1960年代、四国の田舎町。ベンチャーズに魂を奪われた高校生たちの、熱く甘酸っぱいロックンロール青春グラフィティ。
舞台は1965年の香川県観音寺市。平凡な高校生、藤原竹良。ラジオから流れるベンチャーズの「パイプライン」に衝撃を受け、彼の日常は一変。エレキギターの痺れるサウンドに魅了され、仲間たちとロックバンド「ロッキング・ホースメン」を結成。文化祭でのデビューを目指し、猛練習に明け暮れる日々。しかし、彼らの前に立ちはだかるのは、受験勉強や大人たちの無理解、そして淡い恋の悩み。果たして彼らの演奏は、観客の心に届くのか。少年たちの情熱が爆発する、ひと夏の物語。
ネット上の声
- 【今作は、”電気的啓示”に打たれた1960年代の高校生達がロックバンドを結成し、厚き友情、仄かな恋を経験しながら成長する様を描いた、邦画青春映画の逸品なのである。】
- 藤原竹良が女子と海に行く辺りが好きなのと合田富士男役の俳優の演技が...
- まさにエレクトリック・リベレーション(電気的啓示)‼️
- フリッツ・フォン・エリックの手見たくなってるの♥
部活も、 ヒューマンドラマ
- 製作年1992年
- 製作国日本
- 時間135分
- 監督大林宣彦
- 主演林泰文