スポンサーリンクあり

全3作品。ジェームズ・ブラウンが出演した映画ランキング

  1. ミスター・ダイナマイト:ファンクの帝王ジェームス・ブラウン
    • B
    • 3.73

    貧困から頂点へ。音楽でアメリカを変えた男、ジェームス・ブラウンの魂の軌跡を辿るドキュメンタリー。

    「ファンクの帝王」ジェームス・ブラウン。その音楽は、いかにして生まれ、世界を熱狂させたのか。貧しい幼少期から音楽界の頂点に上り詰めるまでの壮絶な道のり。公民権運動にも大きな影響を与えた彼の社会的メッセージ。未公開映像や関係者の証言を交え、彼のパフォーマンスの裏に隠された苦悩と情熱に迫る。音楽史に燦然と輝く伝説の、知られざる真実の物語。

    ネット上の声

    • 学生の時に『ブルース・ブラザーズ』を観て以来、ジェームズ・ブラウン(以下JB)に
    • 最高の魂(ソウル)を持つ男と一対の映画
    • やっぱ映画にJBは収まりきれないか
    • 人間っていいな
    ドキュメンタリー
    • 製作年2014年
    • 製作国アメリカ
    • 時間115分
    • 監督アレックス・ギブニー
    • 主演ジェームス・ブラウン
  2. ソウル・パワー
    • B
    • 3.67

    1974年、アフリカの地で炸裂する魂の祭典。伝説の音楽フェスティバル「ザイール'74」の熱狂と興奮、その舞台裏。

    1974年、アフリカのザイール。プロボクシング世紀の一戦「キンシャサの奇跡」に先立ち、開催された伝説の音楽フェスティバル「ザイール'74」。ジェームス・ブラウン、B.B.キングらソウルミュージックの巨人たちが、自らのルーツであるアフリカの地へ集結。しかし、その舞台裏は機材トラブルや運営の混乱など、数々の困難の連続。アフリカ系アメリカ人アーティストたちが、あらゆる障害を乗り越え、ステージ上で音楽という魂を爆発させる歴史的瞬間。人種や国境を越えた奇跡の3日間、その全てを記録した圧巻のドキュメンタリー。

    ネット上の声

    • モハメド・アリ かけがえのない日々のB面
    • キンサシャ74、ザイールの音と集う人々
    • もっと聴きたい。観たい。
    • 音楽は最高、編集が最低
    ドキュメンタリー
    • 製作年2008年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督ジェフリー・レヴィ=ヒント
    • 主演ジェームズ・ブラウン
  3. GLASTONBURY グラストンベリー
    • E
    • 2.70
    1970年に農場主のマイケル・イーヴィスが個人的に始めた音楽祭“グラストンベリー・フェスティバル”は、初回の参加者数こそ1500人程度だったが、30年以上たった現在では、来場者が約20万人近くにまで達する、イギリス最大級のフェスに発展を遂げた。その大規模な野外フェスの熱狂と興奮の歴史に、貴重な記録映像の数々で迫る。

    ネット上の声

    • アナーキー・イン・ザ・グラストンベリー
    • Love & peace (ときどき裸と薬)
    • フェス映画の限界
    • ラストの出演者は
    ドキュメンタリー
    • 製作年2006年
    • 製作国アメリカ,イギリス
    • 時間138分
    • 監督ジュリアン・テンプル
    • 主演ビョーク

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。