愛人を殺害するという大胆な犯行に及ぶ。舞台から一歩も動いていないという、鉄壁のアリバイ。しかし、警部補・古畑任三郎は、現場に残された僅かな違和感から、彼女の完璧な計画に疑念を抱く。華やかな舞台の裏で仕掛けられた、巧妙なトリック。古畑の鋭い観察眼が、犯人の心の隙と、驚愕の犯行手口を暴き出す。シリーズ屈指の難事件への挑戦。
ネット上の声
- 古畑シリーズの中で最も★面白かった作品
- 最も古畑に挑戦的だった女性
- 田村正和の当たり役
サスペンス
- 製作年1996年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演田村正和
-
盗撮ビデオに魅せられた男の日常が、予期せぬ事件を記録したことで狂気のサスペンスへと変貌。
1996年、東京。人付き合いが苦手な音響技師の青年、菅野。彼が手に入れた高性能ビデオカメラは、彼の日常を一変させる。盗撮という禁断の快楽に溺れ、街の雑踏を記録し続ける日々。しかし、ある夜、彼のレンズが偶然捉えたのは、暴力団の抗争という衝撃的な現場。その映像は、彼を危険な世界へと引きずり込む引き金に。警察と暴力団、双方から追われる身となった男の、逃れられない恐怖の記録。
ネット上の声
- ベルリン映画祭ベストアジア賞受賞作
- 人間を見事に表現。向こう側の現実の中で。
- 公開当時よりも生々しさが増している映画
- 現代社会の息苦しさをヒシヒシ感じる作品
サスペンス
- 製作年1996年
- 製作国日本
- 時間73分
- 監督井坂聡
- 主演浅野忠信
-
老夫婦の上京。すれ違う家族の心を通して、静かに浮かび上がる日本の家族の肖像。
尾道に暮らす老夫婦、周吉ととみ。成長した子供たちに会うため、はるばる東京へ。しかし、仕事や家庭に追われる子供たちは、二人を心から歓迎できない。都会の喧騒の中、居場所のなさを感じる老夫婦。唯一、戦死した次男の嫁である紀子だけが、変わらぬ優しさで二人を迎える。家族とは何か、親と子の絆とは何か。静かな眼差しで描かれる、誰の心にも染み渡る普遍的な家族の物語。
ネット上の声
- AmazonかYouTubeで観た短編です
- どっちなんだろう?
- 小津の東京物語を観たあとに検索したら出てきて、10分弱の短篇なので見てみた
- 東京でひとり暮しをする男性のもとに「母」と名乗る女がやって来た
ヒューマンドラマ
- 製作年2002年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演宇津井健
-
【収録内容】恋人の富江が死体で見つかり、落ち込む高志。そんな彼を元恋人の美紀が励ますが…(「女子高生編」)。カメラマンの森は、スランプに陥っていた。そんな彼の前に圧倒的に美しい少女が現れる。少女は自らを富江と名乗る。 (「モデル編」)。
ネット上の声
- やはり富江は短編向き
- 関西テレビ
- 富江シリーズ: テレビドラマ
- 一番好きな『富江』
ホラー
- 製作年1999年
- 製作国日本
- 時間72分
- 監督猪股敏郎
- 主演永井流奈