スポンサーリンクあり

全34作品。エロール・フリンが出演した映画ランキング

  1. 鉄腕ジム
    • B
    • 3.84

    19世紀末アメリカ、貧しい銀行員から伝説のボクサーへ。型破りな男が拳一つで時代を切り拓く、栄光と葛藤の物語。

    舞台は1880年代のサンフランシスコ。喧嘩っ早いが家族思いの銀行員ジム・コーベット。彼の人生は、ボクシングクラブへの入会で一変。持ち前の運動神経と型破りなスタイルで、瞬く間に頭角を現す。目指すは、絶対王者ジョン・L・サリバンとの世紀の一戦。しかし、彼の前には上流階級との軋轢や、愛する人とのすれ違いといった数々の困難。果たしてジムは、旧時代のチャンピオンを打ち破り、新たな時代の寵児となれるのか。その拳に全てを懸けた男の生き様。

    ネット上の声

    • アトムじゃないよ・・・
    • 単純に面白すぎる
    • 映画前にマッサージを受けてしまったからか映画中眠くてしっかり観れなくてほんと良く
    • シークエンスをスピーディーに繋いでいく小気味良いリズムはボクシングシーンにおける
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1942年
    • 製作国アメリカ
    • 時間104分
    • 監督ラオール・ウォルシュ
    • 主演エロール・フリン
  2. シー・ホーク
    • C
    • 3.50
    サイレント時代にも映画化されたラファエル・サバティニの小説の再映画化で、「進め龍騎兵」「海賊ブラッド」のエロール・フリンが主演する。脚本は「ロビンフッドの冒険」のシートン・I・ミラーとハワード・コッホが共同執筆し、音楽、撮影は共に「ロビンフッドの冒険」のエリック・ウォルフガング・コーンゴールド、ソル・ポリートが夫々担当している。相手役は新顔のブレンダ・マーシャル、「4人の姉妹」のクロード・レインズ、「黄昏(1938)」のドナルド・クリスプ及びアラン・ヘール、「無敵艦隊」のフローラ・ロブソン、「椿姫(1937)」のヘンリー・ダニエル、その他である。

    ネット上の声

    • 歴史映画と呼んで、いいのでしょうか。
    • エロールフリンの活劇もののひとつ
    • エロール・フリン活劇の決定版
    アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年1940年
    • 製作国アメリカ
    • 時間127分
    • 監督マイケル・カーティス
    • 主演エロール・フリン
  3. 決死のビルマ戦線
    • C
    • 3.24

    第二次世界大戦下のビルマ、敵陣深くに潜入した落下傘部隊の、生還をかけた壮絶な脱出劇。

    第二次世界大戦中のビルマ戦線。日本軍のレーダー基地破壊という重要任務を帯びた、ネルソン大尉率いるアメリカ軍落下傘部隊。深夜のジャングルへの降下、そして奇襲作戦の成功。しかし、任務完了後の脱出地点で彼らを待っていたのは、敵の大部隊。孤立無援となった部隊は、広大なジャングルを徒歩で踏破し、味方陣地を目指すことを決断。飢えと疲労、そして執拗な追撃。次々と仲間を失いながら、極限状況で試される兵士たちの絆と勇気。生きて故郷の土を踏むための、過酷なサバイバル。

    ネット上の声

    • 「遠い太鼓」の元ネタ
    戦争
    • 製作年1945年
    • 製作国アメリカ
    • 時間142分
    • 監督ラオール・ウォルシュ
    • 主演エロール・フリン
  4. 勇魂よ永遠に
    • C
    • 3.15
    「バラントレイ卿」のエロール・フリンが主演する南北戦争活劇で、「二人でお茶を」のウィリアム・ジャコブス製作になる1951年作品。アラン・ルメイ(「海賊黒ひげ」)の原作より、原作者とウィンストン・ミラー(「大城塞」)が共同脚色し、「バラントレイ卿」のウィリアム・ケイリーが監督した。撮影監督は「破局」のテッド・マッコード、音楽は「離愁」のマクス・スタイナーである。フリンの相手役は「銃の後に立つ男」のパトリス・ワイモアで、「追いはぎ」のスコット・フォーブス、「曠野の追撃」のグィン・ウィリアムズ、「ヴァジニアの血闘」のディック・ジョーンズ、「バグダッドの黄金」のハワード・ペトリーなどが助演する。
    西部劇
    • 製作年1950年
    • 製作国アメリカ
    • 時間83分
    • 監督ウィリアム・キーリー
    • 主演エロール・フリン
  5. 壮烈第七騎兵隊
    • D
    • 3.12

    伝説の英雄か、無謀な野心家か。カスター将軍、栄光と悲劇の果てに待ち受ける運命。

    19世紀後半のアメリカ。破天荒で野心家のカスターは、南北戦争で英雄となるも、平穏な時代に居場所を失う。やがてインディアン討伐の第七騎兵隊隊長に就任するが、彼の独断専行は部隊を窮地へと追い込む。先住民との激化する対立の中、部下や愛する妻の制止を振り切り、彼はリトルビッグホーンの戦場へ。その決断がもたらす、あまりにも有名な結末。

    ネット上の声

    • カスター将軍が英雄扱いだった時代の作品
    • エロール・フリン最高傑作
    • 「独眼竜正宗」的な物語
    • 軍人気質・・・
    アクション
    • 製作年1941年
    • 製作国アメリカ
    • 時間138分
    • 監督ラオール・ウォルシュ
    • 主演エロール・フリン
  6. 戦場を駈ける男
    • D
    • 3.10

    規則を嫌う一匹狼の軍曹。しかし、その型破りな戦術だけが、絶望的な戦況を覆す唯一の希望。

    第二次世界大戦末期のヨーロッパ戦線。そこには、命令違反を繰り返す問題児でありながら、部下からは絶大な信頼を寄せられる一人の軍曹がいた。彼の名はロック。上官と対立しながらも、常に奇抜な作戦で仲間を勝利に導く天才。しかし、彼らに与えられた次なる任務は、敵の堅固な要塞を攻略するという、あまりにも無謀なものだった。死と隣り合わせの極限状況下で、男が下す決断とは。

    ネット上の声

    • 一向にドイツに捕まりそうにないのにご都合主義を感じさせずあれもしたいこれもしたい
    • シリアスな状況でも、できればコミカルに生き延びれるだけ生き延びてこう、って感覚が
    • プロパガンダ映画にも関わらずこの面白さは反則だろ
    • なんともウォルシュ&フリンらしい豪胆さ
    戦争、 アクション
    • 製作年1942年
    • 製作国アメリカ
    • 時間107分
    • 監督ラオール・ウォルシュ
    • 主演エロール・フリン
  7. 放浪の王子
    • D
    • 3.06

    16世紀ロンドン、瓜二つの王子と乞食の少年が入れ替わる、運命が交錯する歴史冒険活劇。

    16世紀のロンドン。宮殿で暮らす王子エドワードと、貧民街に住む少年トム。偶然出会った瓜二つの二人は、ほんの悪戯心から服を交換する。しかし、その瞬間から運命の歯車が狂い始める。トムは王子として宮殿に、エドワードは乞食として街に放り出されてしまう。華やかな宮廷生活に戸惑うトムと、庶民の暮らしの過酷さを知るエドワード。それぞれの立場で待ち受ける困難と冒険。二人の少年が本当の豊かさを見つけるまでの物語。

    ネット上の声

    • 王子と乞食
    ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年1937年
    • 製作国アメリカ
    • 時間120分
    • 監督ウィリアム・キーリー
    • 主演エロール・フリン
  8. ロビンフッドの冒険
    • D
    • 3.03

    暴君に虐げられる民衆を救うため、緑の義賊が弓を引く!中世イングランドを舞台にした、痛快無比の冒険活劇。

    12世紀末、十字軍遠征でリチャード獅子心王が不在のイングランド。王の弟ジョン王子は、腹心のサー・ガイと共に圧政を敷き、民衆から重税を搾り取っていた。その暴政に敢然と立ち向かったのが、サクソン人の騎士ロビン・フッド。彼はシャーウッドの森に身を隠し、仲間たちと共に義賊団を結成。悪代官や裕福な商人から財宝を奪い、貧しい人々に分け与える。彼の活躍は民衆の希望の星となるが、ジョン王子はロビンを捕らえるため、美しいマリアン姫を利用した罠を仕掛ける。果たしてロビンは、王と民衆、そして愛するマリアン姫を救うことができるのか。

    ネット上の声

    • 仲間はみんな同じ服装(ちょっと悪趣味)!
    • ケビンのロビンフッドとはまた、違う良さ
    • ロビン・フッドと愉快な仲間たち‼️
    • 娯楽の象徴のエロール・ロビン
    アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1938年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督マイケル・カーティス
    • 主演エロール・フリン
  9. 賭博の町
    • D
    • 3.03

    西部開拓時代、野心に燃える男が築く賭博帝国。富と愛を巡る、一人の男の栄光と破滅の物語。

    南北戦争終結後のアメリカ西部。不名誉除隊となった元北軍大尉マイク・マコーム。彼はその野心と冷徹さを武器に、賭博師から銀鉱山の経営者へと成り上がる。目的のためには手段を選ばない非情なやり方で、西部の町に自らの帝国を築き上げるマイク。そんな彼の前に現れる、正義感の強い女性ジョージアと、彼のやり方に反発する銀行家スタンリー。富と権力を手にした男が、愛と信頼を失った先に見るものとは。欲望が渦巻く町で、彼の運命の歯車が大きく狂い始める。

    ネット上の声

    • ダビデ王の罪
    • 呑んだくれトーマス・ミッチェルとエロール・フルンのやりとりが良い
    • 冒頭のチェイスシーンから大迫力のウォルシュ節
    • 冒頭の燃える馬車は最高
    西部劇
    • 製作年1948年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督ラオール・ウォルシュ
    • 主演エロール・フリン
  10. 北部への追撃
    • D
    • 2.96

    ネット上の声

    • 北極圏に近いカナダを舞台に、エロールフリン演じるドイツ系カナダ人の主人公がナチス
    • ドイツ将校が残忍で冷徹、頭脳明晰な、強い悪役で良かった
    • 予想以上に複雑な展開で見応えはある
    • ナチスがカナダにやってくる!
    戦争
    • 製作年1943年
    • 製作国アメリカ
    • 時間94分
    • 監督ラオール・ウォルシュ
    • 主演エロール・フリン
  11. 海賊ブラッド
    • D
    • 2.77
    ラファエル・サバティニの原作小説の映画化で、「麦畑を荒らす者」「暗夜行路」のケイシー・ロビンスが脚色し、「黒地獄」「春なき二万年」のマイケル・カーティズが監督に当たり、「真夏の夜の夢」のハル・モーアが撮影したもの。主役は無名より抜擢されたエロール・フリンが勤め、「真夏の夜の夢」のオリヴィア・デ・ハヴィランド、「西班牙狂想曲」のライオネル・アトウィル、「孤児ダビド物語」のバジル・ラスボーン、「海行かば(1935)」のロス・アレクサンダー、「国境の町」のロバート・バラット、「泥酔夢」のガイ・キッビー、「三日姫君」のヘンリー・スチヴンソン等が共演している。

    ネット上の声

    • 安心して観れる古きよき時代の映画です
    • 19歳のオリヴィア・デ・ハヴィランド
    • 最初は海賊じゃないじゃんと思ってたけど海賊になってからはなかなかちゃんとできてん
    • 1935年当時、御年26才のエロール・フリンの溢れんばかりの魅力がギューッと詰ま
    アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年1935年
    • 製作国アメリカ
    • 時間99分
    • 監督マイケル・カーティス
    • 主演エロール・フリン
  12. 急降下爆撃隊
    • E
    • 2.67
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1941年
    • 製作国アメリカ
    • 時間133分
    • 監督マイケル・カーティス
    • 主演エロール・フリン
  13. すべての旗に背いて
    • E
    • 2.64
    「成吉思汗」のハワード・クリスティが1952年に製作した色彩海洋劇で、同じく「成吉思汗」のジョージ・シャーマンが監督した。原作脚色は「艦長ホレーショ」のイーニアス・マッケンジーで「海の無法者」のジョセフ・ホフマンが脚色に協力している。撮影、音楽は共に「成吉思汗」のラッセル・メティとハンス・J・サルター。「フォーサイト家の女」のエロール・フリンと「静かなる男」のモーリン・オハラが主演し「世界を彼の腕に」のアンソニー・クイン、「静かなる男」のミルドレッド・ナトウィク、アリス・ケリーなどが出演する。

    ネット上の声

    • 理屈抜きのアクション
    アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年1952年
    • 製作国アメリカ
    • 時間87分
    • 監督ジョージ・シャーマン
    • 主演エロール・フリン
  14. 無法者の群
    • E
    • 2.59
    1939年製作の西部劇。「高原児」「まごころ」の製作者ロバート・バックナーが脚本を書き下ろし、「破局」のマイケル・カーティズが監督、「白昼の決闘」のレイ・レナハンが撮影を「ガラスの動物園(1950)」のマックス・スタイナーが音楽を担当する。「ドン・ファンの冒険」のエロール・フリン、「女相続人」のオリヴィア・デ・ハヴィランド、「善人サム」のアン・シェリダンらが主演する。

    ネット上の声

    • 1939年制作なのに、カラー映画とは凄い
    • 出だしが単調かもしれないが・・・
    • 子供の目、大人の目
    • 古き良き西部劇
    西部劇、 アクション
    • 製作年1939年
    • 製作国アメリカ
    • 時間105分
    • 監督マイケル・カーティス
    • 主演エロール・フリン
  15. ドン・ファンの冒険
    • E
    • 2.50
    「ジョニー・ベリンダ」のジェリー・ウォルドが製作、「旧友」のヴィンセント・シャーマンが監督した1948年度作品のテクニカラー映画。ハーバート・ダルマスの原作を「踊るニューヨーク」のジョージ・オッペンハイマーと「影なき男の影」のハリー・カーニッツが脚色し、撮影はエルウッド・ブレデル、音楽はマックス・スタイナーが担当した。出演者は「賭博の街」のエロール・フリン、「シンゴアラ」のヴィヴェカ・リンドフォース、ロバート・ダグラス、「高原児」のアラン・ヘール、ロムニー・ブレント、アン・ルザーフォードその他である。

    ネット上の声

    • 原作が有名
    • 喜劇要素たっぷり。フリン、戦後の代表作
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1949年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督ヴィンセント・シャーマン
    • 主演エロール・フリン
  16. 女王エリザベス
    • E
    • 2.46

    ネット上の声

    • 愛憎交錯する女王と寵臣の悲劇
    • 結婚しない女の愛
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1939年
    • 製作国アメリカ
    • 時間106分
    • 監督マイケル・カーティス
    • 主演ベティ・デイヴィス
  17. 進め龍騎兵
    • E
    • 2.34
    「海賊ブラッド」と同じくエロール・フリンとオリヴィア・デ・ハヴィランドが主演する映画で、テニソンの詩に取材してマイレル・ジャコピーが書き卸し、「EP一号応答なし」のローランド・レイと協力して自ら脚色し、「海賊ブラッド」「黒地獄」のマイケル・カーティズが監督に当たっている。助演は英国から来たパトリック・ノウルズ、「海賊ブラッド」のヘンリー・スチブンスン、「丘の一本松」のナイジェル・ブルース、「白衣の天使」のドナルド・クリスプ、「ハリウッド大通り」のC・ヘンリー・ゴードン、「噫初恋」のスプリング・バイントン、「モヒカン族の最後(1936)」のロバート・バラット、「過去から来た男」のデイヴィッド・ニーヴン、「虚栄の市(1935)」のG・P・ハントリー・ジュニア、ロル・ネイシュその他で撮影は「化石の森」「Gメン」のソル・ポリートの担当である。

    ネット上の声

    • カタルシスがあります 英国の伝説の戦いとして誉れ高い バラクラヴァの戦いがこれです
    • シリーズではお薦めの1本
    アクション
    • 製作年1936年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督マイケル・カーティス
    • 主演エロール・フリン
  18. 突撃爆撃隊
    • E
    • 2.28

    ネット上の声

    • 敵陣内でも低空飛行の方が安全なんだ!
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1938年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督エドマンド・グールディング
    • 主演エロール・フリン
  19. 自由の大地
    • E
    • 2.27
    戦後フランス領アフリカへ渡ったモレルはアフリカ象保護を立法化するための運動を起こす。全アフリカ連邦結成を夢見る黒人の民族主義運動家と関わりながら、モレルの活動は続くが……。アフリカを舞台に、運動家の闘争を描く人間ドラマ。
    ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1958年
    • 製作国アメリカ
    • 時間131分
    • 監督ジョン・ヒューストン
    • 主演エロール・フリン
  20. サン・アントニオ
    • E
    • 2.20
    「放浪の王子(1937)」「鉄腕ジム」のエロール・フリンと、「永遠の処女」「鉄腕ジム」のアレクシス・スミスが主演するテクニカラー色彩西部劇で1945年作品。「高原児」のアラン・ルメイと「俺は善人だ」のW・R・バーネットの共作書下ろし脚本により、「モロッコへの道」のデイヴィッド・バトラーが監督し、「赤い家」のバート・グレノンが撮影したもの。助演は「王子と運ちゃん」のS・Z・サコール、「まごころ」のヴィクター・フランサン、「美人劇場」のポール・ケリー、「世界の母」のジョン・ラィテル、「サラトガ本線」のフローレンス・ベイツ等である。

    ネット上の声

    • 街の名前です
    西部劇、 アクション
    • 製作年1945年
    • 製作国アメリカ
    • 時間111分
    • 監督デヴィッド・バトラー
    • 主演エロール・フリン
  21. イスタンブール
    • E
    • 2.19
    トルコの都市イスタンブールを背景にした活劇。「ミシシッピの賭博師」のシートン・I・ミラーがストーリーを書き、さらにバーバラ・グレイ、リチャード・アラン・シモンズの2人と共同脚色した。監督は「全艦発進せよ」のジョセフ・ペヴニー、撮影はウィリアム・ダニエルス、音楽はジョセフ・ガーシェンソン。出演者はエロール・フリン(「覆面の騎士」)「大空輸」のコーネル・ボーチャーズ、「太陽に向って走れ」のジョン・ベントリー、「トロイのヘレン」のトリン・サッチャー、「拳銃稼業」のリーフ・エリクソンなど。黒人歌手ナット・キング・コールが2曲を歌う。アルバート・J・コーエン製作。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間84分
    • 監督ジョセフ・ペヴニー
    • 主演エロール・フリン
  22. モンタナ
    • E
    • 2.15
    西部活劇作家アーネスト・ヘイコックスの原作を、「セントルイス」と同じくウィリアム・ジャコブスが製作、レイ・エンライトが監督、カール・フロイントが撮影、アレクシス・スミスが主演する色彩西部劇1950年作品。脚色には同じく「セントルイス」のジェームズ・R・ウェッブが、ボーデン・チェイス、チャールズ・オニールと協力している。音楽は「死の谷」のデイヴィッド・バトルフ。主演はアレクシス・スミスに対して「戦場を駆ける男」のエロール・フリン、更に「天国と地獄」のS・Z・サコール、「セントルイス」のダグラス・ケネディ、「テキサス警備隊」のジェームズ・ブラウンらが助演。

    ネット上の声

    • 羊vs牛。そして、こぎつね?
    西部劇
    • 製作年1950年
    • 製作国アメリカ
    • 時間76分
    • 監督レイ・エンライト
    • 主演エロール・フリン
  23. マニラ
    • E
    • 2.12
    デイヴィッド・ワイスバートが製作し、「勇者のみ」のゴードン・ダグラスが監督した南海活劇1952年作品。フィリップ・ヨーダン(「恐怖時代」)、シドニー・ハーモン、ホリスター・ノーブルの3人が共同で書いたストーリーを、N・リシャード・ナッシュが脚色した。撮影はロバート・バークス、音楽はマックス・スタイナー(「風と共に去りぬ」)の担当。主演は「印度の放浪児」のエロール・フリンと「コルト45」のルース・ローマンで、レイモンド・バー(「陽の当る場所」)、ポール・ピサーニ、リチャード・ウェッブ、ダン・シーモア(「キーラーゴ」)らが助演する。なお本作品は、はじめMara Maruの原題で発表された。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1952年
    • 製作国アメリカ
    • 時間98分
    • 監督ゴードン・ダグラス
    • 主演エロール・フリン
  24. カンサス騎兵隊
    • E
    • 2.11
    「鉄腕ジム」「海賊ブラッド」のエロール・フリンが主演する映画で、脚本は「まごころ」「鉄腕ジム」の製作者で「オクラホマ・キッド」の脚色者ロバート・バックナーが脚色し「カサブランカ」「海賊ブラッド」のマイケル・カーティズが監督に当たり「小麦は緑」「シー・ホーク(1940)」のソル・ポリートが撮影した1940年作品。助演は「まごころ」「カナリヤ姫」のオリヴィア・デ・ハヴィランド、「エイブ・リンカン」のレイモンド・マッシー、「嵐の青春」のロナルド・レーガン、「いちごブロンド」のアラン・ヘール、「女性の反逆」のヴァン・ヘフリン、ウィリアム・ランディガンその他で、音楽はマックス・スタイナー作曲。

    ネット上の声

    • 南北戦争の遠因ハーバーズ・フェリー襲撃!
    • Final answer?
    • 見始めてしばらくはその南部プロパガンダ性に面喰ったし、結局のところかなりそれは色
    • レイモンドマッセイが強烈なインパクトを残す
    西部劇
    • 製作年1940年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督マイケル・カーティス
    • 主演エロール・フリン
  25. ヴァジニアの血闘
    • E
    「破局」のマイケル・カーティズが監督した西部劇1940年作品。脚本は現在ロバート・バックナー(「無法者の群」)。撮影はソル・ポリート(「ヨーク軍曹」)、作曲はマクス・スタイナー(「マニラ」)の担当。主演者は「マニラ」のエロール・フリン、「女相続人」のミリアム・ホプキンス、「拳銃45」のランドルフ・スコット、「アフリカの女王」のハンフリー・ボガートの4人で、フランク・マクヒユー、アラン・ヘール、ジョン・ライテル、ダグラス・ダンブリル、モローニ・オルセンらが助演。

    ネット上の声

    • 金塊の行方
    西部劇
    • 製作年1940年
    • 製作国アメリカ
    • 時間121分
    • 監督マイケル・カーティス
    • 主演エロール・フリン
  26. 暴力に挑む男
    • E
    「断固戦う人々」のルイス・マイルストーンが1943年に監督した反ナチ抗戦映画。ウィリアム・ウッズのベストセラー小説を「海の狼(1941)」のロバート・ロッセンが脚色した。製作は「語らざる男」のヘンリー・ブランクである。「コマンド」のシド・ヒコックスが撮影監督にあたった。「勇魂よ永遠に」のエロール・フリンと「無法者の群」のアン・シェリダンが共演、以下、故ウォルター・ヒューストン、「戦場を駆ける男」のナンシー・コールマン、トム・ファッデン、ジュディス・アンダーソンなどが出演。
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1943年
    • 製作国アメリカ
    • 時間120分
    • 監督ルイス・マイルストン
    • 主演エロール・フリン
  27. 印度の放浪児
    • E
    『ジャングル・ブック』のルドヤード・キプリングの長編小説を映画化した、テクニカラー1951年作品。製作は「パーキントン夫人」のレオン・ゴードン、監督は「大地は怒る」のヴィクター・サヴィルである。脚色は製作者のゴードン、「キング・ソロモン」のヘレン・ドイッチェ、リチャード・スカイヤーの3人の共同。撮影は「北西への道」のウィリアム・V・スコール、音楽は「暴力行為」のアンドレ・プレヴィンの担当。主演は「戦場を駈ける男」のエロール・フリンと「緑色の髪の少年」のディーン・ストックウェルで、ポール・ルーカス「女の顔」、ロバート・ダグラス「摩天楼」、トーマス・ゴメス「星は輝く」、セシル・ケラウェイ「ハーヴェイ」、レジナルド・オウエン「三銃士(1948)」、ローレット・リューツ「有史前の女」、ロマン・トポロウらが助演。
    • 製作年1950年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督ヴィクター・サヴィル
    • 主演エロール・フリン
  28. 暗黒街の罠
    • E
    犯罪映画。短縮版。オリジナルは83分。監督はリチャード・ウィルソン、製作はルイス・F・ブランバーグ、原作はロバート・シルヴェスター、脚本はジョー・アイシンガー、撮影はリー・ガームズ、音楽はラウル・ラヴィスタ、編集はチャールズ・L・キンボールが担当。出演はエロール・フリン、ペドロ・アルメンダリス、ロッサナ・ローリー、ジア・スカラほか。

    ネット上の声

    • 革命政権樹立前のキューバロケ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間85分
    • 監督リチャード・ウィルソン
    • 主演エロール・フリン
  29. バラントレイ卿
    • E
    「宝島(1950)」「ジキル博士とハイド氏」などの英国作家ロバート・ルイス・スティヴンスの冒険小説『バラントレイ家の長子』(1889年発表)に基づくテクニカラー活劇で1953年英国で製作されたもの。ハーブ・ミードーの脚色から「我れ暁に死す」のウィリアム・ケイリーが監督した。撮影は「アフリカの女王」のジャック・カーディフ、音楽は「オリヴァ・ツィスト」のウィリアム・オルウィンの担当。主演は「壮烈第7騎兵隊」のエロール・フリンで、以下の共演陣は主としてイギリス俳優により固められている。即ち、「老兵は死なず」のロジャー・リヴシー、「マレー・ゲリラ戦」のアンソニー・スティール、「邪魔者は殺せ」のベアトリス・キャンベル、「三文オペラ」のイヴォンヌ・フルノオ、フェリックス・エイルマーなどである。

    ネット上の声

    • 活劇としての爽快感に欠ける
    アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年1953年
    • 製作国アメリカ
    • 時間89分
    • 監督ウィリアム・キーリー
    • 主演エロール・フリン
  30. フォーサイト家の女
    • E
    英国作家ジョン・ゴールズワージーの長編小説『フォーサイト物語』中の一篇『財産家』(1906年)の映画化で、テクニカラーの1949年作品。製作は「印度の放浪児」のレオン・ゴードン、監督は「キング・ソロモン」のコムプトン・ベネットの担当。脚色はジャン・ラスティグ「帰郷(1948)」、アイヴァン・トース「愛の調べ」、ジェームズ・B・ウィリアムズの3人、附加台詞はアーサー・ウィンペリス「ミニヴァー夫人」。「歌劇王カルーソ」のジョゼフ・ルッテンバーグが撮影、「愛の調べ」のブロニスロウ・ケイパーが作曲に当たった。出演者は「塵に咲く花」のグリア・ガースンをめぐって、「マニラ」のエロール・フリン、「赤きダニューブ」のウォルター・ピジョン、「令嬢画伯」のロバート・ヤング、「血闘」のジャネット・リー、それにハリー・ダヴェンポート「風と共に去りぬ」、オーブリー・メイザー「心の旅路」、ラムスデン・ヘーアらである。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1950年
    • 製作国アメリカ
    • 時間118分
    • 監督コンプトン・ベネット
    • 主演グリア・ガーソン
  31. 砂漠の朝
    • E
    • 製作年1937年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督ウィリアム・ディターレ
    • 主演ケイ・フランシス
  32. 殴り込み花嫁
    • E
    • 製作年1935年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演エロール・フリン
  33. 剣侠と美女
    • E
    米国側からJ・バレット・マホン、イタリア側からヴィットリオ ・ヴァッサロッティと、米伊両国のプロデューサーが協力して製作した合作映画で、パテカラーによる色彩の剣戟活劇。オリジナル脚本及び監督は脚本家だったミルトン・クリムス(「狐の王子」等の脚本を執筆」)で、撮影は「バラントレイ卿」のジャック・カーディフの担当。「バラントレイ卿」のエロール・フリンと「パンと恋と夢」のジーナ・ロロブリジーダが主演し、ナディア・グレイ(「ナポリの饗宴」)、チェザーレ・ダノヴァ、パオラ・モリ、ロルダーノ・ルーピ、アルベルト・ラバリアティらが助演。
    アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1954年
    • 製作国アメリカ,イタリア
    • 時間80分
    • 監督ミルトン・クリム
    • 主演エロール・フリン
  34. 覆面の騎士
    • E
    13世紀における、英仏100年戦争を背景にした時代活劇。ダニエル・ウルマンのストーリーと脚本から、「真紅の女」のヘンリー・レヴィンが監督した。撮影は「豪族の砦」のガイ・グリーン、作曲はセドリック・ソープ・デイヴィ。主な出演者は「剣侠と美女」のエロール・フリン、「命を賭けて」のジョアン・ドルー、「台風圏」のピーター・フィンチ、マイケル・ホーダーン、ルパート・デイヴィスなど。
    • 製作年1955年
    • 製作国イギリス
    • 時間85分
    • 監督ヘンリー・レヴィン
    • 主演エロール・フリン

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。