-
顔を失い、夫にさえ別人と言われた女。ナチスの収容所から生還した彼女が、愛と自己を取り戻すための危険なゲーム。
1945年、第二次世界大戦直後のベルリン。ナチスの強制収容所から奇跡的に生還した元歌手のネリー。しかし、顔に負った大怪我のせいで、整形手術後の彼女は別人へと変わり果てていた。唯一の希望である夫ジョニーを探し出すが、彼は妻の顔を思い出せず、彼女を赤の他人として扱う。それどころか、死んだ妻の遺産を手に入れるため、ネリーに「ネリー自身を演じる」ことを依頼。夫が自分を裏切ったのか、それともまだ愛しているのか。真実を知るため、ネリーは夫に言われるがまま、過去の自分を演じるという残酷なゲームに身を投じる。
ネット上の声
- 思い返せばこの作品で血肉となり自分の好みの方向性が決まったような気がすると見返し
- 私は、昼は仕事場のすぐそばにある図書館で過ごすことにしている
- ずっとWOWOWでの再放送を待っていたがついにDVDをレンタル
- 本作は"カンマ"の物語なんです。 語っては、駄目。
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国ドイツ
- 時間98分
- 監督クリスティアン・ペッツォルト
- 主演ニーナ・ホス
-
ベルリンの壁崩壊前の東ドイツを舞台に、秘密警察の監視のもと西側への脱出を計画する女性が、ある決断を下すまでの日々を描いたドラマ。2012年・第62回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(監督賞)を受賞した。東独の田舎町の病院へ赴任してきた美しい小児科医バルバラは、西側で暮らす恋人のもとへ脱走する計画を進めていた。しかし、誠実な医者の男に出会い、バルバラは医師としての自分を求められている東の生活と、自由で豊かな西への生活、そして2人の男性の狭間で揺れ動く。
ネット上の声
- ベルリンの壁崩壊より7〜8 年前の時代
- 印象的な海。静謐さを湛えた佳作。
- あのメイクをどうにかしろよ。
- 誰もが共感できる苦悩の決断。
ヒューマンドラマ
- 製作年2012年
- 製作国ドイツ
- 時間105分
- 監督クリスティアン・ペッツォルト
- 主演ニーナ・ホス
-
ナチスの残党がうごめく戦後ドイツで、一人の検事長が国家を裏切り、正義を追い求めた執念の物語。
1950年代後半の西ドイツ。ナチスの戦争犯罪を追及するユダヤ人検事長フリッツ・バウアー。彼は、ホロコーストの責任者アドルフ・アイヒマンがアルゼンチンに潜伏しているとの情報を掴む。しかし、国内の司法機関はナチス残党に汚染され、捜査は妨害される。自国を信じられなくなったバウアーは、国家反逆罪の危険を冒し、イスラエルの諜報機関モサドに情報を提供。見えざる敵からの圧力と孤独な戦いの中、彼は歴史的裁判の実現という巨大な目的のため、すべてを懸けた危険な賭けに出る。
ネット上の声
- 連邦捜査局にもナチの残党がいる。インターポールは政治犯を追わない...
- 彼らの功績であって、ドイツの功績ではない
- 自己のためではなく未来のドイツのために。
- ナチスという悪夢から最後に希望が出てきた
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国ドイツ
- 時間105分
- 監督ラース・クラウメ
- 主演ブルクハルト・クラウスナー
-
コメディ
- 製作年2024年
- 製作国ドイツ
- 時間100分
- 監督ナーチャ・ブルンクホルスト
- 主演ザンドラ・ヒュラー
-
これが長編2作目となるドイツの女性監督フェオ・アラダグが、アフガニスタンの戦場において人間的な良心と軍人としての職務の間で葛藤する兵士の姿を描き、2014年・第64回ベルリン国際映画祭コンペティション部門にも出品された戦争ドラマ。撮影にはドイツ軍が協力し、実際にアフガニスタンで行われた。国際治安支援部隊に所属していた兄をアフガニスタンの戦場で失ったイェスパーは、それでも兄と同じ部隊に所属し、イスラム武装勢力タリバンから小さな村を守る任務に就いていた。英語通訳を務める現地人のタリクに村人たちとの間を取り持ってもらい、タリクとの間には友情も芽生えていくが、治安部隊に協力するタリクを裏切り者とみなしたタリバン兵が、タリクとその妹の命を狙ってくる。
ネット上の声
- 救いのない世界観。現実を直視する作品。
- 原題は“2つの世界”
- 観てきました。
- リアリティ
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国ドイツ
- 時間103分
- 監督フェオ・アラダグ
- 主演ロナルト・ツェアフェルト
-
テロ事件の裏にうごめく巨大な陰謀に立ち向かう男を描いたドイツ製アクションスリラー。ドイツ連邦情報局BNDのマーティンは、アメリカによる手配中テロリストへの無人機爆撃についての情報を入手する。数日後、その報復と見られる無差別テロが発生。BND内部で汚職調査をしていたマーティンの恋人オーリスもその犠牲となってしまう。マーティンは自らテロ事件の調査に乗り出すが、その裏には恐ろしい陰謀が隠されていた。主演は「アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男」のロナルト・ツェアフェルト。共演に「顔のないヒトラーたち」のアレクサンダー・フェーリング。「のむコレ3」(2019年11月15日~/東京・シネマート新宿、大阪・シネマート心斎橋)上映作品。
ネット上の声
- 【どすーんときた、ドスーン(›´-`‹ )と】
- 諜報員にしては…
- 戦争の下請け
- 恋人をテロで殺されるは、上層部から爪弾きにされ孤立無縁になるは、銃撃戦にも巻き込
ヒューマンドラマ、 サスペンス、 アクション
- 製作年2019年
- 製作国ドイツ
- 時間105分
- 監督フィリップ・ライネマン
- 主演ロナルト・ツェアフェルト
-
ネット上の声
- いいですよ!
- 14世紀末の北海には今もなお伝説として語り継がれる海賊がいた
- 【のほほん船長×イケイケ右腕】
海賊、 アクション
- 製作年2009年
- 製作国ドイツ
- 時間103分
- 監督スヴェン・タディッケン
- 主演ロナルト・ツェアフェルト