スポンサーリンクあり

全6作品。重山規子が出演した映画ランキング

  1. ニッポン無責任時代
    • C
    • 3.60

    高度経済成長期の日本を駆ける、平均(アベレージ)こと平ひとし。痛快無比なる無責任男一代記。

    舞台は1960年代、高度経済成長に沸く日本。主人公は「平均(アベレージ)」こと平ひとし。調子の良さと口八丁だけで世の中を渡り歩く、前代未聞の無責任男。偶然から大手ビール会社に入社し、持ち前の要領の良さで次々と出世。ライバル会社との熾烈な販売競争の中、彼の無責任さが巻き起こす大騒動。常識を覆す彼の行動が、やがて会社を、そして日本を元気にする痛快サラリーマンコメディ。

    ネット上の声

    • クレイジーキャッツ映画第一作。当時のファンにはたまらないようです。...
    • 分かっちゃいるけどやめられない。 今こそこんな生き方が必要かも。
    • サラリーマンを 笑いで励ましてくれました
    • 無責任でも無責任じゃないところがいい☆
    ヒューマンドラマ、 コメディ
    • 製作年1962年
    • 製作国日本
    • 時間86分
    • 監督古沢憲吾
    • 主演植木等
  2. 銀座のお姐ちゃん
    • E
    • 2.72
    「大学のお姐ちゃん」に続くお姐ちゃんシリーズの第二作。「野獣死すべし(1959)」の白坂依志夫の脚本を、前作「大学のお姐ちゃん」の杉江敏男が再び監督し、「潜水艦イ-57降伏せず」の完倉泰一が撮影した。

    ネット上の声

    • “ザンギのチャンネエ”大活躍!
    青春
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間97分
    • 監督杉江敏男
    • 主演団令子
  3. 大学のお姐ちゃん
    • E
    • 2.26
    「社長太平記」の笠原良三のオリジナル・シナリオを、「人生劇場 青春篇」の杉江敏男が監督した青春もの。撮影も同じく「人生劇場 青春篇」の完倉泰一。

    ネット上の声

    • 1960年当時洋酒はとっても高価でした!
    青春
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督杉江敏男
    • 主演団令子
  4. お姐ちゃん三代記
    • E
    「ハワイの若大将」の田波靖男のオリジナル・シナリオを「妻という名の女たち」の筧正典が監督した喜劇。撮影は「あの娘に幸福を」の飯村正。

    ネット上の声

    • 3X3+3+1(美人が10人も!)
    コメディ
    • 製作年1963年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督筧正典
    • 主演団令子
  5. 侍とお姐ちゃん
    • E
    「お姐ちゃん罷り通る」に続くお姐ちゃんシリーズの第四作。「上役・下役・ご同役」の沢村勉の脚本を、「お姐ちゃん罷り通る」のコンビ杉江敏男が監督し、完倉泰一が撮影した。

    ネット上の声

    • 時代劇じゃありません
    • 製作年1960年
    • 製作国日本
    • 時間89分
    • 監督杉江敏男
    • 主演団令子
  6. お姐ちゃん罷り通る 3DOLLS GO TO HONGKONG
    • E

    ネット上の声

    • 豪華客船での海外旅行は風情があるなあ~
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督杉江敏男
    • 主演団令子

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。