人類初の月面着陸、その歴史的映像を世界に届けたのは、オーストラリアの田舎町にある巨大なパラボラアンテナだった。
1969年、アポロ11号が月面着陸を目指す歴史的な夏。その世紀の瞬間を全世界に中継する大役を担ったのは、オーストラリアの田舎町パークスにある巨大な電波望遠鏡。のどかな羊の放牧地の真ん中にそびえ立つ、通称「ディッシュ」。所長のクリフを始めとする個性豊かな技術者チームは、前代未聞のミッションに意気込むも、停電や強風など予期せぬトラブルの連続。果たして彼らは、人類史に残る偉業を無事に地球へ届けることができるのか。実話に基づく感動の物語。
ネット上の声
- 映画の好き嫌いは人それぞれなのは承知の上で、この映画嫌いだって言う人とは、自分あ
- 1969年7月21日、人類は初めて月面に達した
- 届いた夢の映像に祝福のメェ〜〜。
- 可愛いタイトルに惹かれました^^
宇宙、 オーストラリア舞台、 NASA、 実話
- 製作年2000年
- 製作国オーストラリア
- 時間102分
- 監督ロブ・シッチ
- 主演サム・ニール