-
朝鮮戦争の戦火を逃れた孤児たちと、彼らを愛したポーランドの教師たち。歴史に埋もれた感動の実話。
1950年代、朝鮮戦争で親を失った北朝鮮の孤児約1500人が、遠い異国の地ポーランドへ送られた。自らも戦争の傷跡を抱えるポーランドの教師たちは、言葉も通じない子どもたちを愛情深く育てる。しかし、束の間の平和な生活の後、彼らには突然の帰国命令が下される。70年の時を経て明かされる、国境を越えた親子の絆。涙なくしては見られない、愛と記憶のドキュメンタリー。
ネット上の声
- 傷がつなぐ絆
- 前半ウダウダしてやがるなぁとおもうのと、韓国はね!韓国はね!っていう監督の感覚を
- 東欧諸国に渡った孤児の史実を通して、脱北者の心を探る旅が、淡々と進んでいったスト
- テーマはとても大きくて、これは世に知らされるべき事である事はよく理解できる
ドキュメンタリー
- 製作年2018年
- 製作国韓国
- 時間78分
- 監督チュ・サンミ
- 主演チュ・サンミ
-
旅に出た俳優の青年が2人の女性と関係を持つ様を描く異色ラヴ・コメディ。監督・脚本は「豚が井戸に落ちた日」のホン・サンス。出演はこれが映画デビューとなるキム・サンギョン、『接続』(V)のチュ・サンミ、テレビを中心に活躍するイェ・ジウォンほか。2002年アジア太平洋映画祭監督賞、ブリスベン国際映画祭国際批評家連盟賞ほか受賞。
ネット上の声
- 韓国映画らしいと言えば・・・
- 引き留める水
- 超ロメール!だし濱口竜介ぽさもある、と思って「ホンサンス 影響 監督」で調べた、
- しがない俳優が、友人を訪ねて旅に出るが、出先にいい仲になったダンサーの女性と懇ろ
恋愛、 ヒューマンドラマ
- 製作年2002年
- 製作国韓国
- 時間115分
- 監督ホン・サンス
- 主演キム・サンギョン
-
ネット上の声
- ストーリーとオープニングクレジットが合わさり、あれ?となりながらはじまる
- 韓国映画で仏教からみのものってけっこうおもしろいかも、という最近の感想
ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国韓国
- 時間96分
- 監督パク・キョンヒ
- 主演チュ・サンミ
-
ネット上の声
- 韓国フランス合作映画
- エロとかグロとか多いものの、全体として何を言いたいのかよく分からない作品
ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国韓国,フランス
- 時間93分
- 監督チョン・スイル
- 主演キム・ヨンミン
-
カルト教団の集団自殺現場から救出された女から生まれたスンヒの呪われた運命を描くサスペンスホラー。監督・脚本はパク・カンチュン。「シルミド/SILMIDO」のアン・ソンギ、「銀杏のベッド」のシン・ヒョンジュン、「気まぐれな唇」のチュ・サンミほか。1999年5月29日より、東京・シネアミューズにて開催された「NEO KOREA韓国新世代映画祭'99」にて上映。
ネット上の声
- 悪魔に迷惑かけられる女の人を救うべく立ち上がった霊媒師達のお話
- 話がライトノベルレベル
- ペテン師が喜ぶ映画
- オカルトサスペンス
ホラー、 アクション
- 製作年1998年
- 製作国韓国
- 時間99分
- 監督パク・カンチュ
- 主演チュ・サンミ
-
一人の男を同時に愛してしまった三姉妹の愛の行方を描くラヴ・コメディ。監督は『ライバン』(映画祭上映)のチャン・ヒョンス。原作はジェラルド・ステムブリッジの戯曲『About Adam』。撮影は「オーバー・ザ・レインボー」のキム・ヨンチョル。音楽は「密愛」のシム・ヒョンジョン。出演は「純愛中毒」のイ・ビョンホン、『ピアノを弾く大統領』(映画祭上映)のチェ・ジウ、「気まぐれな唇」のチュ・サンミ、『千年湖』(未)のキム・ヒョジン、「ブラザーフッド」のチョン・ジェヒョンとキム・ヘゴン、「THREE/臨死」のチョン・ボソク、これが映画デビューとなるタク・ジェフンほか。
ネット上の声
- 典型的な韓国映画じゃなくてよかった
- イ・ビョンホン、かっこいいー!
- ひどかった、このオチ
- 下ネタにビックリ!
ヒューマンドラマ
- 製作年2004年
- 製作国韓国
- 時間101分
- 監督チャン・ヒョンス
- 主演イ・ビョンホン
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1999年
- 製作国韓国
- 時間60分
- 監督---
- 主演パク・ヒョンジュン