-
認知症の母と老いた父。家族の絆が試される、介護の現実を描く感動の物語。
現代の日本。認知症の妻・キヨを、夫のシゲゾウが一人で介護する「老老介護」の日常。日に日に症状が進行する妻と、自身の老いに向き合う夫。遠方で暮らす娘・ミチコは両親を案じるも、有効な手立てを見つけられない。愛情だけでは乗り越えられない介護の過酷な現実。家族が支え合いながらも、心身ともに追い詰められていく中、彼らはある重大な決断を迫られる。これは、誰もが直面しうる家族の愛と絆の物語。
ネット上の声
- 介護から家族一人一人が見えてきます
- テーマは重いのに、楽しい映画だ。
- 老人介護の教育映画
- 年をかさねて
家族、 社会派ドラマ
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間112分
- 監督槙坪夛鶴子
- 主演萬田久子
-
中世フランス、領主の非道に全てを奪われた女。悪魔と契約し、魔女へと変貌する彼女の、哀しくも美しい復讐劇。
中世フランスの小さな村。愛するジャンと結ばれたばかりの美しい娘ジャンヌ。しかし、婚礼の夜、領主の非道な権利によって彼女の幸せは無残に踏みにじられる。村人からも見放され、絶望の淵に立たされた彼女の前に現れたのは、妖しい悪魔。力を得るために悪魔と契約を交わしたジャンヌは、やがて魔女ベラドンナとして恐るべき力を手に入れる。これは、理不尽な世界への、一人の女の哀しくも鮮烈な復讐の物語。その魂の叫び。
ネット上の声
- 自我を持つ女が魔女と呼ばれた歴史を描く
- リアルなエロス!どろろ以上の価値!
- 憎しみが醜いなんて誰が決めたのか
- とんでもなくエッチな作品です
アニメ
- 製作年1973年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督山本暎一
- 主演長山藍子
-
子母沢寛の原作を「肉弾」の岡本喜八と、「二代目若親分」の吉田哲郎が共同執筆した脚本を、岡本が監督したシリーズ第二十作。撮影は「尻啖え孫市」の宮川一夫が担当。
ネット上の声
- 【座頭市の腰を低くし刀を腰の後ろに構える不動の居合スタイルと、用心棒の大剣で面を狙い、小剣で突きを狙う王道スタイルがぶつかる剣劇。若尾文子さんの美しさが華を添える作品。】
- “座頭市対用心棒”とか“キングコング対ゴジラ”とか、邦画でまたこういう豪華な贅沢企画を見たい
- 盲目ながらも居合斬りの名人である渡世人の生き様を描いた「座頭市」シリーズの第20
- ◉シリーズ20作目は豪華なキャストと一流スタッフで三船敏郎を迎えたが・・・
時代劇、 座頭市
- 製作年1970年
- 製作国日本
- 時間116分
- 監督岡本喜八
- 主演勝新太郎
-
太平洋戦争の荒波の中、国産自動車の夢に生涯を捧げた男の、情熱と苦悩の物語。
舞台は1930年代、戦争へと突き進む日本。偉大な発明家である父・豊田佐吉の背中を追い、国産自動車開発という無謀な夢を抱く男、豊田喜一郎。欧米の圧倒的な技術力を目の当たりにした彼は、「日本人のための車」を作ることを固く決意する。しかし、彼の前に立ちはだかるのは、資金難、技術的障壁、そして戦争という時代の大きな壁。次々と襲いかかる困難に仲間と共に立ち向かう喜一郎。敗戦の絶望の中、果たして彼の夢は走り出すのか。日本の未来を乗せた、遙かなる走路の果てにあるものとは。
ネット上の声
- 大工の子、世界の自動車会社を興す(一話)
- 誰もやらなかったことをやり抜く精神
- 起業家を目指す人の為に
- 上質な作品
ヒューマンドラマ、 実話
- 製作年1980年
- 製作国日本
- 時間134分
- 監督佐藤純弥
- 主演市川染五郎
-
元祖“お嫁さんにしたい女優ナンバー1”であり、すずきじゅんいち監督の妻・榊原るみが女の欲望、孤独と哀しみを大胆に演じる。大人のエロスを描いた人間ドラマ。
ヒューマンドラマ
- 製作年2001年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督すずきじゅんいち
- 主演榊原るみ
-
一度きりの青春。恋に、夢に、傷つきながらも、ひたむきに生きる若者たちの輝きと葛藤の物語。
未来への希望と社会の矛盾が渦巻く時代を背景に、若者たちは情熱的に生きていた。大学に通う主人公は、仲間との語らい、理想への渇望、そして運命的な恋に心を焦がす日々。しかし、時代の大きなうねりは、彼らの純粋な想いを容赦なく揺さぶる。愛する人とのすれ違い、夢の挫折、そして避けられない別れ。甘く、そしてほろ苦い青春の日々を駆け抜けた先に、彼らが見つけたものとは何か。誰もが胸に秘める"あの頃"の輝きを鮮やかに描く、感動の青春譜。
ネット上の声
- 時代の違いを感じる・・・
- 奥歯に挟まった感じ
- 内藤武敏にひと言も喋らせず延々アジる小百合、仲谷昇の梯子のぼって手伝いますってペ
- 山本圭、子どもと戯れたり、ざぼんくれたり、姉思いでパチンコ連れてったり、いっぱい
ヒューマンドラマ
- 製作年1967年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督斎藤武市
- 主演吉永小百合
-
高倉健と吉永小百合が初共演を果たし、五・一五事件から二・二六事件までの激動の時代を背景に、寡黙な青年将校とその妻の愛と生きざまを2部構成で描いた大作映画。「日本沈没」「八甲田山」の森谷司郎が監督を務め、「華麗なる一族」の山田信夫が脚本を担当。昭和7年4月、仙台連隊。宮城啓介大尉が隊長を務める中隊の初年兵・溝口が脱走した。溝口の姉・薫が、生活苦のため千円で芸者に売られようとしていたからだ。溝口は捜索隊の上官を殺してしまい、銃殺刑に処せられる。宮城は父に用立ててもらった千円を香典として薫に手渡す。五・一五事件が発生し、陸軍内部の皇道派と統制派の対立が激化する中、宮城は部下から脱走兵を出した責任を問われ、朝鮮の国境守備隊へ異動を命じられる。そこで彼は、芸者になった薫と偶然にも再会する。2020年11月6日~、東京のT・ジョイPRINCE品川ほかにて4Kデジタルリマスター版をリバイバル公開。
ネット上の声
- 五・一五事件から二・二六事件までの時代、寡黙な青年将校とその妻の生きざまと愛を描
- ベスト・オブ吉永小百合の映画です。
- 大きな歴史の事件に役者は埋もれた。
- 健さんと吉永小百合の奇跡の共演!
戦争
- 製作年1980年
- 製作国日本
- 時間150分
- 監督森谷司郎
- 主演高倉健