-
友情、恋愛、そして未来への不安。卒業を間近に控えた高校生たちの、甘酸っぱくも切ない青春群像劇。
卒業式まであとわずかとなった、とある日本の高校。平凡な毎日を送る女子高生・ユキと、いつも一緒にいる仲良しグループ。しかし、卒業後の進路が皆バラバラになるという現実が、彼らの関係に影を落とす。さらに、グループの一人が抱える秘密の恋が発覚したことをきっかけに、変わらないと思っていた友情が少しずつ変化。それぞれの夢と現実の間で揺れ動く心と、このままの関係でいられるのかという不安との葛藤。卒業式の日、彼らが選ぶ未来とは。友情の形を問い直す、最後のスクールデイズの始まり。
ネット上の声
- 学園モノは普段見ないけど、これは当たり!キャラがみんな魅力的で、こっちまでハッピーになる。ベタな展開も逆に良い笑
- 個人的には全然ハマらなかった。だめだこりゃ。
- めっちゃ良かった!
- 何も考えずに楽しめる。疲れてる時に見ると元気出るかも。
ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督長澤雅彦
- 主演南沢奈央
-
映画「羊をかぞえる。」シリーズのほか、ミュージカル「テニスの王子様」や「弱虫ペダル」「銀河鉄道999 GALAXY OPERA」といった舞台で活躍する染谷俊之が主演を務めたミステリーホラー。人付き合いは苦手だが、仕事はできる富山良平は昇進のタイミングで東京に転居してきた。不動産屋の岡崎から紹介されたアパートの一室には「ブラックダリア(黒蝶)」の絵画が飾ってあり、岡崎の押し強さに加え、アパートで出会ったミステリアスな美女・佐伯美緒の存在も気になった富山はその部屋への入居することを決めるが、そのアパートにはとんでもない秘密が隠されていた。富山役を染谷が演じ、「スレイブメン」「仮面ライダー響鬼」「仮面ライダー電王」の中村優一、映画「咲 Saki」やドラマ「声ガール!」で活躍する元「AKB48」の永尾まりやのほか、水沢エレナ、岩松了、美保純らが脇を固める。
ネット上の声
- 引っ越してきたマンションの大家夫婦がなんかおかしい…
- 映画館で観たら星1なのは間違いないですが
- ゾワゾワが止まりません、、。
- まあ、おもしろかった、
サスペンス
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督仁同正明
- 主演染谷俊之
-
「リアル鬼ごっこ」の人気作家・山田悠介のもうひとつの代表作で、WEBドラマ化や舞台化もされた同名小説を映画化。2026年、多発する自殺の原因を探るという国家プロジェクトのため、自殺装置のスイッチを持たされた10歳の子どもたちが監禁され、自殺に至る過程が観察されていた。多くの子どもがスイッチを押して命を絶っていくなか、7年間生き続けた6人は、ナゾめいた監視員・南が赴任してきたことにより、生きたいという心が揺り動かされていく……。
ネット上の声
- 原作の良さ+若手俳優陣の熱気に感動する思わぬ拾い物!
- 表情の引き出し方は秀逸だが、惜しい作品。
- 映画としての前に、原案が腐ってる。
- ストーリーは面白そうだったのに…
サスペンス
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間110分
- 監督中島良
- 主演小出恵介