-
明治の遊郭、絶望の淵に売られた少女。信仰との出会いが彼女の運命を切り拓く、一人の女性の壮絶な一代記。
時は明治初期。貧しさから、わずか13歳で大阪の遊郭に売られた少女トメ。絶望と苦痛に満ちた日々の中、彼女は偶然「天理教」の教えに出会う。どんな苦境でも陽気に生きるというその思想は、固く閉ざされた彼女の心を少しずつ溶かしていく。やがて信仰に目覚めたトメは、自らの足で人生を歩むため、そして人々の救済に身を捧げるため、遊郭から抜け出すことを決意。一人の女性が過酷な運命に抗い、光を見出していく姿を描いた、力強い人間讃歌。
ネット上の声
- 全盲である三味線の天才の少女と、彼女に仕える世話係の青年が織り成す究極のSM物語
- 「これがまことの純情や」恐ろしくまっすぐなのに歪んだ純愛のカタチ
- 原作は未読です・・・本を読まないもんで・・・
- 面白かったけど、捉え方が違ったらごめんなさい
ヒューマンドラマ
- 製作年1972年
- 製作国日本
- 時間112分
- 監督新藤兼人
- 主演渡辺督子
-
法の権化のような厳格な養父の歪んだ欲情の犠牲になる少女の姿を描く。脚本は「地獄(1979)」の田中陽造、監督は「青い獣 ひそかな愉しみ」の武田一成、撮影は「むちむちネオン街 私たべごろ」の森勝がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 田舎の夏、うだるような暑さ、屠殺場の上に立つ病院、死者に囚われた人々、オカリナの
- タイトルや原悦子主演という事でアイドル映画を期待して見たらあまりに暗くて面食らっ
- かつて屠殺場だった海辺の観光地(地面掘ると牛の骨がごろごろしてる)に帰ってきた家
- 電車、バス、海、射的場九十九屋、民芸品倒し、百発百中、空砲癖見抜き、100円不払
ヒューマンドラマ
- 製作年1979年
- 製作国日本
- 時間72分
- 監督武田一成
- 主演原悦子
-
頼山陽原作と伝えられその格式の高さと、名文をもって好事家の秘宝ともてはやされている『壇の浦夜合戦記』の映画化。脚本は「濡れた欲情 ひらけ!チューリップ」の神代辰巳、監督も「悶絶!! どんでん返し」の神代辰巳、撮影も同作の姫田真佐久がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 最初のうちはちょっと退屈したけれど風間杜夫(源義経役)が登場してからおもしろかっ
- 神代監督源平ポルノ
- 割と原典の平家物語に忠実じゃんと思ったら、壇ノ浦の戦い後に義経が徳子と通じたって
- 今までフィクションで色々な義経見てきたけどこの映画の義経はその中でも頭抜けてバカ
アクション
- 製作年1977年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督神代辰巳
- 主演渡辺とく子
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督橋本以蔵
- 主演坂井徹